給食コーナー

給食コーナー

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 さばのみぞれ煮 切り干し大根の煮物 かぼちゃ入りすいとん汁」 です。
 
 
 
今日は冬至ですね♪
「冬至にかぼちゃ」は有名ですよね♪では、なぜかぼちゃを食べるのか、知っていますか?
 
かぼちゃは夏が旬の野菜ですが、長期の保存が効くため
「食べ物が少なくなる冬にかぼちゃを食べて栄養を摂る!」という昔の人の知恵から
『冬至にかぼちゃを食べる』という風習ができたそうです☆
 
と、言うことで、今日はすいとん汁のにかぼちゃが入りました!
甘くておいしいかぼちゃでした☆
 
 
 
明日からいよいよ冬休みです。
本日、「食育だより~しっかり食べよう朝ごはん~」を配布しました。
朝ごはんは1日の始まりです。
夜更かしをして朝起きられない、寒くてなかなか布団から出られない・・・
などなど、朝欠食してしまうことがないよう、
3学期に、また元気な子供たちに会えることを楽しみにしています♪
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「アップルパン 牛乳 チキンのオーブン焼き ブロッコリーサラダ 春雨スープ セレクトデザート」です。
 
 
 
年に1回のお楽しみ♪3色ゼリー・チョコレートケーキ・いちごケーキのセレクトデザートです☆
 
 
 
給食室前には、スケート教室から帰ってきた4年生が群がっていました絵文字:笑顔
 
 
 
 
日光小の給食室は、このようにガラス張りです。
児童と調理員さんとの距離が近く、食育の面からも本当にいい施設だなーと思います☆

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 とろあじねぎ塩焼き キムチ和え じゃがいものそぼろ煮」です。
 
 
 
 
にんじんの赤色と枝豆の緑色がとてもキレイ☆
 
昼休みには、たくさんの児童が「おいしかったです!!」と声をかけてくれました絵文字:良くできました OK
「先生、今日のアレ、すご~~~くおいしかったです!!アレ!!アレ・・・!!」
と、料理名は出てきませんでしたが・・・絵文字:うーん 苦笑
感謝の気持ちを「おいしかった」という言葉で表してくれる日光小の児童は素晴らしいです☆
みんな、ありがとう!!
 
そして、訪問給食最終日!今日は5年生の女子2人組が、6年2組を訪問しました。
3色の食品群に関する問題ではパッと答えが出てほしいところではありましたが・・・
家庭科の教科書で調べて回答してくれました☆その回答に、周りからは
「あ~!そうだった!!!」なんて声も。よい学びとなりましたね♪
 
 
 
 
担当を決めて各クラスをまわってくれた給食委員さん。お疲れさまでした!
移動図書や学校の図書館で食に関する本を借りたりインターネットで調べたり、
そこからクイズを作り、初めてのパワーポイントで資料を作り、、、
何カ月も前から準備を進めてきました。給食委員にとっても、今回の訪問給食は
大きな収穫があったことでしょう♪ 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「手巻きご飯(ツナ・きゅうり・梅) 牛乳 どさんこ汁」です。
 
 
 
 
今日は、今年度最後のなごやか給食でした☆5年1組と6年1組の組み合わせです。
学年が近いと合う話も多いのでしょうか、とても楽しく会食することができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『食』の時間は心が穏やかになります。その『食』の時間を共にすることで、
望ましい人間関係の形成につながります。
クラス間・学年間の交流を図ることができる「なごやか給食」を、今後も大切にしていきたいと思います♪

本日の給食

 
今日の給食は・・・2年2組のリクエストメニュー☆
「黒パン 牛乳 味噌カツ グリーンサラダ コーンスープ アセロラゼリー」です。
 
 
 
 
デザートには抹茶プリンをリクエストしてくれていましたが、
味噌カツとコーンスープの組み合わせでエネルギー・脂質ともに高めなので、
さっぱりとしたアセロラゼリーに変更させてもらいました。
2年2組のみさなん、ごめんねーーー!!
しかし、リクエストメニューから『栄養価や味など、バランスを考えて献立を立てる』ことを
学んでもらえたらいいなーと思います♪
 
みんな大好きの味噌カツに大満足の御様子☆
 
 
 
 
 
今日はいつもより早く調理室に入って給食を作ってくださった調理員さんに感謝です!!
 
そして、6年1組の訪問給食♪
6年1組の給食委員さん2人が、「自分のクラスでやるのはちょっと恥ずかしいなぁ・・・」と
言いながらも、しっかりお話しすることができました☆
 
 
 
今日の味噌カツに使った「ヒレ肉」はどこの部分でしょう??の問には、正解者わずかでした!
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 チキンカレー 福神漬け こんにゃくサラダ 栃木県産ヨーグルト」です。
 
 
午前中、1年生が体育館に移動している時の出来事!
給食室が近づくにつれ、1年生が「いい匂~~い♪」と。にんにくとしょうがのいい香りが
西昇降口まで漂っていました!
「今日の給食はカレーだよ!」と教えてあげると、「やったやった~ぁ!!」
と、ピョンピョンとび跳ね、バンザイをしながら喜んでくれました☆
あまりにもその反応が可愛くて、とてもほっこりとした気分になりました♪
やはり、カレーは大大大人気のメニューですね☆
 
 
そして今日は、5年2組の訪問給食が行われました!
今までは上級生が下級生のクラスを訪問していましたが、今回は4年生2人組が訪問しました。
 
 
 
クイズの後には、今日の給食に使われている食材「こんにゃく」についてのお話です。
「こんにゃくはどうやってできているか知っていますか?こんにゃくは海で泳いでいます!」
・・・・という話に特に反応することもなく・・・絵文字:うーん 苦笑
ただただ真剣に給食委員さんの話を聞いてくれていたのか、本当にそう思っていたのか・・・
真相は謎のままです絵文字:うーん 苦笑
(※その後、「・・・というのは冗談で、こんにゃく芋から作られています」と説明してくれました☆)
 
給食委員の2人とも、お兄さんお姉さんの前でも堂々とお話しすることができました!
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 納豆 厚焼き卵 たくあんの和え物 みそ汁」です。
 
 
 
 
ビタミンKという栄養素を知っていますか?
ビタミンAや、B1、B2、B6などのビタミンB群、ビタミンCなどは
馴染みの栄養素だと思います。
「ビタミンK」は日本人の食生活ではあまり不足することがないため耳にしませんが、
とても大切な栄養素です☆
ビタミンKは『納豆』『キムチ』『ヨーグルト』などの発酵食品に多く含まれていて、
血液凝固や骨代謝に関与しています。
その他にも、みそ汁にたっぷり入っていた小松菜やほうれん草などの緑黄色野菜にも含まれています。 
 
放送委員さんとの話です。
「今日の朝も納豆食べてきました!」という子がいたので、
「他には何食べてきた??」と聞くと、
「卵焼きとみそ汁。」
今日の給食そのものですね絵文字:うーん 苦笑
しかし、「おいしい、おいしい!」と、ペロリと食べてくれました☆
ありがとう♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 ふりかけ 牛乳 鶏のレモンソース 花野菜サラダ わかめスープ 雪見だいふく」です。
 
 
 
 
今日は、2年1組のリクエスト給食♪
そして、6年2組と2年1組のなごやか給食でした!
 
「自分たちのリクエスト給食、いかがでしたか?」の問いかけに、
『大満足』の笑顔を見せてくれました♪ 
 
 
おかわりジャンケンは、大盛り上がりでした☆
 
 
さらに・・・3年1組の訪問給食がありました。
今回は6年生と4年生のペア☆
「へ~、なるぼど!」と思う内容のクイズを4問考えてくれました。
全問正解したのは、3年1組39人中、3人だけ!!勉強になりましたね~絵文字:良くできました OK
 
 
 
 
 
 
   

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフドッグ 牛乳 鮭と白菜のクリーム煮」です。
 
 
 
今日は、調理員さんが可愛い当たりにんじんを作ってくださいました!!
5枚だけのレアにんじんです♥
「当たりが入ってるからよ~~~く探しながら食べてね♡」と声をかけてまわると、
1年2組の子が職員室にいる私の所まで「当たりにんじんありました!!」と
報告に来てくれました♪
 
いつも給食をいーーーーっぱい食べてくれる子に大当たり♪
 
 
 
当たりにんじんは、料理や食材をよく観察するきっかけとなります。
また、「当たりが入るかも♪」と、もりもり食べるきっかけにもなります。
そんな食育のきっかけを作ってくださる調理員さんに、日々感謝です♡♥♡ 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 ショーロンポー 中華くらげ和え 麻婆豆腐」です。
 
 
 
 
寒さが一段と増しました。前任校は豪雪地域でとても寒い所だったため、
日光小はそれほどではないだろう・・・と思っていましたが、、、
とっっっっても寒いですね絵文字:泣く
「冷えは万病の元」と言われるように、免疫力を低下させ、体のいたるところに不調をもたらします。
冷えは、体内の温度を保とうとして表皮の血管を収縮し、
血流を低下させて体内の温度を逃がさないようにして起こっています。
暖房にあたる・・・などの対策ではその場だけの解消に過ぎないため、
しっかり体の中から温めましょう♪
そのためには、熱源となる炭水化物や脂質をしっかり摂り(特に脂質は摂り過ぎも注意です!!)、
熱生産に関わる筋肉を作るたんぱく質をしっかり摂り、
炭水化物や脂質を熱に、たんぱく質を筋肉に作りかえる働きをするビタミン類をしっかり摂り、 
寒いからと部屋の中にいるのではなく、適度な運動も続けましょう☆
 
また、今日の給食の麻婆豆腐に使われている、
にんにく、しょうが、ねぎ、唐辛子・・・などの薬味は体を温める働きがあります。
上手く料理に取り入れ、体の中から温めましょう♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン あんずジャム 牛乳 ホワイトグラタン イタリアンサラダ エビ団子スープ」です。
 
 
今日は2校時~4校時まで、スケート教室がありました。午前中は静かな学校でしたが、
帰って来ると「お腹空いた~」と元気な声が聞こえてきました!
 
 
 
 
展示用の給食を準備していると・・・窓に張り付く6年生絵文字:笑顔
 
   
 
 
昼休みには、お腹をさすりながら「お腹いっぱい」という仕草をしている子も。
しっかり食べてもらえて嬉しいです♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 とろほっけ一夜干し ごまあえ 筑前煮 みかん」です。
 
 
 
 
家でみかんを食べる時、そのまま皮をむいて食べますよね。
ぬれた布巾で拭いてみると、意外と汚れていることを知っていますか?
学校給食では皮をよく洗浄し、消毒をして提供しています。
今日も寒い中、朝早くから調理員さんが冷たーーい水でみかんをよーーく洗浄してくださいました。
いつも日光小の子供たちに安全安心な給食を作ってくださる調理員さんに感謝です☆
 
 
そして、今日は5年1組の訪問給食!!5年生女子2人組が頑張りました☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「かき揚げ天丼 牛乳 いそあえ だいこんのみそ汁」です。
 
 
 
 
 
 
今週初めから、体調を崩してお休みしている児童が目立っています。
風邪などの菌を体内に入れないためにも、こまめなうがい手洗いが大切です!
特に食べる前には、手洗いうがいをしっかりするよう、御家庭でも御指導よろしくお願いします。
そして、鼻や喉の粘膜を強くすることも、風邪予防に有効です!!
粘膜を強くする栄養素「ビタミンA」は、かぼちゃ・にんじん・ほうれん草などの
緑黄色野菜や、レバー、うなぎなどに多く含まれています。
積極的に摂るようにしましょう☆
また、ビタミンAは脂溶性ビタミンといって、油と一緒に摂ることで体内への吸収率がアップします♪
今日の給食のように揚げ物と一緒に摂ったり、炒め物にしたり、
汁物などに使うときでも、油で軽く炒めてから使うようにしましょう!!
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ココアパン 牛乳 アンサンブルエッグ ごぼうサラダ ポトフ」です。
 
 
今日のポトフはかぼちゃ入りです♪
じゃがいもとかぼちゃ、両方とも形を崩さずちょうど良い具合に煮るのは大変...
そんな難しいポトフを、おいしく仕上げてくださった調理員さんに感謝です!!!
ありがとうございました☆
子供たちは、「かぼちゃ苦手なんです・・・」と言いながらも、しっかり食べてくれました!
 
そして、今日は4年2組の訪問給食!!
4年生の給食委員さん2人とも、クイズの原稿を読むのが本当に上手です!!
ゆっくり、はっきり、間のとり方など・・・完璧☆
お疲れさまでした♪
 
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 肉団子 切り昆布の煮物 むらくも汁 です。」
 
 
昆布には骨や歯のを作るカルシウムが豊富に含まれています。
また、食物繊維がたっぷりで、便秘や大腸がん予防に効果があります☆
さらにらさに、甲状腺ホルモンの成分になるヨウ素もたくさん含まれていて、
新陳代謝をよくし、体や知能の発育を促進させることから、
ヨウ素は子供の成長に必要不可欠な栄養素と言われています!
 
「和食離れ」が進んでいますが、昆布やわかめなどの海藻類を積極的に
食卓に取り入れていきたいですね♪
今日は『昆布の煮物』でしたが、サラダにも使えますので、試してみてください☆

本日の給食


今日の給食は・・・
「パンプキンパン 牛乳 豚肉とにらの焼きそば ハムチーズサラダ みかんゼリー」です。
 
 
 
ニラはスーパーで年中手に入る野菜ですが、11月~春先までがおいしい季節です。
βカロテンやビタミンC,カルシウム、リン、鉄などミネラルが豊富な野菜です♪
   
 
今日は2年1組の訪問給食☆
4年生の給食委員さんが2年1組を訪問しました。
 
 
直前まで、原稿の確認をしています!
 
 
 
緊張しながらも、上手にできました☆★☆
   
 
みんなで楽しく会食しました♪
  
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 ししゃもフライ おひたし 豆腐のみそ汁」です。
 
 
今日は、4年1組で給食委員による訪問給食が行われました♪
 
 
委員会の時間や休み時間を利用して自らパワーポイントで資料をつくり、
「食」に関する〇×クイズをしました。
正解すると「イェーーイ!!」と、4年1組のみんな、いい反応です☆
 
給食委員の6年生、本当に立派にできました!
4年1組には、明日、2年生の訪問給食を控えた給食委員さんがいます。
今日の上級生の姿は、いいお手本になったのではないでしょうか♪
 
そして、4年生と一緒に給食を食べました☆
 
 
 
   
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 ポークシューマイ 中華和え 八宝菜」です。
 
 
 
今日も、給食後に廊下で会った児童が、
「八宝菜おいしかったです♪」と声をかけてくれました!
本当に嬉しい言葉です☆
八宝菜はその名の通り、豚肉にえび、いか、たけのこ、しいたけ、
にんじん、はくさい、たまねぎ、うずらの卵・・・・と、たっくさんの具材が入ります!!
280人分の八宝菜を作るには、本当に体力がいります!!!!!
調理員さんが全身の力を入れて、炒めてくださいました。
ありがとうございました☆
 
今日は中宮祠の方では雪になったとか...
昨日に引き続き陽が射さないため、日光小も寒い1日です。
煮物や汁物にとろみをつけると料理が冷めにくいのは御存知だと思います。
どうしてでしょうか??
 
お湯を沸かすとき、水面上は温かくても底は冷たいことありますよね。
お風呂を沸かすときなど、経験はないでしょうか??
また、暖房で部屋を温めるとき、顔のあたりは暑いけど、足元はひんやりしている・・・など。
気体・液体は、温かいものは上に、冷たいものは下にいく性質があります。
料理も同じで、普通のスープは空気と触れた表面は温度が下がって沈み、
まだ温かい部分が上部へ行き・・・の繰り返して冷めていきます。
 
しかし、とろみがついていると表面がフタをされている状態になり、
温と冷の流れがなくなるため、冷めにくいそうです♪
 
料理から、化学的な学び♪「食」っておもしろいなーと思います☆
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン みかんジャム れんこんサラダ 味噌ラーメン」です。
 
 
 
 
暖かかった3連休とは変わって、寒い1日です。
味噌ラーメンで温まってもらえるといいなーと思います♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 チキンカレー 福神漬け 海藻サラダ ゼリー」です。
 
 
 
 
今日は、持久走大会がありました。
大会後、2年生の男の子が私の顔を見るなり「お腹空いた~!!」と。
みんな本当によく頑張っていたので、お腹ペコペコですよね♪
 
 
そして、今日は2年2組で給食委員による訪問給食がありました。
 
 
 
クイズと、じゃがいもの話。
 
「男爵」と「メークイン」、今日の給食に使われているのは、
どちらのじゃがいもかわかりますか??
 
 
 
給食委員のお話の後には、2年2組で一緒に給食を食べました☆
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 白菜のピリッと漬け 筑前煮」です。
 
 
個人的な話ですが・・・ここ数日、親不知が痛んでご飯が食べにくい状態です。
思うようにご飯が食べられないので、なんだか気分も晴れません...。
改めて口の健康の大切さを実感している今日この頃です。
 
8020運動を御存知でしょうか??
「80歳になっても、自分の歯を20本以上残しましょう!!」という取り組みです。
20本以上の健康な歯があれば、食生活にほぼ満足することができるでしょう・・・
と言われています。
おいしく食事を摂るには、健康な歯が欠かせません!!
歯を強くするには???という質問に、「カルシウムをたくさん摂る」と思う方が多いと思います。
確かにカルシウムは骨の材料になるためとても大切ですが、それだけでは丈夫な歯は作られません。
歯の土台を作る良質なたんぱく質は、納豆やがんもどき、高野豆腐などの大豆製品に多く含まれています。
また、歯のエナメル質を作るビタミンAは、にんじん・かぼちゃなどの緑黄色野菜に,
歯の象牙質を作りカルシウムの吸収を助けるビタミンCは,野菜や果物に,
摂取したカルシウムを効率よく利用するのに必要なビタミンDは,きのこ類に含まれています。☆
 
 それらを,根菜たっぷりの筑前煮のように,噛みごたえのある料理に積極的に取り入れ,
健康な歯を作っていきましょう。♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 沢煮椀 オレンジ」です。
 
 
 
 
先月は6年生が修学旅行で食べられなかった三色丼です。
 
 
デザートはオレンジです!
ビタミンCをたっぷり摂って、風邪に負けない身体をつくりましょう!
 
昼休みが終わって掃除場所へ向かう途中、
廊下にまで、オレンジのいい香りが広がっていました♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「黒パン 牛乳 チキンの生姜焼き フライドポテト 
 いろいろ野菜のコーンスープ ぶどうゼリー」です。
 
 
 
 
今日は、3年生のリクエスト給食です。
普段のコーンスープはたっぷりの玉ねぎと粒とうもろこしだけですが、
今日は野菜が少ないため、『いろいろ野菜のコーンスープ』です♪
 
午前中の日小フェスティバルでは、みんなよく頑張りました☆
頑張った分、お腹が空いたことでしょう♪
 
 
 
 
 
 
 
 
3年生は、自分たちのリクエストメニューでにっこり♪
 
3年生は、いーーーーっつも完食してくれます!!
そして今日も、とーーーってもキレイに食べてくれました!!
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 厚焼き卵 ごまあえ いかと大根の煮物」です。
 
 
 
 
今日は、日光市で採れた大根を使用しています。
地産地消の取り組みには、
「採れたて新鮮」
「生産者がわかり、安心」
「輸送コストが少なく済む」
「生産者との交流を図ることができる」
「地域の活性化につながる」
      ・
      ・
      ・
などなど、様々なメリットがあります♪ 
 
 
日光市の恵みに感謝していただきました☆
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 エビシューマイ ナムル 豚肉と野菜の味噌炒め」です。
 
 
 
味噌炒めは、「甜麺醤(テンメンジャン)」という調味料を使いました。
甜麺醤は、中国の調味料で、甘く(甜)、小麦からつくる(麺)、味噌(醤)という意味があります。
北京ダックや生春巻きのソースとして使われる他、加熱すると香りが出るため、
今日の給食のように炒め物にもよく使われます♪煮物の隠し味に使うことも!
また、日光小の大人気メニュー★味噌カツ★にも、使っています!!
 
 
いろいろな料理に使える甜麺醤ですが、
必ずしもどこのスーパーにも置いてあるとは限りません...
そんな時は、八丁味噌+酒+砂糖+醤油で作れますので、お試しください♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン はちみつ 牛乳 鶏のレモンソース フレンチサラダ わかめスープ」です。
 
 
 
 
本日、きのこスープを予定していましたが、食材の都合により変更させていただきました。
 
今日のサラダには、ミカンが入りました!
「先生、なんでサラダにミカンが入っているんですか??」と
何人かの児童に聞かれました。
今日はミカンだけでしたが、リンゴやパイナップルなどが入るサラダもあります。
今日の給食を通して、果物が入るサラダもあるんだなー・・・
ということを知ってもらえたかな☆と思います♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 さばのみそ煮 五目きんぴら かきたま汁」です。
 
 
 
 
今朝、テレビで学校給食について取り上げた放送をご覧になりましたか?
そこで、各県の珍しいメニューが紹介されていました。
ジブリ作品に出てくるメニューを再現した「ジブリ給食」や、
カニを丸ごと一杯食べる「紅ズワイガニ給食」、
ブラジル料理やギリシャ料理が並ぶ「ワールドカップ給食」などなど。
 
また、好きな給食メニューベスト3では、「揚げパン」が1位でした。
揚げパンに続き、2位は「カレー」3位には「ラーメン」が挙がったそうです。
私は小学生の頃、何が好きだったかな・・・と考えてしましました。
 
給食は、大人になっても記憶に残るものです。
日光小の子供たちにも、給食について何か記憶に残してもらえると嬉しいな・・・
と思い、そのテレビに見入ってしまいました♪
 
過ぎてしまいましたが、この間、11月8日土曜日は、「いい歯の日」でした。
「いい歯」を作るには、よく噛んで食べるとこが大切です。
好きな給食メニュー上位に挙がっていたのはどれも柔らかい食べ物ですが・・・
今日の給食のように、よく噛まなければ食べられない食事も積極的に
給食に取り入れています!
ぜひ、御家庭でも「よく噛む」きっかけを作っていただけるとありがたりと思います☆ 
  
 
 
 
 
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「ミルクパン ブルーベリージャム 牛乳 けんちんうどん ほうれん草のサラダ」です。
 
 
 
 
ほうれん草の花を見たことはありますか??
先日、1年生で「野菜となかよし」という題材で授業を行いました。
その際に、「私たちは根・茎・葉・花のどの部分を食べているか」というお話をしました。
その中で、ほうれん草は、葉っぱの部分を食べているという勉強をしました。
「では、ほうれん草の花を見たことはありますか??」という問いかけに、
見たことがない人がほとんど!!
ほうれん草は花ができてしまうと、硬くて美味しくなくなってしまうため、
花をつける前に収穫します。なので、花を見たことないのは当然ですよね♪
ほうれん草は、小さくて少し不思議な花を咲かせるので、ぜひ調べてみてください☆
 
そして、ほうれん草!!これから寒くなると『旬』を迎えます!!
年中手に入る野菜ですが、夏のほうれん草より、冬のほうれん草の方が
ビタミンC量が2~3倍も多くなります。
旬の野菜は、栄養価が高く、安く手に入れることができます☆
御家庭でも、どんどん取り入れて下さいね!!
根元の赤い部分にも「マンガン」という骨の形成に重要な栄養素が入っていますので、
よーーーく洗って、捨てずに利用してくださいね♪
 
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「手巻きご飯 牛乳 おでん」です。
 
 
 
 
今日は通常より早めの給食だったため、
調理員さんにはいつもより早く調理室にはいっていただきました。
おでんをコトコト煮込み、結び昆布も軟らかく、大根にも味が染みて、
とってもおいしくいただきました。
 
 
 
これからどんどん寒くなっていきます。
こたつに入って温まる・・・暖房にあたって温まる・・・だけでなく、
根菜類や、しょうが・とうがらしなど、
体を温める食べ物を積極的に取り入れて体の中から温まり、
気温の変化に負けない体を作りましょう☆
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「食パン メープルマーガリン 牛乳 ササミチーズフライ ビーンズサラダ 卵スープ」です。
 
 
 
 
献立名の部分だけ切り取って、机に貼りつけている子もいるとか・・・。
毎日の給食を楽しみにしてくれているのは、とても嬉しいことです♪
・・・が、献立名の横に、「赤・黄・緑の食べ物」として、主な材料を働きごとに分けて記載しています!
「今日の給食、赤の食品はこんなものが入っているのか~」とか、
「3つのグループが全て入っているな~」とか、
「黄色に書いてあるマヨネーズ・・・きっと、サラダの味付けに使われるんだろうな~」とか。
この欄から学んでほしいこと、考えてほしいこともいっぱいあるんだけどなぁ絵文字:うーん 苦笑
 
そして、今日は訪問給食が行われました!
これは、 給食委員が各クラスを訪問し、食に関するクイズを出したり、給食にちなんだ
お話をする試みです♪
給食委員は、図書室の本や、移動図書の際に食べ物に関する本を借り、いっぱい調べて
クイズを作りました☆
訪問給食初日は、5年男子3人組が、1年2組を訪問しました。
私が5年生より一足先に1年2組に行くと、「あれ~?5年生じゃないんですか~??」と、
不思議そうというか、残念そうというか・・・絵文字:うーん 苦笑 
 
5年生が作った〇×クイズに、1年2組のみんな楽しんでいる様子でした!
 
 
 
 
給食にちなんだお話は、ビーンズサラダに入っている「レッドキドニービーンズ」のお話です。
少し長い名前ですが・・・覚えられたでしょうか??
 
 
 
 
お話の後は、一緒に給食を食べました☆
 
 
 
 
 
給食委員さん、お疲れ様でした!! 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン レーズンクリーム 牛乳 グラタン グリーンサラダ 春雨スープ」です。
 
 
 
 
10月も最終日です。今月は、6年生の修学旅行があり、5年生の臨海自然教室があり、
4年生の宿泊学習があり・・・子供たちが自分自身で「食を選ぶ」機会が多くありました。
これから、中学生、高校生・・・になるにつれ、自分で食を選ぶ機会が多くなります。
そして、いずれは自分自身の「食」だけでなく、家族の「食」も選ばなくてはならないことに
なると思います。
 
それぞれの宿泊学習期間中、しっかり栄養バランスのとれた食事を選ぶことができたでしょうか? 
「肉ぱかり・・・」「麺ばかり・・・」「揚げ物ばかり・・・」「自分の好きな物ばかり・・・」
では、望ましい食生活とは言えません。
学校では、望ましいバランスのとれた食事を、「赤・黄・緑の食べ物をそろえましょう」と
指導しています。
赤の食品は、「体を作る」働きをし、肉・魚・卵・大豆・大豆製品などの食べ物があります。
黄の食品は、「エネルギー・熱を作る」働きをし、ご飯・パン・麺・油・芋などの食べ物があります。
緑の食品は、「体の調子を整える」働きをし、野菜・果物・きのこ類などの食べ物があります。
 
先日、このような話を聞きました。
「体は絶えず作りかえられています。赤の食べ物は、体を作る材料になります。
 食べ物を分解して、体の一部として作りかえるには、黄色の食べ物が素となるエネルギーが必要。
 そして、物を作るには、工具が必要。
 その工具の役割をするのが、緑の食べ物です。どれか1つでも欠けたら、体は作れません。」
という話です。
とてもわかりやすいな~と思ったので、この場を借りて紹介させていただきます♪
 
栄養バランスのよい食事を心がけ、しっかり体の作りかえができるように!!!
「食の選択能力」をしっかり身につけてほしいと思います。
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「いか天丼 牛乳 大阪漬け どさんこ汁」です。
 
 
 
久しぶりのどさんこ汁♪寒い時期のメニューなので、
「この季節がきたか~」と感じる給食時間でした☆
朝晩は冷え込み、日中は暑いくらいの日が続きますね。
気温の差が激しいと体調を崩しやすくなりますので、
朝・昼・夜、『主食・主菜・副菜』のそろった食事を心がけ、
体調管理をしっかりしてほしいと思います!!
 
そして・・・今日も調理員さんが当たりにんじんを作ってくださいました!!
先日の「お化けカボチャにんじん」に続き・・・今日は「お化けにんじん」。
7枚だけのレアです!!!!
ラッキーボーイ☆ラッキーガールは・・・・
 
 
 
2年1組に2つも!!向かい合わせで当たりなんて、すごい!!!
 
クラスをまわると・・・5年2組にも!!!
 
 
 
歓声が静まった後・・・「僕もだ!!!」と♪
 
 
あと3つの行方はわからなかったのですが絵文字:泣く
当たりのクラスでは、「キャー!すご~い!!かわいい!!」と。
先日のお化けカボチャにんじんも当たり、今日のお化けにんじんも当たり・・・
2回連続のラッキーさんもいたようでした♪ 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ライス 牛乳 おろしハンバーグ 磯和え コーンポタージュ アップルシャーベット」です。
今日は、お待ちかね!!!4年2組のリクエストでした☆
 
 
 
 
 
そして、5年2組と3年生のなごやか給食でした☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日、急ではありましたが、「ごはんで給食推進事業」という学校給食の地産地消推進の目的で、
上都賀農協共同組合から、日光市の小中学校対象に、新米を無償で提供していただきました。
子供たちのために、ありがたい取り組です。
日光小では、給食委員のお昼の放送を利用して宣伝させていただきました。
上都賀農業協同組合の方々、そして、自然の恵みに感謝しておいしくいただきました。
本当にありがとうございました。
日本は「食」に恵まれている国です。
しかし、世界には食べ物がなく、飢餓で命を落としている人々もたくさんいます。
「食べられること」を当たり前に思わず、「感謝していただく」その心をしっかり持つ人に
育ってほしいと思います。
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフコロッケバーガー 牛乳 エビ団子スープ 梨」です。
 
 
 
 
 
今週は、英語でハロウィンにちなんだ授業を行っています・・・・
そして、今日は給食でも!!!!!
 
 
 
調理員さんがお化けにんじんを作ってくださいました☆
1年2組を覗いてみると・・・
「あった!!!!!今日はいいことあるかも~フフフ♪」と。
みんな、「いいな~!」「かわいいー!!」と、喜んでくれました☆
 
 
 
調理員さん、ありがとうございます♪
「当たりにんじんが入るかもしれないから、もっといっぱい食べよう!!」とか、
「にんじんは苦手だけど、当たりにんじんなら食べられる!!」とか、
「食べる」ことへのきっかけになってくれると嬉しいと思います♪ 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 とろあじ塩麹焼き 切り干し大根のサラダ じゃがいものそぼろ煮」です。
 
 
 
 
切り干し大根は炒め煮にするだけでなく、サラダにもしてもおいしいです☆
今日の給食では、にんじんときゅうり、ササミフレークと一緒に、
中華ドレッシング、しょうゆ、レモン汁で和えました。
その他、キャベツやもやし、コーン、千切り昆布、ツナなどなど・・・
お好みで様々な食材を組み合わせてもおいしいので、お試しください♪
切り干し大根は成長期に大切なカルシウムや鉄分を多く含んでいます。
御家庭の常備品として「切り干し大根」はいかがでしょうか☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「バターロール 栃木県産とちおとめジャム 牛乳 きのこスパゲティ 海のサラダ」です。
 
 
 
 
昨日は野外給食でした!午後は出張に出かけてしまい、アップできずにすみませんでした。
 
 
調理員さんがいつもより早めに出勤してくださり、絶妙な具合にパックにつめて
お弁当給食を作ってくださいました☆漏れがないように、一つ一つ丁寧に
児童と職員、280人分のお弁当です。
 
 
 
 
連日の雨で校庭の状態が悪く、紅葉を楽しみながらの実施ができず残念でしたが、
いつもとは違う場所で、いつもとは違う縦割りのメンバーで、仲良く実施することができました。
雨の日の希望で、毎年集中する場所も、今年は「担当の先生の教室で食べる!」など
特に混雑している場所もありませんでした。
「希望が多いから・・・」と、譲り合いの気持ちの表れでしょうか♪
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 秋野菜カレー 福神漬け こんにゃくサラダ いちごヨーグルト」です。
 
 
秋野菜カレーには、栗・さつまいも・しめじがたっぷり入り、その名の通り、
秋の味覚満載のカレーです♪
栗とさつまいもは、形が崩れないよう、蒸してから釜に入れます!
 
 
 
その一手間で・・・形がしっかり残り、甘味が増したおいしいカレーになりました☆
調理員さんありがとうございました!!!
 
そして、今日は4年1組と1年2組のなごやか給食でした。
1年生の係さんが「いただきます」のあいさつをしてくれました。
一言一言、ゆっくり、はっきり、
「姿勢を正しくしてください」「手を合わせてください」「いただきます」と。
その可愛らしさに、自然と4年生が笑顔になっていたのがとても印象的でした☆
そして、お兄さんお姉さんと一緒で少し緊張している1年生もいましたが・・・
優しく話題づくりをしている4年生が多くいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
給食後には、学年で向かい合って「ありがとうございました」のあいさつをし、
とてもよい交流ができました!!
 
 
~24日の給食について~
24日(金)の給食に、とちおとめジャムが付きます。
記載が漏れてしまい、すみませんでした。

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 ショーロンポー 中華くらげ和え 麻婆豆腐」です。
 
 
 
今日は、調理員さんが和え物用にキレイなハ~トにんじんを作ってくださいました!!
 
 
そして、どのクラスにも1つは当たりが入るように・・・
ハ~トにんじんを探しながら配食をしてくださりました♥
全クラスは回れませんでしたが絵文字:泣くハ~トにんじんを最後までとっておく子が多いようでした!
当たりが入っていたら・・・嬉しいですよね!!
調理員さん、ありがとうございました☆

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 ミルメーク 肉団子 ハムと大根のマリネ すいとん汁 レモンゼリー」です。
 
 
 
 
今日は4年1組のリクエスト給食でした☆
そして・・・6年2組と1年1組のなごやか給食でした★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1年生はミルメークが初めて!!
「これ何ですか?」「なんでストローがいつもと違うんですか??」と、興味津々♪
同じ班の6年生が優しくミルメークの作り方を教えてあげていました!!
6年生、ありがとう!!
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ピタパン 牛乳 チキンの生姜焼き ごぼうサラダ チリコンカン」です。
 
 
久しぶりのピタパン♪ピタパンは中東の主食として親しまれています。
半分に割ると中が空胴になっていて、中に具材を詰めて食べる
サンドウィッチのような食べ物です。そのことから、「ポケットパン」とも呼ばれているようです♪
本当に、ドラえもんのポケットのようです絵文字:笑顔
チリコンカンをたっぷり入れる人、チキンとサラダを組み合わせている人、
3種類全てを詰め込んでいる人・・・絵文字:うーん 苦笑様々ですが、キレイに具を入れて、
隣の友達と見せ合いながら楽しそうに食べていました♪
 
そして・・・4年2組では、ピタパンとチリコンカンのおかわりジャンケンで
とても盛り上がっていました☆
 
 
チリコンカンはひき肉・玉ねぎ・チリパウダー・トマト・豆を煮込んだアメリカの料理です。
今回は給食用にじゃがいも・にんじん・マッシュルームを加え、辛みは
チリパウダーではなく豆板醤で☆
 
 
 
チリコンカンは初めて出すメニューでしたが、よく食べてくれたのでよかったです♪
(ピタパンは昨年度も出ましたが、1年生では初めての子が多い様でした!) 
 

本日の給食

 
今日の給食は・・・
「米粉パン アプリコットジャム 牛乳 アンサンブルエッグ 春雨サラダ 里芋入りシチュー」です。
 
 
 
里芋入りシチューは、一昨年、日光市の栄養士で作ったメニューです♪
バターの香り、玉ねぎとコーンの甘味、里芋のホクホクとした食感、
そして、調理員さんがつくってくださった当たりのハートにんじん♥と星型にんじん☆・・・
(当たりにんじん見つけることができませんでした・・・絵文字:泣く
とってもおいしくいただきました!!!

本日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼(麦ご飯) 牛乳 キムチみそ汁 ミルクプリン」です。
 
 
 
 
9月末に献立表が配られた時、6年生は真っ先に修学旅行中の給食をチェックしたとか絵文字:笑顔
「三色丼、食べたかったのに~」という声が多かったそうです☆
三色丼はみんなの大好きなメニューで、2か月に1回~2回は出しています。
また来月?楽しみにしていてね♪
 
 
そして、280人分の炒り卵を作るのは、本当に体力がいります。
三色丼が大好きなみんなのために、作ってくださっている調理員さんに
感謝の気持ちを忘れずに!!!

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 味噌カツ 即席漬け きのこ汁」です。
 
 
 
味噌カツは日光小の人気メニューです☆
今月は4年生のリクエストメニューがありますが、1組も2組もリクエストしてくれました。
また、今月の地産地消食材が『豚肉』だったこともあり、
リクエストメニューの日とは別に、日光市産の豚肉を使用した味噌カツにしました♪
 
 
4年生は、朝からハイテンションだったとか・・・絵文字:笑顔
と、言うことで、給食時間に4年生の様子を見に行きました!
「リクエストの日に入れられなくてごめんねー!」と言うと、
「いや、リクエストの日まで待たずに食べられたので、反対によかったです!!」
なんて言ってくれました☆ありがとう!
 
   
 
   
 
 
 
   みんな、「ガブリッ」ポーズをしてくれました☆
 
日光市の恵みに感謝!!
今日はいつもより早く調理室に入って給食をつくってくださった調理員さんに感謝!!
本当にありがとうございました!!!
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフドッグ 牛乳 野菜のスープ煮 スイートポテト」です。
 
 
今日は、先週に引き続き、秋の味覚『さつまいも』を入れてみました♪
さつまいもデザートのスイートポテトはとっても簡単に作れます!!
 
 ?さつまいもをレンジで蒸す
 ?さつまいもをフォークの背でつぶす
 ?溶かしバター、砂糖、牛乳または生クリーム(どれもさつまいもの1割程度の量ですが、お好みで♪)
   を加え、なめらかになるまで混ぜる
 ?オーブンで焼き目がつくまで焼く
 
こし器を使って滑らかなスイートポテトもよし!
フォークの背で粗くつぶし、食感を残してもおいしいですよ★
ぜひこの秋、親子で作ってみてはいかがですか? 
 
~おまけ~
秋の味覚*栗でもとってもおいしいデザートができます☆
栗の場合、?まではスイートポテトと同じ。
オーブンで焼かず、ラップなどで包み、冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメです♪
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン チルドチョコ 牛乳 チキンのオーブン焼き ポパイサラダ わかめスープ」です。
 
 
ほうれん草たっぷりのポパイサラダ★
ほうれん草、きゅうり、コーン、ツナをマヨネーズ・酢・しょうゆ・こしょうで
和えています♪
 
 
毎日行っている給食委員のお昼の放送で、
今日は、ほうれん草を食べると強くなる、マンガのポパイというキャラクターの話を入れました。
「そのキャラクターが表しているとおり、ほうれん草は栄養満点の野菜です」
・・・という内容だったのですが・・・
 
今日、放送当番だった6年生に、「先生、ポパイってなんですか??」
と言われてしまいました。
 
ポパイの存在を知らない子供たちに、「残さず食べてポパイのように強くなってね!」
と言っても、説得力がないですよね絵文字:うーん 苦笑
そんな反省をした、今日の給食でした... 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 とろほっけ一夜干し おひたし さつま汁」です。
 
 
 
 
 
 
今日のさつまいも、とっても甘く、おいしくいただきました☆
今日は汁物に使いましたが・・・・・・・・・・・ 
さつまいもご飯もオススメです!!
さつまいもをコロコロ角切りにして、炊飯器でご飯と一緒に炊くだけ!
炊飯器の中でさつまいもが蒸されて甘味が増し、おいしいですよ♪
また、新米の時期なので、ツヤツヤした白いご飯に、山吹色のさつまいもが
本当にきれい☆是非お試しください!
今月は『秋野菜カレー』の中にもさつまいもが入ります!
お楽しみに♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 さといものコロッケ レモンの香り和え むらくも汁 ひじきぱっぱ」です。
 
 
 
さといもコロッケはねっとりしていて、おいしくいただきました!
通常のコロッケのじゃがいもを、さといもに変えるだけでできますので、
御家庭でもお試しください☆
 
 
久しぶりのむらくも汁です!
「群ら雲」のようにきれいな卵の様子、写真で伝わるでしょうか??
 
 
ボールに溶いた280人分の卵を少量づつ入れるのは、一苦労です...
ゆっくりゆっくり、卵が咲いていく様子をうかがいながら
ベストなタイミングで卵を入れ、ベストなタイミングで混ぜてくれる調理員さんに感謝です!!
ありがとうございます☆
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフィッシュバーガー 牛乳 マカロニのクリーム煮」です。
 
 
9月下旬なので、そろそろ涼しくなる頃かなーと思い、
マカロニのクリーム煮を出しましたが・・・
今日はいいお天気で暑く、まだ少し早かったかなーと反省...
もうすぐ10月に入るので、秋メニュー・身体が温まるメニューが増えてきます♪
お楽しみに☆
 
 
今日、「タルタルソースのタルタルって何ですか?」と質問を受けました!
中央アジアの遊牧民の言葉で、
野菜をみじん切りに切ったものを全般に「タルタル」と言うそうです!
 
・・・ということは、ミートソースやキーマカレーも、「タルタル」ですね絵文字:笑顔
 
1つの質問から、私自信、とても勉強になりました☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ビビンバ丼 牛乳 中華風コーンスープ レモンゼリー」です。
 
 
 
今日は2学期最初のなごやか給食です!
1学期は同学年で会食でしたが、2学期は異学年での会食です♪
トップバッターは・・・6年1組と4年2組。
担任以外の先生方も交えて、楽しい給食時間になりました!
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ナン 牛乳 チキンカレー 海藻サラダ シューチーズ」です。
 
 
 
昼休みに会うと、必ず「おいしかったです!」と声をかけてくれる子がいます♪
嬉しい限りです☆
そんなひと声があると、その後の気分が何十倍も良くなります♪
ありがとう絵文字:良くできました OK
 
そして、時には「もう少しこうだったらよかったな~」という意見をくれる子もいます!
中には無理なお願い?もありますが絵文字:うーん 苦笑
子供の生の声は、とても勉強になり、みんなのために、もっともっと頑張ろう☆
と、ヤル気が出ます!!ありがとう絵文字:良くできました OK 
 
どちらの声も、とてもありがたいひとことです!
 
 

本日の給食


今日の給食は、5年2組のリクエストで・・・
「ご飯 牛乳 鶏のから揚げ ハムのマリネ 春雨スープ アセロラゼリー」です。
 
 
 
最初、デザートはハーゲンダッツをリクエストしてくれましたが・・・
エネルギー・脂質・予算オーバーのため、第二希望のアセロラゼリーに替えさせてもらいました。
他の物はリクエスト通りの献立です♪
今日は5年2組のリクエストですが、どれも日光小のみんなが大好きなメニュー♪
明日の運動会に向け、よく食べて、夜は早めに休み、体調を整えてくださいね☆
 
リクエストしてくれた、5年2組の様子です✿
 
 
 
 
 
 
 
 
 
残念ながらお休みだった友達の分も、仲良く・・・そして、真剣に(笑)
みんなで分けておいしくいただきました♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
 「ミルクパン ミカンジャム 牛乳 鮭のムニエル ごぼうサラダ 冬瓜のスープ」です。
 
 
 
 
冬瓜は「ふゆ」という漢字が入りますが、7月~9月が旬の夏野菜です♪
皮がついた丸のまま冷暗所に置いておくと、冬までもつことからこの名前がつけられたそうです。
冬瓜の旬も終わりの時期ですが、なんとか給食に出せてよかったです☆
スーパーで冬瓜を見ると、最近は小ぶりのものが並んでいますが・・・
今日は、八百屋さんが大きな大きな冬瓜を届けてくださいました!!!!
1つ4kg近くあります。
 
 
鶏肉、えび、にんじん、しめじ、干ししいたけ、ねぎ、しょうがと一緒に、
スープにしておいしくいただきました♪
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「チーズパン 牛乳 チキンの生姜焼き ビーンズサラダ エビ団子スープ」です。
 
 
久しぶりにいいお天気ですね!
今日は運動会の全体練習は、応援団とリレーでした。
暑い中、みんな本当によく頑張っていました☆
たっくさん頑張った分、お腹も空いていることでしょう♪
特に5・6年生は続けて3・4校時も組体操の練習でした。
 
筋肉を動かすには、カルシウムが必要です。
また、カルシウムは汗とともに体外へ排出されていますので、
運動するときには、特に摂取してほしい栄養素の1つになっています☆
今日の主食はチーズパン!
カルシウムたっぷりなので、お残ししないで食べてくれるといいな~ぁ☆

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 五目厚焼き卵 ピリッと漬け 肉じゃが」です。
 
 
 
 
先週から、食に関する指導で給食時間に各クラスを訪問しています!
先週から今週にかけては、5・6年生で「朝食」についてのお話です☆
朝ごはんを食べないと、体の中ではどのようなことが起きているのか・・・
肝臓の模型を使って、学びます。
 
 
さらに、6月に行った食生活アンケートの結果から、「朝食の内容」についてのお話もしました!
 
理想的な朝ごはんは、
ご飯やパンなどの『主食』、肉・魚・卵のおかず『主菜』、野菜のおかず『副菜』
がそろった朝ごはんです☆高学年は、家庭科の授業もしているので、自分でそろえられる
ようにしましょう♪
 
というお話をしました。そして、
 
「ごはんとふりかけ」「パンとジャム」などの『主食のみ』の朝ごはんが多い人は、
ウィンナーや目玉焼きなどの『主菜』か、野菜炒めやサラダなどの『副菜』か、
まずはどちらか1品増やしてみましょう♪
 
というお話をしました。今日の給食時間に訪問した5年1組では、最後に
「明日から朝ごはん頑張ります!!』と、全員で声をそろえて宣言してくれました絵文字:笑顔
(教室にカメラを持って行っていなかったため、その様子をお伝えできずすみません…) 
 
・・・ということで、保護者の皆様、是非手助けをしていただけるとありがたいです☆
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 田舎汁」です。
 
 
 
 
 
☆今日の放送委員さんの話☆
放送委員は放送室で給食を食べるため、おかわりができません。
しかし、給食をたっくさん食べたい!!
なので、放送当番の時は特別に最初から給食を多めによそってもらうとか。
「当番の時はこれが嬉しいんだよな~」と、満面の笑みで話してくれました☆
いつもに増して、すてきな笑顔です!!
「食」って、不思議な力があるな~と、改めて感じた瞬間でした♪
食事の時間は、自然と和やかな気持ちになります。
みんなで協力して配膳したり、会話を楽しみながら会食したりと、
豊かな人間関係を築く大切な時間です!
御家庭でも、お仕事が忙しい方も多いと思いますが、家族そろっての食事の時間を
大切にしていただきたいと思います☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン アップルハニー 牛乳 ナポリタン イタリアンサラダ 巨峰」です。
 
 
今日は、デザートに旬の果物「巨峰」をつけました☆
とっても甘く、おいしくいただきました☆
 
巨峰の表面に、薄ーく白い粉が付いているのを見たことがありますか??
実は私、少し前までは、スーパーで巨峰を買う時、この白い粉は農薬かな??と思い、
粉の少ない物を選んでいました。
・・・・・・・・が、この白い粉は「ブルーム」といって、巨峰の水分蒸発を抑えてくれる物質です☆
このブルームがたくさんついている巨峰の方が、みずみずしくておいしい巨峰!
9月から10月にかけて巨峰がおいしい時期なので、巨峰選びの参考にして下さい☆
 
 
 

本日の給食

 
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さんまの塩焼き 五目ひじき けんちん汁 十五夜デザート」です。
 

 
今日は十五夜メニュー♪
十五夜と言えば、「さんま」に「けんちん汁」です!
これは全国的ではないようですが、定番とする地域が多いようです!
・・・ということで、今日はこの献立にしましたが・・・夕飯と重なってしまうようでしたら・・・
すみません!
 
十五夜は、秋の収穫に感謝する祭事です。
このような風習、とてもすばらしいですよね☆★☆
 
「感謝」の反対語は何でしょう???   
先日、このような話を耳にしました。
 
答えは、「当たり前」です。
 
私たちはありがたいことにとても恵まれていて、毎日当たり前のように食事をとっています。
しかし、本当に「当たり前」と思ってよいのでしょうか...
 
少し考え深い話だったので、「秋の収穫に感謝する祭事」にちなんで
紹介してみました!!ぜひ、御家庭でも話題にしていただけると嬉しいです♪ 
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 おひたし 筑前煮」です。 
 
 
 
筑前煮は「筑前国」福岡県の郷土料理です。
私たちは「筑前煮」という名前に馴染みがありますが、
福岡県では「炒り鶏」や「がめ煮」と言うそうです。
「がめ煮」は、博多弁で「寄せ集める」という意味の「がめくり込む」から
きたそうです。
その由来の通り、鶏肉やにんじん、れんこん、ごぼう、さといも、しいたけ、
たけのこ、こんにゃく・・・などなど、様々な食材が入っています♪
食材を用意するのも、それぞれ下処理をするのも、少し手間はかかりますが、
いろいろな食材の味・旨味が混ざり合って、なんとも言えない美味しさがありますよね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さば韓国焼き ゴーヤチャンプルー かぼちゃのみそ汁」です。
 
 
 
独得の苦みがあり、子供たちが苦手な野菜の上位となるゴーヤ。
白いワタをよーーーーく取り除き、塩で揉むとその苦みが抑えられます。
さらに、チャンプルーでは最後にかつおぶしを混ぜると、さらに苦みを抑えられます☆
・・・・と言っても、ゴーヤはゴーヤ。完全に苦みが無くなるわけではありません絵文字:うーん 苦笑
しかし、いろいろな食材に触れることは、味覚や、表現力を豊かにし、
食への関心を高めることができます♪
給食では、これからも様々な食材を取り入れていきたいと思います!!
 
 
 
そして・・・サバに脂がのってきました!!
サバは秋から冬にかけて脂がのって美味しくなります☆
これからの季節、楽しみですね♪
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「バターロール チルドチョコ 牛乳 ちゃんぽん麺 ツナと大根のサラダ」です。
 
 
 
なんと・・・!!!!!!!!!!!
本日、全校ほぼ完食でした!ほぼ・・・と言うのも、パンが1/4個だけ残ってしまいました...
が、すばらしいです☆★☆
そして、夏休みが明け、1年生がよく食べてくれるようになりました!!
たくさん食べて、大きくなぁれ♪
 
 
「ちゃんぽん麺」・・・ふと、おもしろい名前だなーと思いました。
ちゃんぽん麺の名前の由来、御存知ですか??
由来はいくつかの説があるようで、
 
〇中国の方言で、「簡単なご飯」と言う意味の「喰飯(シャンポン)がなまったもの。
 
〇昔の中国人の呼び方の「チャン」と日本人の「ポン」をとって。
 
〇ポルトガル語で「混ぜる」「混合する」の意味の「チャンポン」から。
 
などなど。昔、貧しい中国人留学生のために、安くて栄養満点の料理として
作られたのが始まりだそうです!
 
料理名の由来をたどるとおもしろい♪♪
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 肉団子 切り干し大根の煮付け ニラ玉汁」です。
 
 
 
 
切り干し大根のような干し野菜は素材の旨味が凝縮するだけでなく、
栄養価もグッと上がることを知っていますか??
生の大根と切り干し大根の栄養価を比べると、
カリウムは約14倍、カルシウムは約23倍、鉄分は49倍、食物繊維は16倍にもなります☆
特にカルシウムと鉄は、成長期の小学生~中学生にはとても重要ですが、
不足しやすい栄養素です。
御家庭でも干し野菜を上手に取り入れてほしいと思います♪
 
干し野菜は家庭で簡単に作れます!スライスした野菜を天日干しするだけ!!
カラカラに乾燥させなくても、少し水分をとばしただけでも栄養価は上がりますよ♪
先週から天気が良くありませんが・・・回復したら、是非お試しください☆
 
そして・・・ニラ玉汁は、卵がふわふわ!!!
きれいに作ってくださる調理員さんに感謝です☆★☆
 
 
 

本日の給食


今日の献立は・・・
「紅茶パン 牛乳 焼きそば 杏仁豆腐」です。
 
 
 
 
 
キャベツたっぷりの焼きそば。
豚肉といか下足の旨味が出たソース味で、野菜が苦手な子も
ペロリと完食してくれました☆ 
 
来週から、また30℃を超える夏日になるそうです☆
気温の変化が激しいと体調を崩しやすくなります。
また、来週からいよいよ運動会の練習も始まります。
しっかり食べて、強い身体をつくっていきましょう!!
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「かき揚げ天丼 牛乳 しめじ和え みそ汁 冷凍みかん」です。
 
 
暑い8月を想定して冷凍みかんを献立に入れたのですが、
肌寒い日が続いています...
みかんにはビタミンCやカロテン、クエン酸が多く含まれているので、
風邪予防、疲労回復効果があります☆
2学期が始まって4日。ドッヂボール大会もあったため、
疲れがたまっている子も多いのではないでしょうか。
 
今の時期、スーパーにはモモや梨、ぶどう・・・といった季節の果物が並んでいます♪
特にモモは、売り場が甘~い香りに包まれていますよね!
季節の果物もいいですが・・・
柑橘類には疲労回復効果があるビタミンCやクエン酸が多く含まれています!
時には食卓にオレンジやグレープフルーツ、レモンなどの果物を取り入れ、
疲れを癒してあげてください☆ 

本日の給食


本日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 あじのねぎ塩焼き キムチ和え 牛肉と野菜の旨煮」です。
 
 
 
さて、昨日の問題の答えです☆
 
?だいこんは・・・今日の給食にも使われていました!
  土の中で育つから、根の部分だと思った方も多いのではないでしょうか!
  漢字でも、「大」きな「根」と書きます。しかし・・・・
  大根は茎と根が一緒になっています☆畑の様子を思い出してみると、
  大根の葉があり、土の上に少しだけ出ている部分が、「茎」にあたる部分。
  さらに土の中に続く白い部分が、「根」になります!
  他にも大根の茎と根を見分けるポイントがあります。
  肌がつるんっとしているのは茎、肌に点々があり、細い根が出ている部分は根。
  実は、奥深い大根です♪
 
?さつまいもは・・・根の部分です!
  これはわかった方も多いのではないでしょうか♪
 
?じゃがいもは・・・茎の部分です!
  じゃがいもは土の中でできる野菜の代表とも言えるので、
  「根」の部分かな~と思いがちですが、実は、肥大した茎なんですよ☆
 
 
野菜っておもしろいですよね☆
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「アップルパン 牛乳 ハンバーグトマト煮 花野菜サラダ 卵とレタスのスープ」です。
 
 
花野菜は、別名「カリフラワー」と言います。
その名の通り、私たちはカリフラワーの花の蕾を食べています。
カリフラワーやブロッコリーのように花の蕾を食べたり、
トマトやきゅうりのように実を食べたり、
アスパラやたけのこ茎の部分をたべたり、
レタスやほうれん草のように葉を食べたり、
ごぼうやにんじんのように根の部分を食べたり・・・
調べてみると、おもしろいものです♪
  
「花野菜サラダ」から話を広げ、問題です!!
?だいこん
?さつまいも
?じゃがいも
 
この3つは、それぞれどの部分を食べているでしょうか♪
答えは明日!!
 
☆2学期も、お昼の食材情報に関する放送・ホワイトボードの貼り替え
   給食委員さんが頑張ってくれています !!!
 
 
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「麦ご飯 牛乳 夏野菜カレー 海藻サラダ ヨーグルト」です。
 
 
夏休み中、家でお手伝いを頑張ったのでしょうか♪
1学期よりも、上手に盛り付けができている姿が見られました☆
 
 
 
カレーと言えば、じゃがいも、たまねぎ、にんじん・・・が定番ですが、
今日のカレーは、ナス、かぼちゃ、トマトが入る、夏野菜たっぷりのカレーです!
2学期の大きな行事第一弾!!9月にある運動会があります。
もりもり食べて元気な身体をつくっていきましょう☆
 

本日の給食


1学期最後の給食は・・・
6年2組のリクエストで、
「米粉パン 牛乳 手作り味噌カツ 磯和え あさりのみそ汁 いちごプリン」です。
 
 
パンに味噌カツ・・・少し不思議な組み合わせではありますが、
パンの中でも「米粉にすれば・・・」と、よくよく考えてくれたそうです☆
本当は、デザートに「いちごタルト」が挙がっていたのですが、
タルトはエネルギーも脂肪分も高いため、味噌カツとの組み合わせは・・・。
ということで、優先順位の高い味噌カツを採用しました!!
味噌カツの大きさを比べている様子も見られましたが、
・・・重さはどれも同じですよ☆
 
 
また、「今日の主人公は、味噌カツですね!!」なんて声も。
・・・主人公?「主菜」「メインディッシュ」のことですよね、きっと♪ 
 
明日から夏休みです。また2学期に、元気な姿で登校してきてくれることを楽しみにしています♪
・・・2学期最初の給食は、みんなの大好きなカレーですヨ☆
 
 
 

本日の給食


本日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さばのスタミナ焼き おひたし じゃがいものそぼろ煮」です。
今日は日光市で採れたじゃがいもを使った、地産地消メニューです☆ 
 
 
ホックホクのじゃがいもを、おいしくいただきました☆
 
7月の給食だよりにも掲載しましたが・・・魚の骨のお話です。
給食では、週に1回以上の魚料理が出ます。
特に今日の様な焼き魚の場合は、中骨は除いてありますが、
腹骨や小骨を除く加工は困難であり、残っている場合が多くあります。
骨に気付かずそのまま飲み込んでしまって、喉に刺さってしまっては、
大変なことになってしまいます。
テレビやおしゃべりに夢中になるのではなく、日頃からよく今日の料理を見て食べるよう、
御家庭でも声がけしていただけるとありがたいです。
また、特に低学年では、家の人が魚の身をとってあげている家庭も多い様です。
少しずつ、自分できれいに骨を除く練習をさせていただけるとありがたいと思います。
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 えびの水晶包み チンジャオロース 卵入り中華スープ マンゴープリン」です。
 
 
今日は1年生のなごやか給食でした。
 
 
はじめてのなごやか給食で、わくわくした様子でしたが・・・
みんなで協力して準備することができました☆
 
招待の先生方が来ると・・・
「先生、こっちこっち、こっちです~!!!!」と大歓迎の様子も見られました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまの後もまた、みんなで協力して後片付けをすることができました。
テーブルは汚れていないかな?
床にゴミは落ちていないかな?
1年生のみなさんのおかげで、最初よりもきれいになったなごやかルームでした☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「黒パン 牛乳 にらまんじゅう 冷やし中華 スイカ」です。
 
 
今日は朝から天気が良く、まさに、
「冷やし中華日和」「スイカ日和」♪
私は、今年初物の冷やし中華にスイカです!
子供たちはどうかなーと思い、聞いてみたところ、
「この前家で食べた!」「スイカはお神輿のときに食べた!!」
「今日の給食が初めて!!!」などなど。
いつもは何も感じなかった職員玄関の扉の音が、
風鈴の涼しい音に聞こえたのは私だけでしょうか♪
「食」は、その時その時の季節を感じることができ、
ステキだな~と改めて感じました☆
 
夏は、汗をたくさんかくため、熱中症予防のためにも、
上手に水分補給をしなければなりません!
おやつにスイカなど、水分を含んだ果物もいいですね!
(果物は糖分も多く含むため、食べ過ぎには注意です☆)
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「手巻きご飯(ツナ・きゅうり・梅) 牛乳 沢煮椀」です。
 
 
 
 
酢には、穀物酢・米酢・きび酢・柿酢・ぶどう酢・バルサミコ酢・黒酢・もろみ酢などなど...
様々な種類があります。
今日の酢飯用の酢は、米酢です。
米酢はまろやかなのが特徴で、すし、酢の物、マリネなどに使われます!
それぞれの酢にはそれぞれの特徴があり、料理によって使い分ける・・・
さ・し・す・せ・そに入っている一般的な調味料の「酢」ですが、
・・・そう考えると、酢って奥深くておもしろいなーと思います☆
ビネガーソムリエの資格がある程ですもんね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフフィッシュバーガー 牛乳 ワンタンスープ オレンジ」です。
 
 
 
ホームページの不具合により写真が載せられなかったため、昨日の給食も
御紹介します☆
 
昨日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 ごま和え 筑前煮」です。
 
 
納豆は混ぜて食べますよね!
私は、タレを入れて、タレと納豆が絡む程度にさっくりと混ぜ、
ご飯の上で少し温かくなった納豆が大好きです!
(納豆をよく混ぜたネバネバが体によいとの話もあり、上記はあくまで、個人的な好みの話です)
先日、「そのままよーーーーく混ぜてから、タレを入れると、おいしい」
という話を聞きました。
今日はその方法で食べてみよう☆と思っていましたが・・・
習慣ってすごいですね♪さっきまで覚えていたのに、会話を楽しみながら
納豆を手にしたら、混ぜる前にタレを入れていました!
と言うことで、よーーーく混ぜてからタレを入れると、何がどうおいしくなるかは
まだわかりませんが絵文字:うーん 苦笑
みなさんは、納豆のオススメの食べ方などなど、ありますか??絵文字:笑顔
 
 

本日の給食

 
今日の給食は・・・
「麦ご飯 牛乳 ナス入りドライカレー グリーンサラダ いちごヨーグルト」です。
 
 
 
 
今日は、2年生のなごやか給食です☆
なごやかルームの使い方、マナーを意識して食べることなど、
しっかり先生の話を聞いています。
 
 
2年生のなごやか給食の様子を、ほんの一部ですが、紹介します♪
 
 
 
 
 
 
 
普段は職員室にいる先生方や隣のクラスのお友達と
一緒に給食を食べることができ、とても和やかな時間になりました!
「先生!!僕、あとゼリーだけで御完食です~!!!」
???????????
「今日の給食にゼリーはありません絵文字:笑顔」と言うと、
「ヨーグルトだぁ」と照れくさそうにしていました☆
「では、ヨーグルトは何からできているでしょう???」
の問題に「牛乳!!!」と。
ゼリーとヨーグルトの区別はしっかりできるようで、安心しました絵文字:笑顔絵文字:急ぎ
それから、「御完食」と。気品あるれる子供たちです♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン ホイップハニー 牛乳 スペイン風オムレツ 
 れんこんサラダ サマーシチュー」です。
 
 
 
 
「シチュー」なので、牛乳が入った白いシチューをイメージした方が多いと思います。
・・・が、今日の給食は、「サマーシチュー」なので、牛乳は入りません!!
夏が旬のトマトがたっっっぷり入った、トマト味のさっぱりしたシチューです☆
 
今日は、1年2組の配膳のお手伝いに行ってきました。
給食当番がお皿を「はい、どうぞ!」と渡し、
「ありがとう」と受け取るみなさん。
さらに・・・1年2組さんは、ちゃんと相手の目を見て「ありがとう」と言える子がたくさんです☆
このやり取り、すばらしいなーと思いました!!
 
 

本日の給食


担当者不在が続き、木曜日・金曜日と更新できずすみませんでした。
 
今日の給食は・・・
**七夕献立**
「いか天丼 牛乳 五目おひたし そうめん汁 七夕ゼリー」です。
 
 
オクラを星に、そうめんを天の川に見立てたそうめん汁。
そして、調理員さんが星型にんじんも作ってくださいました絵文字:星
ありがとうございます☆★☆
 
 
 
数少ない当たりにんじんでしたが・・・2つも入っている
とってもラッキーな子もいました!!!
 
 
通常のそうめんは小麦粉から作られていますが、今日の汁に使われているめんは、
たらのすり身でできています!そうめんのようなツルツル感は欠けますが・・・絵文字:泣く
魚を材料としているため、栄養価もUPです☆
 
オクラはネバネバは、
血圧を下げる働きや、身体の酸化防止効果があります☆
オクラは夏が旬の野菜です!タイやフィリピンからの輸入品も多いですが、
鹿児島や宮崎など、国内産のものも、スーパーに並び始めましたね♪ 
 
~お知らせ~
食育コーナーにも掲載させていただきましたが・・・
献立表の訂正が2か所あります。
?本日7日(月)の主な材料 あか「血や肉になる」食材で、「いか」が抜けていました。
先日、児童から「いか天丼のいかは、たらのすり身からできているのですか?」との
質問があり・・・献立表の赤・黄・緑の食材まで目を通していて、感心しました!!
と、ともに、反省しています...
 
?明日、8日(火)の給食で、主菜が抜けていました。明日の給食は、
「ミルクパン ホイップハニー 牛乳 スペイン風オムレツ れんこんサラダ サマーシチュー」
です。  
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 和風煮込みハンバーグ レモンの香り和え 五目みそ汁 ひじきぱっぱ」です。
 
 
 
レモンの香り和えは、千切りにした野菜と、塩・レモン汁・いりごまを和えます!!
レモンが利いていることで、塩の量が少なくても、おいしくいただけます!!
減塩ですね♪
 
午後は授業参観です。お家の人に頑張っている姿を見てもらえるよう、
しっかり食べて、エネルギーを蓄えましょう☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン チルドチョコ 牛乳 チキンのオーブン焼き 
 イタリアンサラダ マカロニ入りスープ」です。
 
 
7月に入りました。最近はひんやりとした日が続きましたが、
これからどんどん暑くなります。特に梅雨時期のジメジメとした、
蒸し暑いこの季節には、食中毒の発生が多くなります。
給食室では、衛生管理を徹底し、食中毒の防止に努めています。
 
また、児童一人一人にも、気をつけてもらいたいと思います。
〇給食前には、せっけんを使ってしっかり手を洗い、きれいなハンカチで拭く
〇きれいなランチマットを使う
〇きれいなマスクで鼻まで覆う
ハンカチは毎日とりかえることが大切です!
週末には、ランチマットとマスクを家に持ち帰りますので、忘れずに洗濯をし、
よく乾かして、月曜日に忘れず持ったかどうか、確認していたがけるとありがたいです☆
また、マスクがゆるい・・・という子もいるようです。
お子さんの顔の大きさに合ったマスクを選んでいただき、ゴム部分が伸びてしまったら、
新しい物に交換する、耳の後ろでゴムを結び、長さを調節する・・・
などの対応をよろしくお願いします!!
 
1学期の給食も、残すところあと14回です。
これからも、安全・安心・楽しい・おいしい給食を作っていきたいと思います♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さばの味噌煮 磯和え すいとん汁」です。
 
 
和食です!!
和食は、去年12月、無形文化遺産に登録されました!!
〇山、海、里、各土地の食材を使用し、素材の味を生かす調理方法の工夫がされていること
〇一汁三菜を基本とし、野菜のおかずが多く、油が少ない、バランスのとれた食事であること
〇食材はもちろん、季節の花や葉を飾りつけたり、盛り付ける器を工夫したりするなど、
  食事に季節感があること
〇年中行事と密接な関わりがあり、食を通して家族や地域との絆を深めてきたこと
この4点が、文化遺産に登録されることとなった理由です。
 
最近では食の欧米化が進み、和食を食べる機会が少なくなっていますが、
上記にあるように、和食にはすばらしさがたくさんあります。
私自信、もっともっと和食に対する理解を深め、誇りをもたなければならないなーと感じています。
そして、私たちから子どもたちへ、さらに、日光小の子どもたちが大人になってから、
次の世代の子どもたちへ・・・と、和食を継承していってほしいと思います☆
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「黒パン メープルジャム 牛乳 野菜入り肉団子 サラダうどん」です。
 
 
 
今日は芸術鑑賞のため、変則日課でした。
5年生の給食時間が一番早く、いつもより40分早い給食です。
お腹空いてるかな~?食べられるかな~?と心配になり、
様子を見に行ってみました!
 
 
 
 
 
 
みんな、「おいしいです!!」と、完食してくれました!
 
いつもより給食が早かった分、今日はお腹が空くのが早いと思います。
夕食の時間を早くしてあげてくださいね♪
夕食時間が早いと、明日の朝食もしっかり食べることができます!
反対に、夕食時間が遅くなると、朝起きてもお腹の中に食べ物が残っていて、
「食欲がな~い・・・」なんてことも。
1日の活動は朝ご飯から!!!
規則正しい生活リズムは
『早寝・早起き・しっかり朝ご飯』です♪
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 カツオ磯辺フライ 大阪漬け 牛肉と野菜の旨煮」です。
 
 
カツオには、年に2回の旬があることを御存知ですか??
日本列島を北上していく、春から夏にかけて旬のカツオ。今の時期ですね♪
この時期は、脂は少ないのですが、旨味がたっぷりなのが特徴です☆
そして、日本列島を南下していく、秋から冬にかけて旬のカツオ。
この時期は、冷たい海水の中で生息するため、脂がたっぷりになります。
カツオは独得の魚臭さが目立つ魚ですが・・・
今日はフライにすることで、食べやすくしています!
魚が苦手な子もいるようですが・・・旬の味を食べてもらいたいと思います!!
 
 
1年生が、「遅くなってごめんなさい」と、食器をさげに来ました。
「ご飯とお野菜をおかわりしたら、食べるのに時間がかかってしまいました...」と。
お友達とのおしゃべりが楽しくなってしまったようですね。少しづつでも
時間を見ながら食べられるようになるといいですね♪
でも、もりもり食べて、えらい!!!!!!よく頑張りました☆★☆
 
 
 

今日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 みそ汁 日向夏ゼリー」です。
 
 
 
5年生の教室です!1組も2組も、本当によく食べてくれる学年。
 
 
~ご飯の量の話~
低学年用、中学年用、高学年と先生用・・・と、日光小では3つの量のご飯を提供しています。
低学年と中学年では、先生だけご飯の量が多いため、分かりやすいように
容器に付箋を貼って配食します。
そして、ある5年生が・・・
「僕も先生と同じ量のご飯が食べたいです!!4年生の時は、先生のご飯に
付箋が貼ってあったんですよ!!」
高学年になり、先生と同じ量のご飯になったこと、気づいていなかったんですね♪
今回の彼と私との会話で、成長とともに、食べる量が変化していくことを、
身をもって学べたのではないでしょうか絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン アップルハニー 牛乳 とろカレイのムニエル ごぼうサラダ」です。
 
 
  
 
今日の「とろカレイ」や、給食でおなじみ「とろアジ」「とろホッケ」などの、
「とろ」とは、どういう意味か御存じですか??
私は・・・最初、「とろ火でじっくり焼いた」という意味だと思っていました絵文字:うーん 苦笑
実は・・・「脂ののった」という意味だそうです☆
へ~ぇ!!ですよね♪
 
今日のカレイも、脂が乗っていて、身がふわふわ!!!
崩れやすいため、アルミカップを用いての調理でした。
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ハヤシライス 牛乳 イタリアンサラダ さくらんぼ」です。
 
 
 
すこし小ぶりでしたが、甘味がしっかりしていて、
おいしくいただきました!ツヤツヤしていて、かわいらしい果物ですね♪ 
 
 
今の時期、旬の果物といえば・・・さくらんぼやびわです。
さくらんぼやびわは、出回る期間が短いので、
特に季節を感じさせてくれますね☆
 
 
3年生のなごやか給食の様子です! 
  
 
 
 
 
 
 
 
いつもと違う雰囲気で、いつもは職員室にいる先生方と一緒に給食を食べることができ、
「楽しかった」の声が聞こえてきました。
3年生は、ご飯が左手前、汁碗が右手前、おかず皿が奥で、右側に牛乳・・・きちんと
食器を並べることができます!!食事中の姿勢も、ピシッと背中が伸びていて、
きれいな姿勢の子が多いな~という印象をもちました。
しかし、中には、背中が丸まっている子や片足だけイスの上で正座しているような体勢をとっている子、
身体を横の人の方に向けて食べている子も見られました。
食事中の姿勢が悪いと、内臓があるべき位置にいることができず、消化の妨げとなってしまいます。
また、食べ物や「食」に関わる人々への感謝の気持ちが欠けてしまうことにもつながります。
御家庭でも、今一度、お子さんの「姿勢」について、見ていただけるとありがたいと思います。
御協力お願いいたします。
 
 
 
 
 

本日の給食


担当者の不在が続き・・・久々の更新になってしまい、すみません...
 
今日の給食は
「エビカツバーガー(ミルクパン エビカツ ボイルキャベツ) 牛乳  マカロニのクリーム煮」です。
 
 
 
こちらは、いつも給食委員のお昼の放送をサポートしてくれている放送委員さんたちです。
違った学年でテーブルを囲む・・・いいですね~!!
 
マカロニのクリーム煮を、「あっつあつでおいしい~」と、よく食べてくれました☆
温かい物は温かいまま食べてもらおうと、仕上げの時間を見計らって
調理して下さる調理員さんに、感謝ですね♪
 
 
 
 
~おしらせ~
来週、25日(水)に予定していた3年生のなごやか給食ですが、
都合により23日(月)に変更になります。
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「アップルパン 牛乳 ササミチーズフライ グリーンサラダ トマトスープ」です。
 
 
 
こちらはトマトスープです。
 
 
 
トマトの酸味が利き、とてもおいしくいただきました☆
ほとんどのクラスで完食!!でした♪
(ほんの少ーーーしだけ、残ってしまったクラスもありましたが・・・)
今日は久しぶりにいいお天気になり、業間に外で元気いっぱい遊んでた子が多く、
さっぱりしていてピッタリのスープになったのではないでしょうか絵文字:笑顔 
 
 
今日、廊下を歩いていたら、「ササミチーズフライは、ご飯で食べたい!」
と声をかけてくれた子がいました。
なるほど。確かに、ソース付きのササミチーズフライは、
白いご飯にもよく合いますね!
子供たちとの会話には、献立のヒントになることがたくさんあります!
先日は、「先生、鯨の竜田揚げは出ますか~?」と。
これは、学校給食の歴史を学ぶには、欠かせないメニューです☆
・・・その子にとっては、「とてもおいしかった」という印象が強いようですが・・・
「学校給食の歴史を学んだ時に」という印象は残っていない様子絵文字:うーん 苦笑
 
今年度も、学校給食の歴史・変容を学ぶメニューを取り入れようかなー
と考えています絵文字:よろしくお願いします
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 鮭の塩焼き もみ漬け ゆばとじゃがいもの煮物 県民の日デザート」です。
 
 
 
 15日(日)は、県民の日。今日は、一足お先に県民の日献立です。
 
日光で有名な「ゆば」を使った煮物です☆
昨日の、「フェジョアーダ」を食べ終わった瞬間、
「明日の煮物たのしみだな~ぁ」と言っている子もいました!!
 
 
 
 
デザートは、「とちおとめ」をたっぷり使用したゼリーです☆
 
 
毎日飲んでいる牛乳も、ご飯も、栃木県でつくられたものです。 
栃木県の恵に感謝し、よく味わって食べほしいと思います♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 コシーニャ風コロッケ ツナと大根のサラダ フェジョアーダ コーヒーゼリー」です。
 
 
もうすぐサッカーワールドカップが開幕します。その話題に乗って・・・
今日は、ワールドカップ開催国のブラジル料理です☆
 
献立表を指でなぞりながら、
「こ、こ、コーシーーニャ・・・ふう・・・コロッケ」
「ふぇ、ふぇじょ、フェジョアーダ」
と、とても興味津々の様子♪
 
 
コシーニャ風コロッケとは・・・
ブラジルでとても人気のある家庭料理で、「コシーニャ」というコロッケがもとになっています。
鶏ひき肉とにんじん、たまねぎ、トマトピューレでできた具を、じゃがいもで包んであります。
ブラジルでは円垂に近い形をしていて、その形が鶏モモ肉に似ていることから、
鶏モモ肉を意味する「コシャ」が名前の由来になっているそうです。
今回は給食様にアレンジしているため・・・「コシーニャ風コロッケ」となりました!!
 
フェジョアーダもまた、ブラジルでは一般的な家庭料理です。
黒いんげん豆と肉を使ったシチューのことで、ご飯と一緒に食べます。
 
「ブラジル料理のお味はどうですか?」の質問に、
「おいしいです!」と答えてくれました☆
 
 
担任の先生に同じ質問をしたところ・・・「ブラジルの家庭が感じられます!」
と、給食を通して、和やかなブラジルの食卓を想像してくださいました☆
 
 
2年生の様子。 
 
 
赤いんげん豆に苦戦している子もいましたが・・・
その子にとって、ブラジルの家庭料理の「フェジョアーダ」には、豆が入っているんだ!
と、よい学びになったのではないかなーと思います♪ 
 
 
 
低学年のワゴンに乗った食器を、給食室内に戻してくださる先生。
ありがとうございました!!!今日は人通りが少なかったので残念でしたが・・・
この様子を見て、僕がやります!!私もやります!!と、進んで物事に取り組む
子がでてきてくれると嬉しいなーなんて思います♪
先生、ありがとうございました!!
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「スラッピージョー 牛乳 チーズポテト 野菜スープ かみかみプルーン」です。
 
 
 
こちらはチーズポテト。
 
 
茹でたじゃがいもに、塩・パセリ・チーズを加えて混ぜます。
成長期の子供には、なんといっても骨を作る「カルシウム」の摂取が欠かせません!!
じゃがいもの甘味や、ほんのりパセリの香りもするため、チーズが苦手な子でも、
食べやすいのではないかなーと思います☆
 
骨は、コラーゲンでできた骨格にカルシウム質がくっついた構造をしています。
いくらカルシウムを多く摂取したからといって、骨が丈夫になるわけではなく、
骨格になるコラーゲンも十分でなければ、もろい骨になってしまいします。
コラーゲンは、鶏の皮などに多く含まれるのはご存じだと思いますが、食べる機会が
多くはないのではないでしょうか。
 
なんと、コラーゲンは、ビタミンCから作ることができます!
ということで、カルシウムと一緒に、ビタミンCを摂ることをオススメします☆
ビタミンCは熱に弱いため、加熱するとほとんどが壊されてしまいます。
しかし、じゃがいもに含まれるビタミンCは、熱に強いのが特徴です!!
本日のチーズポテト。骨を作るには最適です絵文字:良くできました OK
 
さらに・・・!!カルシウムは、体内にとりこむときに、ビタミンDを必要とします!
ビタミンDを多く含む、魚介類や卵、きのこ類を一緒に摂ると、
効率よく、カルシウムを吸収してくれます☆
 
今日の給食では・・・・スープに入ったうずらの卵!!!
ビタミンDが多く含まれています☆
 
骨同様、強い歯を作るにも、カルシウム・ビタミンD・ビタミンCが必要になります。
プルーン以外は柔らかいメニューになってしまいましたが絵文字:泣く(反省)
栄養面から歯を強くする献立の、「歯と口の健康週間」最終日でした☆
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「麦ご飯 牛乳 納豆 厚焼き卵 たくあんの和え物 みそ汁 かみかみイカ」です。
 
 
 
本日はかみかみ献立4日目。
 
弥生時代は、食事に50分以上もかけていたそうです。
そして、1回の食事で噛む回数は4000回近く。
それに比べ、現代では食事時間10分、噛む回数620回という調査結果が出ています。
これは、昔は玄米ご飯や干物、木の実など、よく噛まなければ食べられない食事内容から、
柔らかい白米や、麺類、ハンバーグ、ふわふわのオムレツなど、
良く噛まなくても食べられる、食事内容の変化が原因の1つと言われています。
4日の記事にも掲載したとおり、よく噛んで食べることは、私たちの身体によいことが
たくさんあります。
毎食、1品以上はよく噛むきっかけとなる食材が入っているといいですね☆
 
こちらは、たくあんの和え物。
 
 
千切りにしたたくあんと、千切りのキャベツ・きゅうり・にんじんを和えるだけ!!
たくあんの塩分量にもよりますが、必要に応じて少量の塩を加えてよくもみ込みます!
ご飯によく合い、たくあんの「ポリポリ」とした食感と、野菜の「シャキシャキ」とした食感が、
「よく噛む」ことを助けてくれます☆是非、お試しください!!
 
 

本日の給食

 
昨日は担当者不在のため、更新できず、すみませんでした。

今日の給食は・・・
「ミルクパン チョコパテ 牛乳 にら入り焼きそば オニオンサラダ かみかみ昆布」です。
 
 
今日は定番の「ソース焼きそば」ではなく、中華風の「にら入り焼きそば」でした。
 
 
具は、ひき肉とにら、もやし、にんじん。オイスターソースで味付けをし、
最後にごま油で香りをつけます。すごーく香り高い焼きそばです☆
 
 
そして、今日はかみかみ献立3日目・・・ということで、「かみかみ昆布」を出しました。
 
 
 
プリンやケーキ、スナック菓子など、あまり噛まなくても食べられるおやつを
好む子が多い様ですが、かみかみ献立についている果汁グミや炒り大豆、
昆布やイカ、プルーンなどのドライフルーツ、その他、おせんべいや煮干し、
コーンフレークや芋けんぴなど・・・
よく噛まないと食べられないおやつを選んでいただきますよう、よろしくお願いします絵文字:笑顔
 
また、強い歯や骨を作るには、カルシウムが欠かせません!!
カルシウムを多く含む牛乳や海草類、小魚もたくさん食べてほしいと思います♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ビビンバ丼 牛乳 卵スープ 果汁グミ」です。
 
 
今日は虫歯予防デー、今日から10日までの1週間が、「歯と口の健康週間」です。
よく噛んで食べることは、だ液の分泌を促し、虫歯予防につながります。
そこで給食では、今日から10日まで「かみかみ献立」を実施します。
よく噛んで食べることは、虫歯予防の他・・・
 
〇肥満予防
〇味覚の発達を助ける
〇言葉の発音がよくなる
〇脳の働きをよくする
〇ガン予防
〇胃腸の働きをよくする
〇全力を出すことができる
 
など、私たちに良いことがたっくさん!!!
よく噛んで食べる習慣をつけてほしいと思います。
 
 
そして、今日は4年生のなごやか給食でした。
 
 
 
 
 
 
 
先生方や隣のクラスのお友達と、なごやかな給食時間にすることができましたね絵文字:食事 給食
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン いちごジャム 牛乳 アンサンブルエッグ
 ビーンズサラダ エビ団子スープ」です。
 
 
 
ビーンズサラダ。普段はマヨネーズをベースとした味付けですが、
暑さが増してきたこともあり、口の中がまったりしてしまうので・・・
子供たちの大好きなごまドレッシングを使っての味付けです。
 
 
今日は1年1組さんの様子です。
 
 
 
 
 
 
給食を食べるようになって、もうすぐ2カ月になります。
本来食べてほしい量と比べるとまだまだ少なめですが、
当初よりは、食べられる様になってきました。
準備も、片付けも、上手になってきました☆
1年1組のみんななら、もっともっと上手にできるはずです!!
これからも、みんなで協力して頑張っていきましょうね♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 春巻き 中華和え 八宝菜」です。
 
 
 
  
 
 
本当に6月初旬!?というような暑さ...まだ身体が暑さに慣れておらず、
何となくボーっとしたり、やる気がおきなかったりしがちです。
たくさん食べて、たくさん寝て、暑さに負けない身体を作ってくださいね☆
 
今日は、5年2組の配膳の様子を見にいきました。
 
 
底の端についている野菜までかき集め、きれいに食べてくれました!!
 
 
 
食べ物を大切にし、「きれいに食べよう」という意識は、とても大切なことです。
「お茶碗にご飯粒を残さない」「食器に食べ物を残さない」
これは、一生続けてほしいこと。そして、みんながお父さん・お母さんになった時、
自分の子供にも伝えてほしいことです。
5年2組のみなさん、すばらしい絵文字:良くできました OK
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「米粉パン 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ エビとニラのピリ辛スープ」です。
 
 
先週の陸上大会延期の都合により、献立を変更させていただきました。
 
ラタトゥイユは、フランスの料理で、たまねぎやナス・ピーマン・ズッキーニ・トマトなどの
夏野菜を、オリーブオイルとにんにくで炒めます。
温かいままでも、冷やしてもおいしい料理です。
給食では・・・温度管理の都合もあり、温かいオムレツの付け合わせとして、
温かいままでの提供絵文字:笑顔
オムレツの他、パンやパスタとも、合います!!
今日は米粉パンだったので、温かいラタトゥイユと一緒に食べたら、
モチモチっとして、本当においしくいただきました☆
 
 
 
もう6月に入ります。今週も、ジメっとした暑い日が何日かありました。
これからの時期、気をつけなければならないのが、食中毒です。
本日、給食だよりを児童に配布しました。食中毒に関しての内容を掲載して
いますので、ぜひご覧ください!!
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 とろホッケ白醤油焼き 梅肉和え 若竹汁」です。
 
 
・・・・・と、デザートにレモンカスタードタルトです絵文字:うーん 苦笑
 
 
 
こちらは梅肉和え。ねり梅と醤油、かつお節、炒りゴマで和えます。
白いご飯にとてもよく合います!!! 
ねり梅を使うので、それぼど酸味が強くなく、子供でも食べやすく
仕上がりました☆
ねり梅は、スーパーで簡単に手に入りますので!
御家庭でもお試しください♪
 
 
 
余談ですが・・・
酸味が強くないと言っても、調理中は、口の中がじわ~となります(笑) 
 

今日の給食


本日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 鶏のから揚げレモンソース もみ漬け みそ汁」です。
 
 
 
厚生労働省が、「生活習慣病予防のために、
野菜を1日に350g以上摂りましょう」と掲げています。
しかし、 実際に350g以上の野菜を毎日食べているのは、
年代別にみると65歳以上の女性のみ、というデータが出されています。
もちろん、小学生は体も小さいので?350g″は難しいですが・・・
幼いころから「野菜を食べる習慣」をつけることが大切だと思います!
 
給食では、「具だくさんの汁物」を心がけています。
汁物にすると、カサが減るのでたくさんの野菜を摂ることができます。
また、食欲が減るこれからの暑い季節でも、汁物だとサラサラっと食べられてしまいます。
今日のみそ汁は・・・
厚揚げ・じゃがいも・にんじん・ねぎ・ごぼう。具だくさんのみそ汁でしたが、
ほとんどのクラスで、完食!!!!!でした☆ 
 
 
もみ漬けも、ほとんどのクラスで完食!!!おいしくいただきました♪
 
 
 
 
そして・・・準備ができるまで待っている間、
先生の給食を正しく並べている1年生!!!すばらしいです絵文字:良くできました OK
 

今日の給食


本日の給食は・・・
「紅茶パン 牛乳 チキンのオーブン焼き グリーンサラダ コーンスープ」です。
 
 
昨日は史跡めぐりで全員お弁当だったため・・・
土日も挟んでいたせいか、久しぶりの給食の様な気がしてしまいます絵文字:笑顔
 
今日は・・・八百屋さんが、とっっても立派なアスパラガスを届けてくださいました!
 
 
アスパラは、4月~6月が1年で1番おいしい時期「旬」です!
こんなにも柔らかく、香り高いアスパラは、今の時期しか食べられません。
サラダはもちろん、フライや丸ごと焼くと、とても甘くてジューシーです♪
是非、御家庭でこの時期のアスパラを味わってみてください☆
 
 
そして、コーンスープ。
 
 
 
調理員さんが玉ねぎをよーく炒めてくださったので、
玉ねぎとコーンの自然な甘さが「ホッ」とするスープに仕上がりました。
たくさんの児童が、「今日は、特にスープが美味しかった」と声を かけてくれました。
ありがとう☆
 
 
 おかわりジャンケンの様子です。いっぱい食べてくださいね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「バターロール アプリコットジャム 牛乳 きつねうどん れんこんサラダ」です。
 
 
さぁ、今日は、陸上大会です!!!
そのため、通常より1時間以上早い給食。
お腹空いてるかな~?食べてくれるか心配ですが、
しっかり食べて、エネルギーを蓄え、午後の大会頑張ってください☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「五穀ご飯 ポークカレー 牛乳 ヨーグルト和え」です。
 
 
 
豚肉に多く含まれるビタミンB1は、エネルギーを作り出すために重要なビタミンです。
陸上大会に出場する選手のみんなのために、食の面からサポートできないか・・・
と、今日はこの献立にしましたが・・・
本日予定していた陸上大会は、天候不順のため、明日に延期です。。。
 
現在は雨も上がり、暑過ぎずいい感じ。
きっと神様が、みんなのために練習期間を延ばしてくれたのでしょう♪
通常日課で、ロング昼休みはたっぷり遊ぶこともできました☆
 
 
~給食に関するお知らせ~
 
明日の給食ですが、通常より1時間以上給食が早まる都合により、
30日の献立と変更させていただきます。
 
23日(金) バターロール アプリコットジャム 牛乳 きつねうどん れんこんサラダ
30日(金) 米粉パン 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ エビとニラのピリ辛スープ
 
よろしくお願いいたします。

本日の給食


今日の給食は・・・
「イカ天丼 牛乳 磯香和え 味噌汁 グレープフルーツ」です。
 
 
 
そして、5年生のなごやか給食でした!!
 
 
 
 
普段は職員室にいる先生方と一緒に食べることができて、嬉しそうな5年生♪
さらに、当たりを見つけて嬉しそうな5年生♪♪
 
 
 
日光小は、おぼんには、お箸・おかず・汁物・デザートを乗せて配り、
ご飯と牛乳は、係の人が各机をまわって配ります。
なので、ご飯・牛乳・主菜副菜・汁物の置き方がバラバラ...
しかし、おぼんを持って自分の席に戻ると、多くの子が、
ご飯が左、汁物が右・・・正しく置き直すことができました。
さらに、自分の分だけでなく、同じグループの給食当番の子の分まで、
正しく並べている姿が目に入りました。さすが5年生!!すばらしいですね!
みんなのために働いてくれた給食当番さんが、
自分の机に戻ってきた時に給食が正しく並べられていると、
気持ちよく「いただきます」 ができますね☆
そのような心遣い、とても大切だと思います絵文字:良くできました OK 
 
 
 
 
 
おやおや!?!?お昼休みに、ホワイトボードを書き換えに来た給食委員さんが
何やら書いています・・・
 
 
なるほど!!22日は陸上大会ですね♪
明日、晴れますように!!!