給食コーナー

給食コーナー

今日の給食

【2月8日(金)の献立】
黒パン 牛乳 スパゲッティミートソース ごぼうサラダ です。
 
 
今日は、子供たちの大好きなミートソースとごぼうサラダです(^^)♪
 
 
 
ミートソースは、結構量がありましたが、おそらく【完・食】してくれることでしょう(≧▽≦)ノ
今日使っているパスタは細めでのびにくく、昔の給食のように、
塊になることも少ないので、給食でも結構本格的なスパゲッティが楽しめます☆
 
最近はパンの残りもありません!
素晴らしい(*▽*人)-☆
今日の食缶は、残量チェックするほどでもないかな・・・笑
 
 
~~~~ 昨日のしもつかれ話 ~~~~ 
 
しもつかれは、好き嫌いがはっきり分かれる料理です。
ですが、昨日のしもつかれの残りは、全校でたったの200g(@_@;)!
 
給食室に気を遣ってか(^^;)?
先生方も『給食のは食べられるよ(^^)v』と言ってくれましたが、
本当に残りが少なくてびっくりしました。
 
しかも
『次のリクエストはしもつかれにしよう!』
というクラスもあったそうで(≧▽≦;)笑 
 
「おいしい!」と言ってお椀に山盛りの子供や、「しもつかれ好きだよ!」と
言っている子供、「好きじゃないけど…」と言いながらも、分けられた分は
しっかり食べてくれた子供。
 
様々な反応がありましたが、結果として残りがたったの200gだったことは、
すごいと思います☆
 
 
好きな物だけでなく、苦手な物でも頑張って食べてくれる姿勢が、
本当に嬉しい毎日です(T△T)
ありがとうございます♪ 
 
 

給食・食事 初午献立

【2月7日(木)の献立】
赤飯 牛乳 しもつかれ メンチカツ かんぴょうサラダです。
 
 
明後日は初午です。
栃木県では、初午の日にお赤飯を炊き、「しもつかれ」を食べる風習があります(^^)♪
 
▲給食のしもつかれです(^^)♪
 
しもつかれは、大人でも好き嫌いがはっきり分かれます(^^;)
給食では食べやすいように、臭みの少ない鮭の切り身を使っています。
なので、本格的なしもつかれとはちょっと違うかもしれませんが、
「しもつかれ」という食べ物を、抵抗なく食べてもらいたいのです☆
 
そのために、
 
 
油揚げを炒ったり、酒かすを溶かしたり。
 
できあがったもののふたをしばらく開けて、荒熱をとることで、
ふたを開けた瞬間の、酒かすのむわっ…とする匂いを軽減する工夫もしています。
 
栃木県の伝統料理です。
量はあまり多くないので、苦手でも頑張って食べてもらいたいな、と思います(^^)♪
 
 
かんぴょうサラダです☆
かんぴょうは、栃木県は日本一の生産を誇ります。
 
 
 
今日は、栃木県づくしの献立ですね(^^)♪
 
地元の恵みや産物に感謝し、郷土愛を深めてもらえればと思います(≧▽≦)ノ
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【2月6日(水)の献立】
ご飯 牛乳 和風ハンバーグ ごま和え どさんこ汁 です。
 
 
今日は、おなじみのどさんこ汁です(^^)♪
 
 
これまでに何度も登場していますが、冬の汁の定番といえば、どさんこ汁☆
北海道でたくさんとれる、じゃがいも・トウモロコシ・バターが入った味噌汁で、
子供たちには味噌ラーメンの麺のない汁!」とよく言われます(^^;)笑
 
味噌汁にバター・・・?(@_@;)と思いますか(^^;)?
でも、味噌とバターの相性はとても良く、違和感なく食べられます。
同じく北海道で有名な、「チャンチャン焼き」も、味噌とバターでの味付けですね☆
 
どさんこ汁に入るその他の具材は、もやし、わかめ、にんじん、ねぎ、豚肉です。
豚肉を炒める時に、にんにくとしょうがを入れますが、豚汁を作るのと同じ作り方。
 
油→豚肉(+にんにく・しょうが)→にんじん→じゃがいも→コーンの順に炒め、
水・もやしを入れて、味噌で味をととのえたら最後にバター・わかめ・ねぎを
入れます。
 
とっても簡単で、子供たちも大好き(♥▽♥人)なので、ぜひお試しください♪
 

ごま和えです。
 
 
野菜の高騰に伴い、もやしに頼る献立に(*△*;)
緑よりも、少し茶色っぽいごま和えになってしまいました。
 
ごま和えは、純・和食なので、子供たちは残すでしょう?と思われがちですが、
日光小の子供たちは、抵抗なくきれいに食べてくれています(´▽`*)エライ!
 
野菜には、身体に必要な栄養素がたっぷり!
一口でも食べてくれれば、栄養が身体に入ります。
学校だけでも良い。
今頑張って食べていることを、これからも続けて欲しいと願っています(^人^) 
 
 

給食・食事 今日の給食

【2月5日(火)の献立】
エビカツバーガー 牛乳 マカロニのクリーム煮 です。
 
 
今日は、エビカツバーガー(^^)♪
 
 
エビカツと茹でキャベツ、タルタルソースをパンにはさんでいただきます(´▽`人)-☆
 
最近は、だんだん慣れてきたのか?お残しがない1年生。
頑張っている様子が見えて、とても嬉しいです(*▽*)♪
 
そろそろバーガーや手巻きずしも、上手にできるようになったかな~☆
エビカツが思ったより小さいので、1・2年生のパンにぴったりサイズ。
楽しく美味しく食べてくれたらいいなと思います(^^)
 
 
マカロニのクリーム煮です。
 
クリーム系の料理は、作る時に神経を使います。(*_*;)
大量調理の場合、特に日光小の回転釜は鉄でできており、コゲが見えにくいからです。
炒めていると周りがこげてしまうこともあって、白い料理の中にコゲが浮いて目立ったり、
白く仕上げたいのに茶色がかってしまったり(=_=;)
 
でも、日光小の調理員さんはそれをきちんとわかっているので、
クリーム系の料理の時は、バター→野菜→肉の順に炒めることで、
コゲが出にくくしてくれています。
火加減なども、長年の経験を生かしてくれるので、私はお任せ(^^)
 
調理員さんの間では常識ですが、このような陰ながらの配慮のおかげで、
今日もコゲることなく、とってもきれいなクリーム煮ができあがりました☆
 
ありがとうございました(^▽^)♪
 
今日は、氷上大会。
選手のみなさん、お疲れさまでした~!
ちょうど給食前に帰ってきたので、午前中たくさん使ったエネルギーを
給食で取り戻してください(≧▽≦)ノ
 
 

給食・食事 今日の給食

【2月4日(月)の献立】
ご飯 牛乳 ダッカルビ 中華風コーンスープ 福豆 です。
 
 
今日のメインは、ダッカルビです(^^)♪
 
 
今日は、お肉がとっても大きい(@_@;)!!
ので、1人に1ついくように配ってもらいました(^^;)
 
子供たちの大好きなお肉なので、一緒に野菜も食べてくれると思います☆
 
昨日は節分でした。なので、豆をつけてみました♪
 
 
 
豆まきをしたご家庭はありますか(^▽^)?
旧暦では、今日からが新年です。
豆をまくのは、古い年の邪気を祓うためと言われています。
 
最近、節分に「恵方巻(えほうまき)」と言われる海苔巻きを、
その年の吉方角を向いて、黙って食べる風習もあるようです。
 
豆まきや恵方巻など、日本古来からある風習は、
ずっと残って欲しい文化ですね。
 
体験した子供たちが、これからも伝えていってくれるといいなと思います(^^)♪
 

今日の給食

【2月1日(金)の献立】
チキンチーズバーガー 牛乳 味噌ラーメン です。
 
 
今日は、子供たちの大好き♥な、ラーメンです(^^)♪
 
 
 
日光小は、ラーメン・うどん・焼きそばや、春雨など、
麺系の料理が大好きです(´▽`人)-☆
麺類の料理は、いつも残りがありません。
 
昨日の昼休み、新しい2月の献立表を掲示するために給食室へ
行った時のこと。
たくさんの5年生が廊下を歩いてきて、
 
「明日のラーメンは大盛りで(‐_‐)b!」
 
とリクエストして通り過ぎて行きました(^^;)笑
 
給食を食べ終えたばかりの昼休みに、すでに次の日の
献立を把握しているところがなんとも可愛らしくて
給食室では大爆笑でした(≧▽≦)ノ笑
 
それほどまでにラーメンを期待されていると思うと、
美味しく作らなくちゃ~と良い意味でのプレッシャーになりますね。
(今日の出来栄えはいかがでしょうか・・・。 )
 
そんな風に私たちの背中を押してくれたり、
昨日のように、食缶をすっからかんにして、元気をくれたり。
 
日光小の子供たちに、感謝の毎日です(T_T)☆
ありがとう♪
 

給食・食事 今日の給食

【1月31日(木)の献立】
ご飯 牛乳 肉丼 厚焼き玉子 磯香り和え です。
 
 
今日は、肉丼と磯香り和え(^^)♪
 
 
・・・給食週間で様々な献立をやっていたので、
普通の給食(これが当たり前なのですが)が、物さみしい気がするのは、
ぜいたくな話ですかね(^^;)
 
でも、たくさん悩んだり苦労して作った料理を、きれいに食べてくれた
子供たちのおかげで、大変な日々ではありましたが、なんともさわやかな
達成感というのでしょうか。
心地よい感じが残っています。
 
時間と衛生面と作る人員に限りのある集団給食施設での手造りは、
本当に大変(≧_≦)ですが、たまには色々挑戦してみるのも良いのかな、
と思いました。
 

~~続・学校給食週間の話~~
 
昨日の味噌カツ。
1・2年生にとっては、自分の顔より大きなカツだったのですが、
本当にきれいに食べてくれました(´▽`人)-☆
身体の小さな女の子も、1枚半食べたとか(^^;)
 
あれだけきれいに食べてもらえたら、手造りをした苦労も忘れてしまいます☆
香り漬けも、残りは約200g。4~5人分くらいですね。素晴らしい。
 
最近、1年生も頑張って食べてくれるので、
学校全体として残りがない状態が続いています。
 
食欲があるのは、元気な証拠!
とても嬉しいことです(≧ψψ≦)``
これからも、ずっと続いてくれると信じています(^^)♪
 
 

給食・食事 学校給食週間・第5日目

【1月30日(水)の献立】
ご飯 牛乳 味噌カツ(日光市産 白菜の香り漬け すまし汁
いちごゼリー です。
 
 
今日は、日光市産の豚肉を使った味噌カツです(^^)♪
 
 
味噌カツは、一つ一つ手造り。
 
 
▲下味をつけて
 
 ▲小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げたら、
 
 
▲小さい肉がこんなに大きく(@_@;)!!
 
 
1年生はびっくりの大きさかもしれませんが、廊下を通った
高学年のテンションが上がっていました(≧▽≦)ノ笑
 
たくさん食べて、元気をつけてほしいです(^^)♪
 
~~~~~~~~~
 
学校給食週間ということで、この5日間は様々な献立が出ました。
中には初めて作る献立もありました。
でも、毎日ほとんど残りがなく、新しい献立でも何の抵抗もなく
きれいに食べてくれたことが、嬉しかったです(T_T)
 
当たり前のことかもしれませんが、それができている。
 
苦労の日もありましたが、空になった食缶が、私たちの力に
なっていることは、間違いありません。
 
本当に感謝したいです☆
ありがとう。日光小。
 

給食・食事 学校給食週間・第4日目

【1月29日(火)の献立】
セルフドッグ 牛乳 太平燕(タイピーエン・熊本県 りんごです。
 
 
学校給食週間4日目の今日は、熊本県の太平燕(タイピーエン)です(^^)♪
 
 
 
太平燕は、もともと中国福建省の郷土料理でした。
肉、魚介、野菜などを炒めた汁に春雨を入れた、いわば春雨スープ。
熊本県に伝わってから、日本風にアレンジされ、本場で食べるものは、
揚げたゆで卵が入るそうです(´▽`人)-☆
 
たくさんの具材が入って、とっても美味しそうです♪
子供たちも気に入ってくれるといいなぁ(*▽*)♪
 
 
デザートのりんごです☆
 
 
今日も、調理員さんがりんごをうさぎに切ってくれました(*▽*)ノ
私はうさぎリンゴが上手に切れません・・・(T_T)
太平燕にも、かわいいお花にんじんが入っていました☆
 
手先の器用な調理員さんのおかげで、楽しい給食ができていることに、
本当に感謝する毎日ですm(_ _)m
 

~~~おまけ~~~
 
 
これは、私のバッグのくまモン♥ 私は今、くまモンに夢中です・・・(笑)
熊本県と言えば、くまモン(*▽*人)-♥
給食とは関係ありませんが、かわいいのでこれで癒されてください♥
・・・失礼しました!

給食・食事 学校給食週間・第3日目

【1月28日(月)の献立】
玄米ご飯 牛乳 海軍カレー(横須賀) 福神漬け フルーツヨーグルト和えです。
 
 
今日は、海軍カレー(^^)♪
 
 
日本で現在、私たちが「カレー」として食べられているものは、海軍で開発された
ものだと言われています。
そして、海軍と言えば神奈川県横須賀市が有名なので、横須賀市は
カレーの街としても知られています(*▽*)
 
本来インドなどで食べられているカレーは、もっとさらっとしたものですが、
海軍で開発されたカレーは、小麦粉を使ってとろみがついていて、
船が揺れてもこぼれないようです☆
 
今日は、鶏肉の他に、イカ、エビ、ホタテ、ちくわが入った豪華カレー(*▽*人)-☆
美味しくいただいてほしいです(^^)☆
 
 
初・玄米ご飯です。
 
 
玄米ご飯は、精白米のご飯よりもビタミンやミネラル、食物せんいなど、
身体に必要な栄養が多く含まれています。
 
給食でもたまに出したいと思いますが、最近では炊飯器で簡単に
炊けるように工夫された玄米もあるようなので、ご家庭でもたまには
いかがでしょうか?(^▽^)♪
 

学校給食週間・第2日目

【1月25日(金)の献立】
アップルパン 牛乳 ほうとう(山梨県) ツナと大豆のサラダ です。
 
 
給食週間第2日目の今日は、山梨県の郷土料理・ほうとうです(^^)♪
 
 
写真の通り、私たちがふだん食べているうどんよりも、幅が広いのが特徴。
地域によっては、すいとんのように、塊の麺(?)だったり、小麦粉ではなく、
他の粉を使った麺の場合もあるようです(^^)★
 
いずれも、たっぷりの野菜と麺を煮込んで、味噌で味をつけた料理。
寒い冬には、栄養も暖もとれる、ありがたい料理ですね(*▽*人)-☆
 
 
今日の給食は、鶏肉をベースに、かぼちゃ、白菜、大根、にんじん、しめじ、
油揚げを入れ、白味噌としょうゆ、みりんで味をつけました(≧▽≦)ノ
色々な食材からたくさんの旨味が出て、美味しそう~☆
 
かぼちゃを切っていた調理員さんは、指にまめができてしまいましたが、、
そんな愛情もたっぷり入ったほうとうを、楽しんで食べてほしいものです(´▽` )
 
 
~~~~おまけの話~~~
 
おとといの生揚げの中華炒め、昨日の芋煮汁は、初めての献立。
出す方としては、残りの予想がつかないので、食缶が返ってくるまで
ドキドキです。
 
でも、どちらも残りがほとんどなかったです(≧▽≦)!
どちらも、全校児童で600~800gほど。素晴らしい!!!
 
しかも、昨日は『給食週間特別献立」とわかってか?
わざわざ給食室に
 
「今日の【味噌汁】美味しかったよ(^▽^)」
 
と言いに来てくれる子供たちがたくさんいました♪
味噌は使ってないし、芋煮汁だったんだけど…(-_-;)
とは思いましたが(笑)、とっても嬉しかったです。
 
そんな風に、最近は「給食を残す」ということがなくなってきています。
担任の先生方の協力ももちろんありますが、子供たちも「残さない」ように
食べてくれていることが、すごく嬉しく、ありがたいことです(T_T)☆
 
これからも、一生懸命給食を作ろう。
と、改めて思いました(^_^)☆
 
 
 

給食・食事 学校給食週間・第1日目

【1月24日(木)の献立】
ご飯 牛乳 芋煮汁(山形県) 鰆の生姜味噌焼き ピリッと漬け
みかんゼリー です。
 
 
今日は、学校給食記念日です(^^)♪
 
給食記念日にちなんで、今日から1週間を、全国学校給食週間と言います。
今年は、日本各地の郷土料理献立を体験してもらおうと思います♪
 
まず第1日目の今日は、山形県の芋煮汁
 
 
牛肉と里芋、こんにゃくと、根菜類をふんだんに使った煮物(*▽*)
 
山形県に限らず東北地方では、芋煮会と呼ばれる季節行事があり、
秋に河川敷などの野外にグループで集まり、里芋を使った鍋料理を
作って食べる行事があるようです(^^)♪
芋煮会は、親睦を深める行事として、家族・友人・地域・学校・職場などの
グループで行われます。
 
大きな鉄鍋で煮たものを、みんなで分けて食べている光景を、
ニュースなどでよく見ますね。
 
私は本当の芋煮汁を食べたことがないので、現地で食べてみたくなりました(*▽*人)-★
子供たちも、山形県や東北地方に旅をすることがあった時に、
今日の給食のことを思い出してくれたらいいな、と思います。
 
 
~~~~お詫びと訂正~~~~

今日の魚は、「さば」ではなく、「さわら」でした(~_~;)
発注した本人が、漢字を読み間違えました。
申し訳ありません。
 
 
お詫びして、訂正いたします。

給食・食事 今日の給食

【1月23日(水)の献立】
ご飯 牛乳 蒸しシュウマイ ナムル 厚揚げの中華炒め です。
※昨日は担当者不在のため更新できずすみません。

今日は、厚揚げの中華炒めです(^^)
 
 
…実はこれ、初めて作る献立(+_+;)
初めてやる献立は、味が分からず、これで良いのか?!と
ドキドキの仕上がり。
 
見た目はとっても美味しそうに出来上がりました(´▽`人)☆
味も、これはこれで美味しいのですが、ご飯のおかずには…という感じ。
 
組み合わせを考えたりしなければならないなと、深く反省(≧_≦)。
自分でも作ってみないといけないですね。
これからも、日々献立の改善に力を入れてまいります。 
 
 
もやしのナムルです。
 
最近の野菜の高騰、特にきゅうりはこの時期には恐ろしい値段です。
本来なら、旬の時期ではないきゅうりを、無理して食べなくても良いのでしょうが、
色合いのために少し。
でも、紅白が目立って、なますのようです(^^;)
 
このナムルは、大人気。
ごまやタレまでおかわりしてくれるクラスもあったなぁ・・・笑
もやしは、ビタミンCと食物せんいが豊富な野菜です。
 
寒い日が続いて、こういった冷たい料理が食べにくい時期でもありますが、 
今日も頑張って食べてもらいたいと思っています。
 

給食・食事 今日の給食

【1月21日(月)の献立】
手巻きご飯 牛乳 すき焼き煮 です。
※金曜日担当者不在のため更新できずすみません。
 
 
 
今日は、手巻きご飯です(^^)♪
 
自分で好きな具を好きなように巻いて食べる、手巻きご飯。
今日の具は、ツナ・チーズ・ハム・納豆・梅びしお+のり。
 
「手巻きの具」と言えばきゅうりですが、野菜高騰のため今日は断念。
代わりに、と色々具材をつけたら、豪華になりました(*▽*;)
 
子供たちは、どの具が好みでしょう(´▽`?)
 
すき焼き煮です。
 
今日も寒いです(≧_≦;)!
身体を温める働きがあるのは、たんぱく質の多い食品だそうです。
すき焼き煮は、牛肉、かまぼこ、焼き豆腐と、たんぱく質たっぷりの
食品をたくさん使っています。
血行を良くするねぎもたっぷり入っていますので、身体の内側から
温まってくれると良いなと思います(^^)☆
 

給食・食事 今日の給食

【1月17日(木)の献立】
ご飯 牛乳 アジのレモン煮 れんこんきんぴら むらくも汁 です。
 
 
今日は、アジのレモン煮がメイン(^^)♪
 
 
最近の加工品は、良くできているなぁ~と思います。
この魚も人気商品の一つで、タレまでおかわりする子供もいるほど(^^;)笑
 
アジには、DHA・EPAなど、頭の働きを良くしたり血液をサラサラにする
働きのある成分がたくさん含まれています。
美味しいと子供は食べてくれるので、ありがたいですね(^^)♪

れんこんのきんぴらです☆
 
 
今日のきんぴらは、れんこん、揚げゆば、牛肉、つきこん、にんじん、ちくわと、
たくさんの具材が入った豪華版(*▽*人)♪
 
今の時期は乾燥するので仕方がないのですが、「にんじんがかたい!」と言って、
調理員さんが、時間をかけてじっくりコトコト煮込んでくれました。
 
美味しい給食は、調理員さんの経験による、日々の配慮のおかげです。
本当にありがたいことですね☆
 
れんこんを味見した時、ほくほくしてとっても美味しかったです(≧▽≦)ノ
最近の日光小は、お残しがほとんどないので、
今日も頑張って食べてくれると良いな~☆と思っています(´▽`人)-☆
 

給食・食事 今日の給食

【1月16日(水)の献立】
ご飯 牛乳 春巻き 八宝菜 ほうれん草のナムル です。
 
 
今日は、八宝菜です(^^)♪
 
 
八宝菜の【八】は、「8種類の」という意味ではなく、「たくさんの」「数多くの」
という意味で、豚肉、エビ・いかなどの魚介類、野菜、うずらの卵、干ししいたけなど、
たくさんの食材を使った、栄養満点の炒め物です(*▽*人)♪
 
でん粉でとろみをつけ、食材から出たうまみをぎゅっと閉じ込めた料理。
水を入れず、食材から出た水分だけで、野菜がやわらかくなるまで煮るので、
調理員さんはずっと炒め続けなくてはならず、大変です(´△`;)アァー
 
・・・今日もお疲れさまでしたm(_ _;)m
 
 
ほうれん草のナムルです。
 
 
ナムルは何種類かありますが、今日はほうれん草を使っています。
ほうれん草にも、風邪やインフルエンザなどのウィルスに勝つための栄養が
たっぷり含まれていますので、ご家庭でもどんどん食べてください(^▽^)9♪
 
 
~~~昨日の話~~~
 
体調の悪い子供が増えているので、昨日の献立はどうだろうか・・・と、
残量を気にしていましたが、全く残りがありませんでした(≧▽≦)ノ
 
海藻サラダは子供たちの好みのようです☆
残ったのは、パンだけでした(^^)♪
寒いのに、冷たいサラダまで「完・食!」なんて、すばらしい♪
 
なんだか嬉しくなってしまったので、ご報告でした(^^;)
 
 

給食・食事 今日の給食

【1月15日(火)の献立】
黒パン 牛乳 海藻サラダ 白菜シチュー ラ・フランスクレープ です。
 
 
今日は、ニョッキの入った白菜シチュー(^^)♪
 
 
彩りがきれいなシチューになりました。
今日は寒いので、シチューで温まってくれると良いなと思います(´▽`人)-☆
 
 
海藻サラダです。
 
 
寒いと、サラダの消費が大変ですが、食べてくれるかな・・・(=_=;)
最近は、胃腸の調子が悪い人も増えているので、自分の体調に合わせ
できる範囲で頑張って食べてもらいたいものです。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
風邪やインフルエンザ、ノロなどの病気がはやっているようです。
ふだんから、ウィルスに負けない身体を作ることが大切ですね。
 
ビタミンCの多い果物(今の時期だと、いちごやキウイ、みかん、オレンジなどのかんきつ類)や、
ベータカロテンの多い、色の濃い野菜(かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリー、小松菜、にんじんなど)を積極的に食べるようにしてください。
 
ベータカロテンは、粘膜を丈夫にする働きがあり、ビタミンCは、ウィルスと
戦ってくれる働きがあります。
 
 
食べ物は、ただ食べるだけで栄養が身体に入って健康になれるのです。
こんな簡単なことはないと思います(^^;)
 
子供たちと、自分の身体のことを考え、野菜が苦手だとしても
今の時期は特にたくさん食べてほしいと思っています。
 

給食・食事 1年生リクエストメニュー☆

【1月11日(金)の献立】
はちみつパン 牛乳 焼きそば 春雨スープ 雪見大福 です。
 
今日は、1年1組のリクエストメニューです(´▽`人)-☆

みんなが食べたいもの、食べられるものを選んだ感じが、1年生らしいですね(^^)♪
どちらも麺のようにずるずると食べられるメニューになりました★
 
食缶の数に限りがあるので(^^;)ボウルに入れたら、
こんなことになってしまいました(TOT)! ※↓3年生の焼きそば
 
山盛りの焼きそば・・・。
ふたができないので、アルミホイルでふたをしました。
ボウルに入るだろう、と思っていましたが、甘かったようです。。
反省です。
 
 
雪見大福です☆
 
 
給食用に、一つだけ入った雪見大福。
リクエストメニューでは、たびたび登場しますね(^^)♪
 
 
日光小学校の子供たちは、給食が予算の範囲内で作られていることを
きちんとわきまえています(≧▽≦;)笑
 
本音は「ハーゲンダッツが食べたい!」ので、リクエストしたいところなのですが、
 
「そんな値段もカロリーも高い物、しょっちゅう出せないよ!」
 
と言ったのを覚えているようで(笑)、ハーゲンダッツのリクエストは、
学年末に1回。と思っているようです。
なので、ふだんは他のデザートでがまん。
 
ですが、他のデザートでも大喜びで、美味しそうに嬉しそうに食べてくれるので、
そんな姿を見ると、本当に癒されます(*▽* )♡ 
 
 
今年も憧れのハーゲンダッツが出せるように、予算の調整をしていきたいと思います(笑)
 

給食・食事 今日の給食

【1月10日(木)の献立】
ご飯 牛乳 さばのねぎ塩焼き もみ漬け じゃがいもの煮物 です。
 
 
今日のメインは、さば(^^)♪
 
 
今日も、焼き方に細心の注意を払いました(笑)
皮を上にして、焼いて下さいました。
やっぱり、皮を上にして焼くと、とっても美味しそう♪
アドバイスしてくれた子供に感謝です( 'ψψ` ) ‐☆
 
鯖は、脂がのっておいしい魚ですので、子供たちも比較的食べやすいようです。
脳の働きを良くするDHAや、血液サラサラ効果のあるEPAも豊富なので、
ご家庭でも、鯖やさんま、アジなどの青魚を食べさせてあげてください(^▽^)☆
 
 
煮物です。
 
 
おぉ~(^O^)久しぶりの、ハートにんじん♥
今日は、煮物のため、にんじんを厚目に切ってあるので、目立ちますね~★
 
この煮物は、具だくさんですがなかなか人気のあるメニューです。
本当は、春の新じゃがが出る季節の献立ですが、いも類摂取のために
今出回るじゃがいもを使って、取り入れてみました♪
 
 
ところで、葉菜類が高騰しています(@_@;)!!
12月はそこまで高くなかったので、1月の献立に葉菜類が結構入っています(≧_≦;)
野菜を食べられることに感謝をし、残さないで食べてもらいたいものです。。。 
 

給食・食事 今日の給食

【1月9日(水)の献立】
麦ご飯 ハヤシライス 牛乳 ブロッコリーサラダ です。
 
 
今日は、ハヤシライスです(^^)♪
 
 
ハヤシライスは、薄切りの肉と玉ねぎをじっくり炒めて作ります。
洋食屋さんで出るハヤシライスは、牛肉と玉ねぎ(マッシュルームが入るかな?)
と、とてもシンプルな具だけですが、給食では、にんじんやじゃがいもも入っています(^^)☆
 
今日のじゃがいもは『薄切り』
写真で伝わるかな~・・・(^^;)
 
 
料理によって切り方を変えることも、料理を美味しくする秘訣です(^_‐)☆
料理にかかる「手間ひま」は言うまでもありません。
 
今日も玉ねぎをじっくりじっくり炒めてくれました。
(病み上がりなのにたくさん炒めてくれてありがとうございます)
 
 
▼炒め始めた時。20キロの玉ねぎと牛肉で、お釜はいっぱいです!
 
 
それを炒めていくと・・・
 
 
▲写真ではうまく伝わりにくいと思いますが、玉ねぎと肉だけでいっぱいだった
釜が、にんじん、マッシュルーム、じゃがいもを入れてもこの量にまで
かさが減っています。
玉ねぎから水分が出て、玉ねぎはこの時くたくたになっていました。
 
おかげで、とってもおいしいそうに出来上がりました(´▽`人)‐♥
 
 
今年も♡愛情たっぷり♡の給食作りをしてくれる調理員さんに、感謝です。
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【1月8日(火)の献立】
バーガーパン(チーズバーガー) 牛乳 れんこんサラダ
おこげ入り玉子スープ です。
 
新年明けましておめでとうございます(^^)☆
今年も子供たちのことを考えた給食作りをしていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
 
新年一日目の給食は、パンです。
 
 
今日は、チーズバーガー(^^)♪
煮込みハンバーグとスライスチーズをパンにはさんで食べます。
1年生も上手にできるかな? 
 
れんこんサラダです。

れんこんは、縁起良い食べ物として、お正月などおめでたい日に食べられます(^_‐)‐☆
 
その理由は、れんこんの穴が、【先の見通しがきく】と考えられたり、
泥の中に連なっているれんこんの様子が、【子孫繁栄】の意味があると言われたり。
 
1月なので、給食でも縁起の良いれんこんを出してみました☆
今年が日光小学校の子供たちにとって、良い年になりますように(^人^)
 
玉子スープです。
 
今日のたまごスープは、自分でおこげを入れるスープです。
(袋に入っているのがおこげです)
 
さくさくのまま食べたい派と、しっとりもちもちさせて食べたい派に分かれるでしょう(^^)笑
楽しんでもらえるといいな~(´▽` 人)‐♪
 
 
今日から給食が始まります。 
寒さのせいか冬休み疲れか?
少々元気のない子供もいましたが、やっぱり子供たちがいると楽しいですね☆
頑張って食べてくれる様子を見るのを楽しみにしています♪(´ψψ` )ワクワク 

給食・食事 今日の給食(セレクトメニュー)

【12月21日(金)の献立】
黒パン 牛乳 かぼちゃコロッケ かまぼこサラダ コンソメスープ
クリスマス☆セレクトケーキ です。
 
 
今日は、冬至です。
「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない 」と言われるのは、
かぼちゃには風邪予防に効果のあるベータカロテンやビタミンCが豊富だからです(^^)
 
昔は今のように保存技術も流通も発達していなかったので、
冬場は冬が旬の野菜しかとれませんでした。
 
そのため、夏場にとれた保存のきくかぼちゃを大切にとっておいて、
冬場、ちょうど寒くなる冬至の頃の栄養源としてたようです。
 
そして、かぼちゃを食べると、なんだか風邪をひかないなぁ…
なんて感じていたのでしょうね(^^)
 
昔の人たちは、「かぼちゃには風邪予防に効果がある栄養が含まれているのだ」
という科学的根拠や知識より、自分たちが体験したことから、
冬至にかぼちゃを食べるといいんだ(^^)と判断し、
それが今も伝わっているのだと思います(*▽*)
 
私はこういう昔の人の身をもって体験した知恵や知識が大好きです☆
 
セレクトケーキ(≧▽≦)ノ
 
 
今日は、チョコといちごの2種類です(*▽*)♪
さ~て、どちらを選んだか、覚えているかな???
 
そして、もうすぐクリスマスです☆
 
今日も、調理員さんが頑張ってクリスマスにちなんだにんじんを
切ってくれました(^▽^人)-☆
 
数が少ないので、画像がありませんが、、、楽しんでもらえると良いなぁ(*▽*)♪
 
 
~~~~~おまけ~~~~~~
 
少し前のことになりますが、リクエストメニューの時にお花にんじんを
クラス全員分を調理員さんが作り、別の釜で煮てくれたことがありました(^^)
 
食べ終わった後、すぐにこんな素敵なお手紙をいただきました(≧▽≦)ノ
その日は、リクエストだからと、いつも減らす子供も頑張って食べてくれたのに、
こんなおまけまで!
 
すごく心が癒されました
 
 
色々ありましたが、なんとか長い2学期を終えることができました。
子供たちや学校に迷惑をかけてしまったこともありました。
 
それでも、こんな風に給食を楽しみに待っていてくれる子供たちや、
温かく見守ってくれた日光小学校が、本当にありがたかったです(T_T)
 
 
子供たちのために、3学期も頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 
 

給食・食事 今日の給食

【12月20日(木)の献立】
五穀ご飯(シーフードカレー) 牛乳 福神漬け ヨーグルト和え です。
 
 
今日は、エビ・イカ・ホタテの入った、シーフードカレー(^^)♪
 
エビは別にボイルし、後から入れるのでプリっプリ(*▽*人)-☆
イカ・ホタテは野菜と一緒に炒めて、煮込んだので、
カレーには、魚介類と野菜の旨味がたっぷりしみ出ていました(^▽^)♪
 
シーフード(特にアサリなどの魚介類)は、苦手とする子供たちが多いですが、
カレーなら食べてくれますよ!
 
魚介類には、鳥獣肉類にはないビタミンなどの栄養素がたっぷり。
ご家庭でもぜひ!たまにはシーフードカレーを出してください(^_‐)-☆?
 
今日は、五穀ご飯です♪
 
ご飯に大麦・きび・もちあわ・アマランサス・白ごまが入ったご飯です。
 
◇大麦・・血糖値上昇抑制作用・血中コレステロール値の抑制作用
◇きび・・善玉コレステロールの値を高める
◇もちあわ・・善玉コレステロールの値を高める・脂質代謝改善機能
◇アマランサス・・慢性貧血病や老人性骨粗鬆症の予防
◇白ゴマ・・たんぱく質・鉄分・カルシウムが含まれ、身体の中の若返りに 

・・・など、雑穀には精白米のご飯にはない栄養素が含まれています。
便秘予防の食物せんいも多いですね。

ご飯をいっぱい食べられる、カレーやビビンバの時に使うようにしています(^^)♪
値段は割高なので毎日はすすめられませんが、時々は麦ご飯や雑穀ご飯を
取り入れてみてはいかがでしょう(^^)?
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【12月19日(水)の献立】
ご飯 牛乳 ホッケ白醤油焼き 磯香り和え すいとん汁 みかんです。
※昨日、担当者不在のため更新できず申し訳ありません。
 
今日のメインはホッケ白醤油焼き(^^)♪
 
白醤油とは、東海地方、おもに愛知県で作られる醤油です。
色は薄いのですが味は濃いのが特徴。
 
今日は、ホッケを白醤油に漬け込んであります(^^)♪
 
「焼き加減が良い!」と言われるように、今日も温度や時間を工夫して
焼き上げました(^^)☆
喜んでもらえると良いな~♫
 
 
もう、給食では定番の磯香り和え(*▽*)
出来上がりは、こんな感じです。
 
ほうれん草は、風邪の予防に効果のあるビタミンCやβカロテンが豊富な野菜。
これから冬が旬で、最もおいしく最も栄養がある時期なので、
どんどん食べてほしい食品の一つ。
 
磯香り和えは、ほうれん草、もやし、しょうゆ、のり(味の付いてないもの)だけです!
これなら、いっぱい食べてくれます!
 
子供たちに大人気の磯香り和え。
ご家庭で冬休み中に作ってあげてください(^▽^)☆
 
 

給食・食事 今日の給食

【12月17日(月)の献立】
ご飯 牛乳 和風煮込みハンバーグ れんこんきんぴら かき玉汁です。
 
 
今日は、子供たちに大人気のハンバーグ(^^)♪
しょうゆと砂糖、みりんで煮込んだ、和風ハンバーグです☆
 
 
見てください!このツヤ・照り(≧▽≦)美味しそう~♥
 
ハンバーグを煮込んだ煮汁にでんぷんを加えてタレを作ってくれました☆
 
ハンバーグを煮込むと、煮汁にすごい油(脂)が出ます(=_=;)
「そこにでんぷんを入れてしまうと、脂っこいタレになっちゃう!」と、
煮汁を温めて油をきれいにすくってから、でんぷんを入れてくれました。
 
これは、調理員さんからのアイディアです(*▽*人)-★ 脱帽!
さすが調理のプロです!勉強になりました。
 
そして、この手間が、子供たちに「おいしい!」と言ってもらえる
給食の味になっているのだと改めて思います(^^)♪
今日も、ありがとうございますm(_ _)m
 

れんこんのきんぴらです(^^)♪
 
 
今日は、揚げゆばも入っておいしいだしが出ています。
たくさん食べてくれると良いな♪
 
きんぴらというと、ごぼうが一般的かもしれません。
でも、れんこんもほくほくしておいしいですよ(*▽*)
お試しください☆
 

給食・食事 今日の給食

【12月14日(金)の献立】
はちみつパン 牛乳 スパゲッティミートソース ゆで野菜サラダ
スウィーティー です。
 
 
今日のメインはスパゲッティミートソース(^^)♪
子供たちの大・大・大人気メニューです★
 
おおっと(○_〇)!久しぶりの♥にんじんはっけーん(♥▽♥人)-☆
今日は10枚くらいの限定品(^^)
色が保護色で分かりにくいですが、誰の所に入るか楽しみです♪
 
 
今日のミートソースには、大豆も入っています。
クラッシュした水煮大豆を入れて、肉だけでなく、植物性たんぱく質も
とろうという考え(^^;)
水煮大豆は潰してしまうと挽き肉みたいなので、ミートソースに入れても全然わかりません。
 
最近は、豆を好まない子供が多いので、こっそり入れて食べさせちゃおう作戦(笑)を、
ご家庭でもぜひお試しください♪ 
 
 
 
▲今日のデザートは、スウィーティー♪
 
グレープフルーツとぶんたんという柑橘の掛け合わせ。
オロブランコとも呼ばれますが、オロブランコはアメリカ産、
スウィーティーは、イスラエル産の呼び名だそうです。
 
皮が緑色なので未熟なグレープフルーツのように見えますが、
グレープフルーツより甘くて酸味が少なく、美味しいです(^^)♪
 
 
去年の今頃・・今の3年生が2年生の時、リクエストメニューのデザートが
スウィーティーでした。
 
スウィーティーを強く望んだ子供がいたのですが(≧▽≦;)笑
その子供は、スウィーティーがこの時期にしか出回らない食べ物であることを
ちゃんとわかっていて、リクエストしてくれたのです☆
 
食べ物で季節を感じていることにとても感心しましたし、
私自身、スウィーティーの旬を知らなかったので、勉強させられました。
 
(覚えているかなぁ(^^)?)
 
 
「あぁ、今年もこの食べ物が出回る季節が来たんだな」
なんてことを感じてもらえると嬉しいですね(^▽^)v

給食・食事 今日の給食

【12月13日(木)の献立】
ご飯 牛乳 ダッカルビ 厚焼き玉子 のっぺい汁 です。
 
 
今日のメイン料理は、ダッカルビ(^^)♪
 
 
給食の料理名は「ダッカルビ」ですが、意味を調べたところ、
本当の名前は、タッカルビ?かもしれません(^^;)
 
ダッカルビは韓国料理で、「タッ」は鶏肉を、「カルビ」はあばら骨を意味しており、
鶏肉の炒め物料理のことです。
 
韓国料理に欠かせないごま油、にんにく、コチュジャンをたっぷり使った肉料理。
お肉屋さんの配慮で、大きめに切ってくださったので、食べ応えばっちり(*▽*人)
 
ピーマン・にんじん・しめじ・玉ねぎと、野菜もたっぷりですが、
ご飯のおかずにもちょうど良い味なので、子供たちもたくさん食べてくれます。
 
スケート教室の後なので、お腹がすいてたくさん食べてくれると良いな♪
 
大人気のっぺい汁です(^^)♪
 
のっぺい汁は、野菜をたっぷり使ったしょうゆ味の汁物。
たくさんの野菜を使っているのに、なぜか残さず食べてくれるのは、
最後にでん粉でとろみをつけて、味がからむからでしょうか(^_-)?
 
野菜をたっぷり食べてもらえるので、オススメメニューです。
 
今日は温かいですが、寒くなるととろみのついた料理は冷めにくく、
身体も温まります。
 
スケートで冷えた身体を、温めてほしいと思います(*▽*)♥

星 2年1組リクエストメニュー

【12月12日(水)の献立】
ご飯(三色丼) 牛乳 春雨スープ アセロラゼリー ミルメークバナナ です。
今日は、2年1組のリクエストメニューです(*▽*)♪
 
  
このメニュー、みなさんはどう思いましたか(^_-)?
私はこれをリクエストされた時、正直、
2年生のリクエストにしては、渋すぎだーっっ(≧▽≦;)』
と思いました(笑)
 
2年1組は、お残しをしたことがありません。
あっても年に1・2回。
本当によく食べてくれるクラスです(^▽^)★
 
しかも、「もしや、なめた(〇_○;)?」と思うくらい、
食缶もボウルもきれいにして返してくれます(^^;)笑
ですが、そのきれいな食器具を見ると、給食室はいつも癒されるのです(T_T)
本当にありがとう。 しか、言葉はありません。
 
これからも、ずっと食べ続けてほしいです(_)v 
 
三色丼を作っている様子です。
 
 
 
三色丼は、鶏そぼろ・たまごそぼろ・ほうれん草の胡麻和えです。
それと、春雨スープを作らなければならず、給食室は大変(≧_≦)
 
奥の釜で鶏そぼろ、真ん中の釜でたまごそぼろ、手前の釜でスープ。
プラス、別の場所でごま和えを作ってくれています。
今日も、お疲れさまでした(*_*;)9
 
3人の調理員さんで、毎日一生懸命作ってくれる給食です。
 
感謝の気持ちを持って、今日も美味しく食べてほしいと思います(^^)♪

今日の給食

【12月11日(火)の献立】
チーズパン 牛乳 ほうれん草のサラダ ビーフシチュー イチゴジャム です。
 
 
今日は、ビーフシチュー(^^)♪
牛肉は、別の釜で赤ワインと水でじっくり煮込んでくれたので、
とっても柔らかくなりました(*▽*人)
 
 
例えば今日のビーフシチュー。
できあがりはお椀一杯の料理ですが、そこにたどり着くまでに、牛肉を赤ワインで煮る、
じゃがいもを切ってアクをぬく…など、実にいろいろな手間がかかっています。
 
料理は全て同じです。
ごぼうを水にさらす、こんにゃくをゆがく、油揚げをゆがく・・・など、
一つの料理にたどり着くまでに、たくさんの作業をしなければならないですね。
 
でも、私はこの手間ひまがあって、愛情が料理に入るから、
料理が美味しいと感じてもらえるのだと思っています。
 
 
子供たちは、親の料理をしている背中を見ると、心が温まるそうです。
『自分のために作ってくれている』
そう思うそうです。
 
仕事をしていて忙しいから、スーパーのお惣菜を買ってくる。
それも、現代の環境からは十分理解できます。
毎日毎日手間ひまかけて料理をするのは、本当に大変だと思います。
 
ですが、例えば買ってきたトンカツをそのままパックで出すより、
お皿に盛りつけて温め直すとか、キャベツを千切りにして添えてあげるなど、
たったそれだけのことでも、台所に立つ親の後ろ姿で、
子供は愛情を感じられるのだそうです。
 
おせっかいなことかもしれません。
 
でも、心も成長期の子供たちの心を温かくしてあげることも大切だと思います。
子供たちの食のこと、真剣に考えてくれたら嬉しいです。
 
 
せめて給食室では、今食べている子供たちのために、手間ひまをかけて、
愛情たっぷりの給食を作りたいと思っています。
 
 
ほうれんそうサラダです(^^)★
 
ほうれん草は苦手な子供が多いですが、ツナ・コーンは好きなので、
こんな風に混ぜてしまうと、結構食べてくれます。
 
ほうれん草は風邪予防に効果のある、ビタミンA・ビタミンCが豊富なので、
これから冬が最もおいしい季節。
 
シチューやおひたしなど、どんどん食べてほしいと思います(^▽^)♪
 
~~~~~追伸~~~~~
 
昨日は、素晴らしい!
おかずのお残しゼロデーでした(≧▽≦)ノ
今日も頑張ってください! 
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【12月10日(月)の献立】
ご飯 牛乳 チンジャオロースー エビ餃子 もやしのナムル です。

今日のメインはチンジャオロースー(^^)♪
 
牛肉を使っているので、正式名称は『牛青椒肉絲』。
材料を全て『絲(スー)=千切り』に切って炒めたこの料理は、中華料理の代表です。
 
でん粉で味をからめてしあげるのですが、今日はしいたけの戻し汁を
調理員さんがとっておいてくれたので、それも入れて旨味を引き出しました(*▽*人)
 
ピーマンだけど肉料理。
子供たちの中では、ピーマンと肉のどっちが勝つでしょう?!
 
ピーマンは苦手な野菜としてあげられますが、風邪の予防に役立つビタミンCも
ビタミンAもたっぷり入っています。
お肉と一緒に、頑張って食べてほしいです!
 
 
 
もう一品、ナムルです。
ナムルは何種類かありますが、今日はもやしのナムル(^▽^)♪
 
いつも、食缶をなめたようにきれいに食べてきてくれるクラスがあります(≧▽≦)ノ
そのクラスは、ナムルに使う『いりごま』まできれいに食べてくれます。
 
きれいになって返ってきた食缶を見ると、心から元気になります(T_T)
 
本当にありがたいです。
 
 
~~~~~~~~~
 
今日は雪が降りました。しかも、本降りです(*~*;)
だんだん寒さも厳しくなってきて、風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなども
流行ってきています。
 
こういった感染性の病気を予防するためには、感染しない身体を作ることが
大切です。
 
ウィルスの侵入を防ぐためには、ビタミンA、ビタミンCなどのビタミンが必要です。
ビタミンAとビタミンCは、緑黄色野菜に多く含まれます。
また、ビタミンCはいも類や果物にも多いです。
 
野菜は子供たちに嫌われがちな食材ではありますが、残すから、と始めから
出すことをあきらめるのではなく、病気の予防のため、子供たちの身体のためと思って、
家でもたくさん出してほしいと思います。
 
「自分の身体のことを心配してくれる。」
 
それを感じたら、子供たちはきっと食べてくれます。
 
 
ご家庭でのご協力、よろしくお願いします。
 
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【12月7日(金)の献立】
ナン キーマ・カレー 牛乳 ハムのマリネ チョコクレープ です。
 
 
今日は、2年2組のリクエストメニューです(*▽*人)‐
久しぶりのナンとキーマ・カレー(^^)♪
 
 
ナンは、低学年は50g、中学年は70g、高学年は100gです。
このくらいの差があります。
 
ナンは大人気で、もっと食べたい!と言われます(^^)
1・2年生、早く大きくなって大きなナン食べてね~(≧▽≦)ノ
 
 
キーマ・カレーです。
『キーマ』とは、インドの言葉で「細切れ肉」「ひき肉」を表します。
 
最近の給食は、なかなか食べられない世界の料理が出るなど、
色々な食の体験をすることができて本当に幸せだな~と思います。
 
給食は、栄養のためにただ食べるだけでなく、教育の一環です。
こうした食の体験や経験から、社会性や食料のこと、生産のことなど、
様々なことを学ぶことができます。
 
できるだけいろいろなことを伝えていきたいと思っています(^▽^)♪ 
 
 
 
そして、大人気のハムのマリネ★
 
2年2組もそうですが、リクエストメニューを考える時、どのクラスも
「食べたいもの」+「栄養のとれるもの」
をきちんと選んでくれています。
 
先生方が協力してくれて、子供たちにそういうことも考えるように
教えてくださっているおかげです(^^)♪
 
本当にありがたいです(T_T)
 
 
自分が関わった子供たちには、少しでも食に関することを伝えたい。
 
そのためには、毎日美味しくて安心・安全な給食を出す必要があります。
 
これからも日々、子供たちのことを考えた給食を作りたいと、
改めて思う今日この頃です(*▽*)ノ
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【12月6日(木)の献立】
手巻き寿司(きゅうり・ツナ・梅・納豆) 牛乳 煮込みおでん りんご です。
 
 
今日は、手巻き寿司(^^)♪
今日の具は、ツナときゅうり、梅びしお、納豆です。
 
手巻き寿司は、合わせ酢をご飯に混ぜて、自分で好きな具をまいて食べます。
ちょっと手間はかかるけど、ご飯をたくさん食べてくれるので、月に1回くらいの
ペースで取り入れる献立です(*▽*人)
 
先日、スポーツ栄養士のお話を聞く機会を与えていただきましたが、
血糖値を上げる早さが遅いのは粉食(パン・うどんなど)よりもご飯だそうです。
 
最近は、美味しいパンなどもたくさんあり、ご飯離れが心配されています。
ですが、血糖値を急激に上げる粉食は太りやすくなるので、なるべくご飯を食べる習慣を☆
 
さらに、麦ご飯や五穀ご飯、十穀ご飯、玄米など、精白米だけ食べるより、
少し食物せんいの多い雑穀を混ぜると、さらに血糖値が上がりにくくなります(^^)♪
 
ご飯を減らしてその分パンやおやつを食べる・・・では、本末転倒。
子供の身体のことを考えたら、おやつも小さなおにぎりがいいのかもしれませんね(^^) 
 
 
煮込みおでんとりんご☆
 
 
 
おでんはいつもは結び昆布の結び部分がかたくてなかなか煮えないので、
今日は早めにコトコト煮ていてくれました。
 
おかげで、トロっとするくらい柔らかくなって、美味しいだしもでています☆
 
大根とこんにゃくは別にゆがき、りんごも一つ一つ手切り・・・。
 
 
最近、本校の事情ではありますが、調理員さん3人で作っていることが多く、
この手間ひまの負担はかなり大きいものがあります(T_T)
 
それでも、廊下から手を振ってくれたり、給食室に遊びにきてくれたり、
毎日楽しみにしていてくれる子供たちのためにと決して手を抜くことなく、
本当に一生懸命給食を作ってくれています。
 
給食が毎日出ることは、当たり前のことではない。
 
このことを、子供たちに伝えて、食べ物を大切にする気持ちを育てなければ
ならないと、改めて思う毎日です。
 

今日の給食

【12月5日(水)の献立】
麦ご飯 牛乳 かき揚げ 切り干し大根の煮付 きのこけんちん汁 です。

今日は、きのこけんちん汁です(^^)♪
 
 
きのこは好きと嫌いが分かれますが、きのこけんちん汁はのっぺい汁と
同じくらい、残りの少ない汁物です(*▽*)☆
 
けんちん汁に、舞茸としめじを入れただけのシンプルな料理ですが、
舞茸の風味がすごい。
 
きのこの美味しい季節に、お試しください♪
 
 
切り干し大根の煮付☆
 
昨日は、味噌煮込みうどんにハート型しいたけ♥が入っていました。
全校児童でただ一つ!の幸運を授かったのは3年2組のお友達でした(≧▽≦)ノ
おめでとう↓↓↓
 
 
顔は出せないけど、しいたけ持って、とっても嬉しそう(^^)♪
 
 
昼休みになると、入ってなかった他のクラスの子供たちが次々に来て、
 
『どこどこ?どこに入ってたの?』 とか、
『何でうちのクラスに入ってないんだよ!』 な~んて苦情を言ったり(笑)
 
もちろん、放送室にいた放送委員さんが、放送直後に必死で探す姿は
恒例となっています(笑)
 
 
しいたけだけど、そんなに欲しかったの…?
 
と思いますが、楽しんでくれているようでとても嬉しいです(^▽^)
 
 
学校生活の中に、こんな楽しみを与えてくれる調理員さんたちには、
本当に感謝です☆
 
 
そして、今日の切り干しにも♥しいたけが二つ・・・(‐_^)
 
今日のラッキー☆ボーイorラッキー☆ガールは誰かな~☆
 
 
 

給食・食事 今日の給食

【12月4日(火)の献立】
コッペパン(セルフドッグ) 牛乳 味噌煮込みうどん プチダノン です。
 
 
今日は、セルフドッグ(^^)♪
ウィンナーとキャベツをはさんで、自分でドッグパンを作ります。
 
1年生も上手にできるようになったかな~☆
 
給食室前の廊下を通った子供たちに、調理員さんがウィンナーを見せると
ぱぁっ☆と顔を明るくしてる姿がかわいかったです(*^▽^*)
子供たちは、ホットドッグが大好きです(^^)♪ 
 
中には、親指を立てて「Good Job!」をしてくれる人も(^^)笑
 
 
もう一品は、味噌煮込みうどん☆
 
 
今日は寒さの厳しさも少し落ち着いていますが、寒くなると温かい食べ物に
癒されます(*▽*人)
 
できるだけ温かいものは温かく出せるようにと、いつも時間ギリギリまで調理して
くれる調理員さんには、本当に感謝です(T_T)
 
今日は、しいたけをハートに切ってくれたらしいのですが・・
1つというとてもレア品なので、調理中には見つけることができませんでした。
 
誰の所に入っているかな(≧▽≦)ノ 
 

給食・食事 今日の給食

【12月3日(月)の献立】
ご飯 牛乳 鯖のくわ焼き ピリッと漬け どさんこ汁 ラ・フランスゼリーです。
 
 
今日のメインは、鯖のくわ焼き(^^)♪
今日の焼き加減はいかがでしょうか(^▽^笑)?
 
「くわ焼き」とは、しょうゆとみりんに漬けこんだ鶏肉や魚などをフライパンで焼いた料理。
 
「くわ」とは、畑仕事で使うくわのこと。
昔、農作業の合間に野鳥などを捕まえて、くわの上で焼いて食べたことから、
この名前があるそうです。
 
しょうゆに漬けこんであるので、焦げないように、美味しそうな焼き色・焼き加減に
なるように、そして、皮がパリっとなるように(笑)、
調理員さんは今日も細心の注意を払って焼いてくれました(^▽^人)
おかげで、とっても美味しそう~
 
 
子供たち、喜んでくれると良いなぁ(≧▽≦)ノ☆
 
 ピリッと漬けは、今日は白菜です(^^)♪。
きゅうりがだんだん高くなる時期なので、白菜多めにしました。
これも、人気メニューの一つです。
 
 
 
そして、大人気どさんこ汁!
冬の寒い時期に温かい味噌味の汁物ってたまらないですよね~(*▽*人)
 
子供たちが大人になった時、毎年冬になると『給食でどさんこ汁出たよね~(^^)』
なんてことを思い出してくれたら良いな~と思っています☆

給食・食事 今日の給食

【11月30日(金)の献立】
ココア揚げパン 牛乳 ハンバーグ ハムのマリネ ミネストローネスープ です。
 
 
今日は、3年1組のリクエストメニューです(^^)☆ 
主食はココア揚げパン(*▽*人)-☆
 
 
揚げパンを作る時は、2人がかりです。
パンをあげてココアをまぶすのですが、揚げたての油の付いた状態でないと
ココアがうまくつかないので、調理員さんは大変(*_*;)アチチ
 
 
 
 
 
そのあと、一つ一つ袋詰めです。
 
揚げパンの日は給食室は本当に大変(*△*;) 
今日も調理員さん、お疲れさまでした。
 
 
3年1組も、リクエストメニューを考える時、野菜が足りないよね?といって、
ミネストローネスープを選んでくれました(*▽*人)
 
 
最近、どのクラスも、
「好きなものだけ食べたい」・・・と思いつつも、食品のバランスやカロリー、
野菜が足りているか?などを考えてリクエストしてくれています。
 
食への意識が高いことの現れだと思っています。
 
本当に嬉しいです(^^)♪
 

今日の給食

【11月29日(木)の献立】
麦ご飯(中華丼) 牛乳 もやしのナムル 焼き餃子 です。
 
 
今日は中華丼です(^^)♪
 
中華丼は、白菜や玉ねぎから出る水だけで煮るので、調理員さんは
ずっと炒め続けなくてはならなく、とっても大変(*_*;)
 
冬場の玉ねぎはあまり水分が出ないので、白菜が入るまでの間、
ずっと焦がさないように気をつけながら炒めてくれました。
 
だから、野菜いっぱいでも残さないで食べてほしいなぁ~(^^)☆
 
 
餃子です。
 
今まで餃子というと、揚げ餃子でしたが、今日は米粉の皮で作った餃子で、
焼きもできるとのことなので、焼いてみましたが、いかがでしょう・・・
 
初めての調理なので、天板に水を貼ってくれたり、焼き加減を何度も確認してくれたり。
そういった配慮があるからこそ、毎日の日光小の美味しい給食ができているのです。
 
本当にありがたいですね(T_T)☆
 
 
~~おまけの話~~
 
昨日は切り干し大根でした。 
切り干し大根というと、典型的『和食』なので、残りそうですよね。
 
昨日、残飯の片づけをしていたら、給食室前掃除の子供がそれを見ていて
 
「えー。そんなに残っているなら、僕のクラスに持ってきてくれれば良かったのに・・・」
 
と残念そうに言ってくれました(*▽*)ノ☆
 
4年生と5年生だったのですが、どちらのクラスも切り干し大根を何回もおかわり
したそうです。確かに、食缶は空っぽで返ってきました。
ついでに、美味しかったのに、といってくれて、本当に嬉しかったです。 
 
 

給食・食事 今日の給食

【11月28日(水)の献立】
ご飯 牛乳 秋鮭塩麹薬味焼き 切り干し大根の煮付 豚汁 です。
 
 
今日のメインは、秋鮭を塩麹と薬味に漬けこんだ焼き魚です(^^)♪
 
 
塩麹と、にんにく・ごまを使ったラー油で味付けしてあります。
どんな味か、私も楽しみです☆
 
鮭は、秋が旬の魚です。
秋になると、産卵のために川に戻ってくるので、脂がのっておいしいからです。
 
鮭は白身の魚ですが、ビタミン類を豊富に含んでいます。
特に、カルシウムの吸収を高めてくれるビタミンDが含まれていますので、
牛乳やヨーグルトなど、カルシウムの多い食品を食べた時に
鮭を食べると、吸収がアップします(^^)v
 
豚汁です☆
 
今朝は一段と寒くなりました(=_=;)
寒くなると、豚汁のような温かい汁物がおいしいですね(*▽*)☆
 
豚汁は、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、玉ねぎ、ねぎ、豆腐、じゃがいもなど、
たくさんの具材が入り、栄養満点!
子供たちも大好きな汁物です(^▽^)♪
 
作る手間はかかりますが、おもちやうどんも合います。
夜たっぷり作ったものを、朝ご飯に食べさせてあげると、
体も温まりますし、脳の栄養にもなりますよ♪ 
 

給食・食事 今日の給食

【11月27日(火)の献立】
パンプキンパン 牛乳 醤油ラーメン さつまいものサラダ イチゴジャムです。
※献立表はチーズパンでしたが、発注間違いでパンプキンパンになりました。
  ご了承ください。
 
今日は、大人気のラーメンです(^^)♪
 
 
そして、さつまいもサラダ★
 
これは、初めての献立かな…と思います。
レーズンと玉ねぎとさつま芋のサラダ。
 
イタリアンレストランやフレンチなどのイメージで作ってみましたが、
子供たちの反応はどうだろう・・・。と、今ドキドキしています(*_*;)
 
食べてもらえると良いな~っ(*~*)
 
 
~~~昨日のお話~~~
 
地産地消献立の「豚肉と大根の煮物」は大好評で、残りが全くありませんでした!
個人懇談の週で日程が30分早いという忙しい中、調理員さんたちが
ギリギリまで煮込んでくれたおかげだと思います(^▽^)☆
ありがとうございました!
 
 
そして、鶏ごぼうご飯を「おいしかった!」と言ってくれる子供が多くいました。
鶏ごぼうご飯は給食室では作ってないんだけど・・・(T_T)と思いつつ、
「味の付いたご飯」が意外と人気があることに気付かされました。
 
最近は「ご飯」の残りが多い傾向がありますが、混ぜご飯や炊き込みご飯などは
具材と一緒にご飯を食べられるので、オススメです(^^)v
 
これからもたまには献立にとりいれてみようと思いました☆
(できれば手作りで混ぜるものを・・・頑張りますっ!)
 

星 地産地消献立(大根)

【11月26日(月)の献立】
鶏ごぼうご飯 牛乳 豚肉と大根の煮物 磯香り和え プリン です。
 
今日は、地産地消献立の日です。
今日の日光市でとれた食材は、大根です(^^)♪
 
↑↑↑↑↑お釜の中で煮られている大根たち↑↑↑↑↑(' ▽`人)-★
 
今日も、別釜で豚肉・大根を下ゆでしてくれたので、豚の余分な脂も抜け、
とってもおいしそうに出来上がりました♥
 
 
大根がおいしい季節になってきましたね★
今日の大根も、煮え具合を確認した時食べましたが、とっても甘かったです!
 
大根は、けんちんや煮物、サラダ、おでんなど、どんな料理にも合います。
冬場の大切なビタミン補給源になりますので、どんどん取り入れてください☆
 
 
大人気の磯和え(^^)♪
 
ほうれん草・もやし・もみのり・しょうゆだけのシンプルな料理。
なのに、なぜこんなにおいしいのでしょう・・・。
 
子供たち、ほうれん草は苦手でも、この料理は大好きです(*▽*)v
ぜひお試しください。
 
 

給食・食事 今日の給食

【11月22日(木)の献立】
ご飯 牛乳 鯖文化干し ごま味噌和え どさんこ汁 です。
 
 
今日のメインは、さばの文化干しです(^^)♪
 
 
先日、魚の皮をもう少しパリッと焼いて(*_*)!」
という要望があった話をのせました。
 
焼き魚の日。
その話をした子供に『今日の魚の焼き具合はどうだった?』と確認しようと思っていたら、
私が聞くより先に、私を見つけると
 
あ、そうそう、今日の焼き魚、良かったよ(^▽^)b
 
と言ってきてくれました(≧▽≦)ノ爆笑
 
ちゃ~んとチェックされていたと思うと、プレッシャーでしたが、
喜んでもらえて一安心しました(^^;)=3
 
魚の焼き具合など、些細なことかもしれませんが、好き嫌いとは違う食へのこだわり。
食への関心が高いことがわかり、なんだか嬉しくなりました(*▽*)♪
 
今日も満足してもらえますように!
 

どさんこ汁です(^^)★
 
 
どさんこ汁も、リクエストで入るくらい人気メニューです(^▽^)
 
豚肉を、にんにく・しょうがで炒め、にんじん・コーン・じゃがいもを入れて
炒めて煮ます。にんじん・じゃがいもが食べられるようになったら、もやしを入れて、
みそで味付けをし、最後にわかめとねぎ、バターを入れます。
 
豚汁を作るのと同じですが、最後にバターを入れるのがポイント★
 
味のイメージは、「味噌バターコーンラーメンスープの味」といったところでしょうか。
 
中には、『どさんこ汁とみそラーメンは何が違うの?』なんて質問する子供も(^^;)
 
しょうがも入って体が温まるので、これからの寒い季節にぜひお試しください(^^)v
 

給食・食事 今日の給食

【11月21日(水)の献立】
ご飯 牛乳 鶏肉とさつまいもの旨煮 ピリッと漬け りんご です。
 
 
今日は、鶏肉とさつま芋の旨煮(^^)♪
 
 
この料理は、鶏肉の唐揚げとさつまいもの素揚げを、
ケチャップベースのタレにからめる料理です(*▽*人)☆
さつまいもを全部崩さないように炒めるところがポイント! 
 
にんじん・玉ねぎを油で炒め、砂糖としょうゆでやわらかくなるまで煮て
ケチャップを入れます。
 
別に鶏肉とさつまいもを揚げ、最後にピーマンと一緒にタレにからめます☆
甘辛くて、さつまいもがほくほくになる煮物で、さつまいもの美味しい季節に
ぴったりの料理です(^▽^)♪ 
 
ぜひお試しください。
 
 

今日のデザートはりんごです(^_^)♪
蜜入りの美味しそうな、山形県産のりんごでした!
 
りんごがおいしい季節になってきました☆ 
りんごは、高血圧を予防するカリウムや、便秘予防に効果がある食物せんいが
豊富です。
 
ご家庭でも、おやつなどでたくさん食べてください(^^)☆
 

給食・食事 今日の給食

【11月20日(火)の献立】
コッペパン(スラッピージョー) 牛乳 チーズポテト ワンタンスープです。
 
 
今日は大人気スラッピージョーです(^^)♪
 
 
写真は1・2年生用のパンなので、少し小さ目ですが、中・高学年はもっと
大きなパンにがっつりミートソースをはさんでいただきます(*▽*人)♪
 
 
スラッピージョーは、ひき肉(給食では鶏ですが豚でもOK)をバターと油で炒め、
粉洋がらしを少し入れて肉の臭みを消します。
にんじん・玉ねぎのみじん切りを入れ、ケチャップ・トマトピューレ・塩・コショウ・さとうで
味付けします。
 
そして、それだけではゆるくて、パンにはさんだ時にこぼれおちてしまうので、
パン粉を入れてどろどろ流れないようにするのがポイント(^^)b
 
フライドポテトやパスタなどをからめてもおいしいと思いますので、
ぜひお試しください♪
 
チーズポテトです♪
 
粉ふき芋にサラダ用チーズを入れて、バターでいためた料理です(^^)♪
こちらも人気メニュー☆
 
今日は、スラッピージョーにチーズポテト、ワンタンスープと、
釜を3つ使う献立。
じゃがいもは一度茹でてから炒めなければならないし、
同時進行でいくつもの作業をテキパキこなしてくれましたが、
調理員さんはとってもとっても大変でした(*_*;)
(ごめんなさい>_<)
 
そんな苦労いっぱいの給食。
残さないで食べてくれることが、一番の感謝を表す方法です。
 
頑張って食べてくれることを祈っています(*人*;)
 
 

給食・食事 今日の給食

【11月19日(月)の献立】
麦ご飯 牛乳 厚焼き玉子 白菜のおひたし 筑前煮 です。
 
 
今日のメインは、筑前煮です(^^)☆
※寒くて湯気が出ているのですが、映らないのが残念!
 
先週、九州へ出張に行かせていただいたのですが、
筑前煮はどこに行っても見かけました(@_@)!
「がめ煮」という名前の所もありました。
さすが、九州の郷土料理です。
 

筑前煮は、ごぼう、れんこん、さといも、こんにゃく、にんじん、たけのこ、
ほししいたけと、食物せんいがたっぷり含まれる野菜を使った料理。
 
放射能を心配される保護者の皆様もいらっしゃると思いますが、
放射性物質を体外に排出する力があるのは、食物せんいだそうです。
 
日頃から、野菜などをたくさん食べ、食物せんいをたっぷりとっていれば、
内部被ばくの恐れもないとの報告があるそうです。
 
今日のおひたし↓
 
白菜、ほうれん草も、食物せんいを摂ることができます(^^)♪
 
 
市場に出回っている食品は、放射能の心配はないものと考えていますが、
食物せんいにそんな力があることを頭に入れ、ぜひ、お家でもたくさんの
野菜やいも、海藻類などをたくさん食べさせてほしいと思います(^^v)
 

給食・食事 今日の給食

【11月13日(火)の献立】
米粉パン 牛乳 鶏肉のレモンソース イタリアンサラダ
春雨スープ 抹茶プリン マーシャルビーンズ です。
 
 
今日は、3年2組のリクエストメニュー♪です(≧▽≦)ノ
米粉パン、大好きな鶏肉のレモンソースを中心に、野菜やデザート、
いろいろな食品を使って、とても美味しそうな献立になりました(^^)♪
 
▲米粉パン(とチョコ)♪            ▲鶏肉のレモンソース♪
 
 
▲イタリアンサラダ               ▲春雨スープ
 
計算したら、米粉パンは減量しないと厳しい…ということが発覚(@_@;)!
 
どうしても、米粉パンのレギュラーサイズ(と、チョコ♥)が食べたい!
と、ミルメークをあきらめた3年2組です(^^;)笑 
でも、いろどりも、食品バランスもとても良い献立だと思います
花まるっ(≧▽≦人)‐絵文字:良くできました OK 
 
 
今日は、日小フェスティバルでした。
合奏や合唱、どの学年も短い期間で一生懸命練習した様子が伺えました。
演奏したり、口を大きく開けて歌う子供たちの姿に、涙なくしては見られませんでした(T_T)
 
いっぱい頑張った分、給食で栄養を補給してほしいと思います!
 
日光小のみなさん、感動をありがとう(*?▽?*)絵文字:重要 
 
※明日から担当者3日間不在になりますので、給食コーナーは来週月曜までお休みします。
 よろしくお願いいたします。
 
 
 

給食・食事 今日の給食

※金曜日担当者不在のため更新できず申し訳ありません。
【11月12日(月)の献立】
ご飯 牛乳 さんまマーマレード煮 五目きんぴら むらくも汁 です。
 
 
今日は、さんまのマーマレード煮です(^^)♪
 
タレが照りがあって、とても美味しそうでした(*▽*)☆
教室では、煮魚(さばの味噌煮やさんまのみぞれ煮など)のタレを、
おかわりじゃんけんして分けあうこともあるんですよ(笑)
 
五目きんぴらです(^^)♪

そして、むらくも汁(^^)♪
 
 
「むらくも汁」=「群雲汁」
汁物の玉子が、雲のように見えることから名付けられたとか。
 
~~今日の反省~~
また、茶色・黄色・白・赤だけになって、少し彩の悪い献立に
なってしまいました(T_T;)
…これからも、頑張ります!
 
 
~~先週のお話~~
週目標を守るべく、どのクラスも頑張って食べてくれた先週でしたが、
本当に残りが少なく、すごく頑張ってくれた様子がとても嬉しかったです(^^)☆
特に、金曜日のパスタは量が多かったようですが、お残しは
ほとんどゼロだったそうです(*▽*人)☆(調理員さん談)
 
本当に、ありがたいことです(^^)♥ 
これからも継続して頑張ってもらいたいですね☆ 

給食・食事 今日の給食

【11月8日(木)の献立】
ご飯 牛乳 にらまんじゅう ほうれん草のナムル 麻婆豆腐 です。
 
 
今日は、中華料理を代表する麻婆豆腐(^^)♪
 
今日も、豆腐を別釜で温めてから最後に混ぜてくれたので、
豆腐の形が崩れず、ふわふわプルプルの麻婆豆腐が出来上がりました(*▽*人)-☆
調理員さんの一手間、いつもありがとうございます♡ 
 
ほうれん草のナムル
 
 
ナムルは何種類かありますが、今日はほうれん草のナムルです(^^)☆
色の濃い野菜の代表であるほうれん草は、苦手な野菜として残りがち。
 
ですが、週目標が『マナーを守って給食を食べよう』の週なので、
どのクラスも お残しゼロ!を目指して頑張ってくれています。
 
~~今週の様子~~~
 
今週、週目標を守るべく、どのクラスもすごく頑張って食べてくれています(≧▽≦)ノ
どんなに遅くなっても、昼休みになっても、「全部食べる」と、一生懸命
頑張って食べて、空っぽになった食器を返しに来てくれています。
 
「よくがんばったね!」と声をかけると、もぐもぐしながらうなずく子供たち(?~?)``
そんな子供たちの顔から、『頑張った!』という達成感を感じます。
 
おかげで、今週の残りは100gとか200gとか、ほんの少しだけ。
教室で休んでいる人の分まで、モリモリ食べてくれたり、
中には、病み上がりで出てきたのにたくさん食べてくれる子供も・・・(T_T)。
 
日光小学校の子供たちは、本当に頑張り屋さんで、心が温かいなぁと改めて思い、
感謝の毎日です。
 
みんな、本当にありがとう(♥▽♥人)-☆
 

給食・食事 今日の給食

【11月7日(水)の献立】
ご飯 牛乳 アジのねぎ塩焼き 五目ひじき のっぺい汁 です。
 
 
今日は、アジのねぎ塩焼き(^^)♪
 
 
先日のリクエスト通り(笑)、皮をパリっとさせるために、
皮を上にして焼いてもらいましたがどうでしょう…(‐_^)?
満足してもらえると良いな~☆
 
昨日も、「明日のアジ楽しみ!」と言ってくれる子供がたくさんいました。
魚を「好き」とか、「楽しみ」と思ってもらえることは、本当に嬉しいです♪
 
 
のっぺい汁です。
 
 
のっぺい汁は、けんちん汁に鶏肉を入れた汁物、といったところでしょうか、
最後にでん粉でとろみをつけるので、冷めにくいのが特徴。
和風の汁物では、どさんこ汁に並ぶ人気メニューで、
野菜たっぷりなのにいつも残りがありません(*▽*人)-☆
 

だんだん寒くなってきましたね。
給食室も、冷え冷えになってきました・・・
火を使って料理をしていると思われがちですが、日光小の給食室は
北校舎のはじっこなので、冬は本当に底冷えがします(≧△≦;)
調理員さんは、たくさん着こんで寒さをしのいでいます。
 
でも、廊下から元気いっぱい手を振ってくれる子供たちの姿に励まされる日々。
子供たちのために、これからも一生懸命給食を作りたいと思います(^▽^)9!

給食・食事 今日の給食

【11月6日(火)の献立】
黒パン 牛乳 シシャモフライ(2) 海藻サラダ 野菜のクリーム煮 です。
 
 
今日は、子持ちシシャモフライ(^^)♪
 
 
シシャモフライは、頭も骨も丸ごと食べられるので、骨や歯を丈夫にする
カルシウムがたっぷりとれます(^^)☆
 
シシャモフライはなかなか人気メニューで、さきほども給食室をのぞいた子供が
シシャモフライを見てぱっと表情を明るくしたのが印象的でした(*▽*)♪笑
 
 
野菜のクリーム煮です(^▽^)
おお!久しぶりの花にんじんはっけーん(*´▽`*)☆
 
 
~10月31日の、ハッピー・パンプキンにんじんの話~
 
今日のハッピーにんじんはパンプキンです。
 さて、誰の所に入っているでしょう?探してみてください!」
と放送したところ、
その場(放送室)にいた放送委員全員が、一斉ににんじんを探し始めた姿に大爆笑(≧▽≦)ノ
 
そして、給食後。
『私の所には入ってなかったぁp(>_<、)q』とか、
『うちのクラスは先生の所に入ってたんだよ(‐_‐。)!』とか、
『早く放送してくれないから、食べちゃったじゃないか!』なんて、文句?を言う子供まで(笑)
 
実に様々な反響がありました(^O^;)笑
調理員さん、楽しみをありがとうございました☆
 
そして、当たった子供は、きちんと食べてくれたみたいです(^人^)素晴らしい!
 
こんなことも、学校生活の思い出の一つになってくれたらいいな~なんて思っています☆ 

給食・食事 今日の給食

※金曜日、担当者不在のため更新できずすみません。
【11月5日(月)の献立】
麦ご飯 牛乳 納豆 じゃこサラダ 厚揚げのそぼろ煮 です。
 
今日のメインは、厚揚げのそぼろ煮です(^^)☆
 
ひき肉、にんじん、玉ねぎ、いんげんと厚揚げを煮た煮物。
さとう、赤味噌、しょうゆで味をつけたタレをからめてできあがり☆
でん粉でとろみをつけるので、味がからむからでしょうか?
純・和風の煮物にしてはよく食べてくれる献立の一つです(^^)♪
 
じゃこサラダ
 
今日は、じゃこ、ちくわ、油揚げを、調理員さんがオーブンで焼いてくれました(^^)♪
油揚げがパリっとして美味しそうでしたが、ドレッシングと和えてしまうと
しんなりしてしまうかな…
 
でも、香ばしい匂いが、とてもおいしそうでした(*▽*人)-☆
調理員さん、いつもいつも一手間ありがとうございます♡
 
今日は、厚揚げ、油揚げ、ちりめんじゃこ、なっとうなど、カルシウムの多い
食品を使った献立です(^^)♪
丈夫な歯や骨のために、たくさん食べて欲しいと思います。
 
 
今週の週目標が『マナーを守って給食を食べよう』ということで、
お残しをしないこともマナーの一つ。
しっかり食べてくれることを期待しています!