給食コーナー

2016年2月の記事一覧

本日の給食


今日の給食は・・・
「ハヤシライス 牛乳 海草サラダ いよかん」です。
 
 
今日はいよかんが出ました。もう終わりの時期なのでパサついてしまったかな~・・・
と心配でしたが、みずみずしく甘~いいよかんでした☆
 
 
調理中、何か聞こえるな~と思ったら・・・
 
1年生でした♪最近、体育終わりの1年生がよく調理室に手を振ってくれます絵文字:笑顔
最初は窓に背を向けていたので、全然気付かなかったのですが、
「調理員さ~ん!!!」と。
日光小の給食室はガラス張りのカウンターもあるので、子供たちが自由に
調理室を覗くことができます♪
給食が作られる過程を見ることができるし、
自分達のために一生懸命給食を作ってくださる調理員さんのことも見ることができます。
本当にいい調理室だな~と、改めて思いました!

本日の給食


今日の給食は・・・
「コッペパン いちごジャム 牛乳 デミグラスハンバーグ ハムのマリネ
 ミネストローネスープ 桃のコンポート」です。
 
 
今日は6年1組のリクエスト!!小学校生活最後のリクエスト給食です♪
 
 
 
リクエスト通りの給食に大満足の様子絵文字:笑顔
野菜たっぷりメニューをリクエストするとは、さすが6年生ですね♪
 
日光小で食べる給食はあと14回。日光小の味をよく味わって、
そして、給食に愛情をたっぷり注いでくれる調理員さんに感謝をして、
思い出に残る給食時間を過ごしてほしいと思います♪ 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 さば味勝焼き 磯和え みそ汁」です。
 
 
 
リクエストに名前が上がる程人気の高い磯和え。
6年2組のリクエストでも、味噌カツと磯和えが入っていたのですが、
味噌カツは下味付け、小麦粉付け、卵付け、パン粉付け・・・と時間がかかってしまうメニューで
大量の葉物野菜と組み合わせるのは時間的に厳しいので・・・
6年2組のリクエストの前日に 磯和えを入れました!
 
時々、子供たちに「磯和えの作り方教えてください!!」と言われることもあります♪
以前にも紹介したことがあるのですが、見逃してしまった方もいるかもしれないので・・・
 
磯和え1人前  ほうれん草・・・30g
          もやし・・・・・・30g
          もみのり・・・・7g(焼きのりを手でちぎる)
          しょうゆ・・・・・3g(日光小では昆布だししょうゆを使っています!)
 
ポイントは、ゆでた野菜の水気をしっかり切ることです☆
水切りが足りないとのりが余分な水分を吸ってしまい、
ねとっとして舌触りが悪くなってしまうので気をつけてくださいね♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「コッペパン ホイップハニー 牛乳 れんこんサラダ ニラとひき肉のスパゲティ ヨーグルト」です。
 
 
今日は日光市産のニラをたっぷり使いました☆
葉先までピンとした新鮮なニラです。
 
 
 
ニラの香りとシャキシャキっとした食感がおいしいスパゲティ♪
オイスターソース・しょうゆ・塩・コショウの味付けです。 
 
 
地域の恵みに感謝ですね♥ 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 春巻き 中華和え 八宝菜」です。
 
給食の写真を撮り忘れてしまい・・・今日は文章のみの内容ですみません絵文字:うーん 苦笑
 
今日の八宝菜にはたくさんのエビとイカが入りました。
エビは、クルマエビやアカエビ、イセエビ、オマールエビ、ボタンエビ、シバエビ・・・
などよく耳にするものの他、セミエビやウチワエビなど、あまり流通していないものもあり、
たくさんの種類があります。
英語では分類や大きさによって呼び方が異なり、
イセエビ類やザリガニ類の大きな歩行型のエビを『ロブスター』、
クルマエビやアカエビなどの遊泳型のエビを『プローン』、小型のエビを『シュリンプ』と言います。
と言うことで、今日の八宝菜に使用したエビは・・・『シュリンプ』です♪
他にも、揚げる・焼く・ゆでるなど調理形態や、地域によってなど、呼び方が違うものも
たくさんあります!いろいろ調べてみるとおもしろいですね♪
 
エビにはベタイン・グリシン・グルタミン酸という特有の旨味成分が含まれています。
豚肉からも出汁が出るので、旨味たっぷりの八宝菜でした☆