給食コーナー
今日の給食
【7月4日(水)の献立】
麦ご飯(三色丼) 牛乳 田舎汁 です。
※↑今日の当たりにんじんは、四つ葉のクローバー!
誰の所に当たりが行ったかな~(^_-)?
日光小の釜は、鉄釜です(↑)。
鉄釜は、鉄分補給にもなるので、身体には良いのですが、
食材の性質・成分によって、さといもやれんこんが紫色になってしまったり、
オクラを入れると真っ黒になってしまったり…と、
調理にはいろいろ神経を使います(*△*;)。
炒り玉子もその一つです。
卵に含まれる成分と鉄釜が反応して、気を抜くと灰色の炒り玉子に
なってしまうのです(>_<)
(ゆで玉子の黄身の周りのような、灰色になります)
でも、それでは見た目が悪い...と言うことで、今日は、火を止めてからも
配食するまでずっとずっと混ぜ続けててくれました。
おかげで、灰色にならず、とてもきれいな炒り玉子ができあがりました(^▽^人)‐☆
(今日は暑かったので、調理員さんは汗びっしょりでした。)
見えないところですが、毎日色々な工夫や配慮があることを、
伝えていきたいと思う今日この頃です(^^)♪
今日の給食
【7月3日(火)の献立】
ミルクパン 牛乳 焼きそば かんぴょうサラダ チルドチョコ です。
今日は、大大大人気メニューの焼きそば♥です(^▽^)♪
昨日子供に、「なんで給食の焼きそばは美味しいんでしょうね?」
と質問されました(^^)かわいい...
調味料は、塩・コショウ・焼きそばソース・ウスターソースといたってシンプルですが、
カレーと同じく、たくさんの具材を大量に使うから美味しくなるのだと思っています☆
焼きそばは麺の量が多いので、2釜使って作ります。
今日のような暑い日は、調理員さんたちは、もう汗だくです(´△`;)
それでも、子供たちの大好きな焼きそばのために、
一生懸命炒めてくれました(*▽*人)
残さないで食べることが、調理員さんたちへの感謝の気持ちを
現わす、最高の方法です。
今日は、完食!のクラスが多いと良いな~。と思います☆
今日の給食
【7月2日(月)の献立】
ご飯 牛乳 鯖のスタミナ焼き おひたし 味噌けんちん汁
グレープフルーツ です。
↓↓おひたしです。(今日は、小松菜ともやし)
家庭でおひたしを作る時は味をつけないのが一般的かと思いますが、
給食では、かつお節や炒りごま、しょうゆを混ぜてしまいます(^▽^)
味が付いているからか?たくさん食べてくれます。
炒りごまを混ぜると香ばしくなるので、子供にも食べやすくなるのかもしれません(^^)♪
ご家庭でも、試してみてください☆
今日は、焼き魚におひたし・けんちん汁と、典型的な「和食献立」です。
一見子供には苦手で、残りが多くなりそうな献立ですが、
日光小の子供たちは、学校では頑張ってくれていますよ(^^)☆
「苦手~(T_T)」と言いながらも、魚の皮まできれいに食べてくれる子供もいます。
そんな子供たちの姿に、元気づけられる毎日です(´▽` )♥
6年1組リクエストメニュー☆
【6月29日(金)の献立】
メロンパン 牛乳 くじらの竜田揚げ イタリアンサラダ ポトフ です。
今日は、6年1組のリクエストメニューです(^^)♪
見てください!この彩り(^▽^人)-
カロリーは少し高めですが、栄養、見た目、バランスは、満点花丸です
6年1組は、去年5年生の時もくじらをリクエストしています(^^;)
くじらが好きなのかな・・・?
見た目は黒っぽいですが、味は肉の竜田揚げと似ていてなかなかの美味です♪
保護者の皆様の中には、給食で食べたことがある人がいるのではないでしょうか?
今の給食は、本当に様々な献立がでるなぁ、とつくづく思います。
日光小の決まりでは、メロンパンなどの菓子パンの時は、
デザートがリクエストできません。
6年1組は、デザートよりも、メロンパンを選びました(*▽*;)笑
今日の給食
【6月28日(木)の献立】
麦ご飯 牛乳 シーフードカレー 福神漬け フルーツヨーグルト和え
型抜き(ウルトラマン)チーズ です。
「給食のカレーはなんでおいしいの?」
・・・この仕事を始めてから、大人によく聞かれる質問です(^^;)
カレーは1日寝かせた次の日に食べると美味しいですが、
確かに、給食のカレーはできたてでも美味しいですね★
カレーは大人気メニューで、いつも残りがありません(^^)v
↑炒めているところ。玉ねぎからの水がたっぷり出てきました♪
科学的根拠は全くありませんが(^^;)、個人的な意見として。
たくさんの具を一緒に煮込むから、色々な食材の旨味が出て
美味しくなるのでは?と思っています(^▽^)♪
(玉ねぎだけでも、一人 80g=中くらいの玉ねぎなら、半分も使っているのです。)
今日はシーフードカレーです。
イカ・エビ・ホタテが入った、ちょっと贅沢なカレー☆
魚介類が苦手な子供が多いですが、カレーなら食べてくれるかな?(^o^)☆
これから夏にかけて暑い日が続きます。
給食室では、熱い物は熱いまま、冷たいものはできるだけ冷たい状態で
子供たちに提供したいので、配食してからも時間がある場合は、
冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
これも、単独実施校だからできることです(^^人)
今日のヨーグルト和えの温度は、4℃くらい。
混ぜていると、頭の先まで痛くなるくらい、とても冷えています。
缶詰を前日から冷蔵庫に入れて冷やしてくれたりと、
調理員さんの工夫や配慮がとてもありがたいです(T_T)
愛情のこもった給食を食べられる子供たちは、本当に幸せですね♡
今日の給食
【6月27日(水)の献立】
ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグ キムチ和え ゆばとじゃがいもの煮物
抹茶プリン です。
今日のゆばとじゃがいもの煮物は、とてもシンプルですが、
味わい深い料理です(^^)♪
日光で有名な「揚げ巻きゆば」のくずになったものを使います。
※くずといっても、捨てるところではありません(´O `;)!
巻きゆばとしては商品にならない部分です!
揚げゆばは、さっと油抜きをします。(↑油抜きした後のゆば)
コトコトと煮るうちに、揚げゆばの旨味が出てきて、
料理を美味しくしてくれるのです(*▽*人)
キャベツはいつものように、落としぶたの代わりにして、蒸し煮します。
材料はじゃがいもと、キャベツ、揚げ巻きゆばだけ。
調味料も、砂糖としょうゆのみです。
揚げゆばは、スーパーでも購入できるので、ご家庭でもぜひお試しください☆
今日は授業参観です☆
緊張したり興奮したりで、少し落ち着かないかな~(^^;)笑
天気が良いので、業間に外で元気に遊んだ分、給食でしっかりと
栄養補給して、午後の授業に臨んでほしいですφ(・_・;)゛頑張れ!
今日の給食
【6月26日(火)の献立】
ミルクパン 牛乳 冷やしうどん にらまんじゅう
びわフレッシュ マーシャルビーンズ です。
今日は、冷やしうどんです(^^)♪
昨日とても寒かったので、昨日のような天気だったらどうしよう…
と思っていましたが、気温も上がり、一安心です(*_*;)
冷やしうどんは、ゆでて→冷やして→混ぜてと、大変な作業です。
今日は、給食室総動員で作業にかかります(+△+)
とっても大変ですが、子供たちのために頑張ります★
↑早くゆで上がるのと、早く冷却するために、少しずつ学年ごとに茹でます。
↑ゆで上がった麺を隣の釜で冷却します。
水温に下がるまで何度も水を変えて冷却するのはとても重労働です(*O*;)
↑その後、汁と具を混ぜます。
そして、この後ふたをし、時間ぎりぎりまで冷蔵庫で冷やします。
できるだけ冷たい物を出したいという、調理員さんの配慮に感謝です☆
昨日は、野菜が残りました…(T△T)残念。
今日は麺なので、残りは少ないかな?
好きなものばかりでなく、苦手な野菜も頑張って食べてほしいなと思います。
今日の給食
【6月25日(月)の献立】
ご飯 牛乳 かぼちゃコロッケ 千草和え けんちん汁 です。
今日は、「千草和え」という和え物です。
キャベツ、きゅうり、にんじんの千切りと、大葉(青しそ)の千切りを
塩・すりごまで和えたものです。
大葉のさわやかな香りが、初夏を感じさせる和え物です(^^)♪
5~7月が旬の大葉。
大量に料理に使うことはありませんが、カルシウム・鉄分・カロテンなど、
栄養は満点!
とてもシンプルなので、ご家庭でもぜひお試しください。
コロッケなどの揚げ物は、廊下に面したカウンターに並べています(*▽*)ノ
そうすることで、移動授業などで廊下を通る子供たちが、
興味をもってくれるかなと思い、3年前から実施しています(^^)★
本校の給食室は県内でも珍しく、廊下から給食室の中が見える
施設です。
作っている最中、材料、調理員さんの動きなどを間近で見ることができるのです。
これが、食育の効果を上げることに、一翼を担っていることは、
いうまでもありません。
今日は少し肌寒いので、けんちん汁で体が温まると
良いなと思います(^^)♪
今日の給食
※昨日、担当者不在のため更新できず、すみません。
【6月22日(金)の献立】
バターロール 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ
ニラのピリ辛スープ アップルハニー です。
今日は、【地産地消献立】の日です。
今日の日光市産の食材は、玉ねぎです。
地元の恵みに感謝の気持ちを持ってもらえると良いなと思いますm(_ _)m。
ところで、今日のメニューの「ラタトゥイユ」。
職員の中でも知らない人がちらほら・・・(‐_‐;)
前にも出したのに…と思いつつ、ご存じない人のために解説です(^^)☆
ラタトゥイユは、フランス料理の一つで、野菜の煮込み料理です。
給食では、ナス・パプリカ・ズッキーニ・玉ねぎ・にんじん・トマトを、
にんにくとオリーブオイルで炒め、ホールトマトの缶を加えてじっくり煮込みます。
↑炒めている途中のラタトゥイユ。
野菜から水が出てきました!
今日は、11時から炒め始めてくれました。
この時点で11:40.
ここから、じっくりコトコト煮込んでいきます☆
※今日は水を一切入れず、野菜から出た水だけで煮込んでいきます。
↑約10分後の様子。
だんだん野菜がくたくたになってきて、美味しそう(*▽*人)
↑出来上がりました!ここで12時です!
時間ぎりぎりまで煮たので、野菜もやわらかくなりました☆
ぎりぎりまで煮たので、熱々のまま教室に運ばれました。
ラタトゥイユは、そのまま食べても、パンやパスタと一緒に食べてもおいしいです(^^)v
熱い状態でも食べられますが、私個人的には冷やして食べるのが好きです♡
ベーコンを入れたり、粉チーズをふってもおいしいですよ♪
味付けは、塩・コショウ・少しの砂糖・コンソメ・ケチャップです。
これからが旬の夏野菜をたっぷり使い、野菜のうまみを生かした栄養満点の料理。
夏野菜は水分が多く、水分補給効果も期待できるので、
これからの暑い季節に、ご家庭でもぜひ試してください(^▽^)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は、少し残りがあったようです。
天候も不安定、日課等も何かと忙しい毎日なので、子供たちにも疲れが見えますね。
それでも、子供たちの毎日元気に頑張っている姿を見ると、
頑張らなくては! と思います。
でも、疲れは目見えなかったり、知らず知らずのうちにたまっていたりするものです。
肉体的・精神的に疲れがたまると、胃腸にも疲れが出やすくなり、
食欲がなくなったりします。
子供たちの様子を見て疲れているな…と感じたら、消化の良い食べ物や、
ビタミン類の多い食事を提供する、早く寝かせるなど、
ご家庭でのケアをよろしくお願いします。
今日の給食
【6月19日(火)の献立】
ピタパン 牛乳 照り焼きチキン ごぼうサラダ
マカロニのクリーム煮 です。
今日は、ピタパンです。
ピタパンは中が空洞になっているパンで、食材をはさんで食べます。
(別名ポケットパンと言います。)
↑↑↑これが「ピタパン」です(^^)♪
今日は、ごぼうサラダと照り焼きチキンをはさみます。
1年生も上手にできたかな~(^▽^;)?
最近の給食は、色々な食材が使われるなぁと思います。
でも、不思議なことに、人気があるのはカレーや焼きそば、
スパゲッティなど、昔からある給食だったり(^_^;)
家庭の嗜好が、受け継がれていることの現れでしょうか。
家で出ない食事、食べたことのない食事は、学校でも食べることに
抵抗がある様子がうかがえます。
ぜひご家庭でも、子供たちの好きな現代の料理ばかりではなく、
煮物や焼き魚などの、和食をたくさん出すようにしてほしいです。
今日の給食
【6月18日(月)の献立】
麦ご飯 牛乳 かき揚げ もみ漬け いわしのつみれ汁 レモンゼリー です。
今日は、キャベツときゅうりと根しょうがとわかめのもみ漬け。
今日の切り方の指示は、キャベツ=千切り、きゅうり=輪切り
根しょうが=「針」です(^^;)
(調理員さん、頑張って~笑)
こちらが本日の「針しょうが」。
キャベツと同じような色なのでわかりにくいかもしれませんが、
辛いしょうがが太いまま入ってしまうと、子供たちがかわいそうなので、
細く細く切ってくれました☆
でも、中には、「先生~これ、しょうがだよね?」と、この細いしょうがを
発見しては聞いてくれる子供がいます。
たくさんの食材の中から、こんな小さな食材の味を分かるなんて、
食の体験をちゃんとしているなぁ、と嬉しくなる瞬間です(^^)♪
廊下側から見た給食室。
揚げものの時は、いつもこのようにぎりぎりまでふたをしません。
荒熱がとれるまでふたをしないことで、カリっ☆とした揚げ物が
提供できるからです。
食感(カリっやふわっなどの感触のこと)も、食事には重要です。
時間ぎりぎりまで揚げることができるのも、自校給食だからですね。
今日のいわしのつみれ汁。
つみれは、本当は手作りしたいのですが、今日はお魚屋さんに頼みました。
魚のつみれは、骨や頭の部分など、栄養があるところを全部食べられるので、
成長期の子供たちにオススメの食材です。
魚や野菜が苦手な子供たちが多いですが、つみれ汁は栄養満点。
残さず食べて、今のうちに栄養をたっぷりとり、夏バテを予防して
ほしいですね☆
今日の給食
※昨日、担当者不在のため更新できず、すみません。
【6月15日(金)の献立】
はちみつパン 牛乳 かんぴょう入りシチュー 大豆のサラダ
栃木県産イチゴジャム 県民の日ゼリー です。
今日は栃木県民の日です。
大豆、牛乳、ジャム、かんぴょうなど、栃木県の特産物を
ふんだんに使った、献立です。
栃木県のマスコットである「ルリちゃん」のシールが
貼られたゼリーが出ました(´▽`人)‐☆
中身は、とちおとめ果汁と果肉が入ったいちごゼリー。
少し前はホイップクリームがのっていましたが、最近はアレルギーへの
配慮で、シンプルなものになっています(^^)♪
(もちろん、その他のアレルギー物質も入っていません。)
今日も、きゅうりとにんじんを大豆に合わせて食べやすく、
コロコロに切ってくれました(^^)♪
大きさをそろえると、見た目もきれいで美味しそう☆
食事は5感を使ってするものなので、大切なことです(‐_‐)b
シチューなので、かんぴょうが入っているのは、わかりにくいかな・・・?
かんぴょうは、カルシウムが豊富なので、成長期の子供たちの
丈夫な骨や歯の成長に必要な食品の一つです。
かんぴょうというと、和食のイメージですが、味にクセがないので、
シチューやサラダなどもイケます。
ご家庭でもぜひ試してみてください!
今日の給食
【6月13日(水)の献立】
ご飯 牛乳 鯖ねぎ塩焼き おひたし かき玉汁 びわ です。
今日は、焼き魚におひたし、かき玉汁と、典型的和食メニューです。
現代の子供たちにとって、この献立は残りが多いのでは・・・?
と思われるかもしれませんが、日光小の子供たちは違います。
なんと!おひたしがリクエストメニューに入ったこともあるんですよ(^^)♪
(今の5年生が2年生の時です。)
今日は鯖(サバ)。
魚は焼き物機で焼くのですが、味付けによって温度や時間の加減が
むずかしいです(?❏?;)
でも今日は、ふっくらと美味しそうに焼いてくれました(^▽^人)
鯖やアジなどは、くせもなく、脂がのっているので、比較的
子供たちも良く食べてくれます。
「青魚」と言われる魚の脂には、脳の働きを良くするDHAや、血液を
サラサラにするEPAなどの成分がたくさん含まれていますので、
ご家庭でもどんどん食べてください!
今日の給食
【6月12日(火)の献立】
米粉パン 牛乳 肉味噌うどん グリーンサラダ
ソフトチョコ です。
今日は少し肌寒いので、肉味噌うどんで身体を温めてほしいです(^^)♪
でん粉でとろみをつけているので、冷めにくい肉味噌うどんは、
人気メニューの一つです☆
今日は、色味をつけるために絹さやを使いました。
絹さやはすじをとる手間があるので大変ですが、
今朝、給食室総動員でせっせとすじとりをしました(^^;)
※やりはじめると、なかなか楽しいものです(≧▽≦)ノ
このような野菜のすじとりや皮むきなどの経験をさせると、
子供たちは苦手な野菜も食べるようになります。
ご家庭でも、食事作りのお手伝いなどを通して、
食に関する経験をたくさんさせてあげてくださいm(_ _)m
続・今日の給食
給食室の午後の風景です。
給食が終わり、食缶が返ってきました。1:30頃の風景です↓
今日の給食は、残りがほとんどありませんでした
日光小学校の子供たちは、麺類が本当に大好きです
麺類の給食の時は、食缶はいつもこんな感じです。
今日は、野菜たっぷりのグリーンサラダやパンも残りませんでした
うどんをかき集めて食べた跡も…笑
1年生も、親子給食だったからか?
頑張って残さず食べてくれたみたいです(´ε `人)‐☆
みなさん、今日は大変良くできました(≧▽≦)
明日は、純・和風メニューです。好きなものばかりではなく、
苦手なものも残さず食べてくれることを願っています(^^)♪
今日の給食
【6月11日(月)の献立】
麦ご飯 牛乳 新じゃが芋の煮物 納豆
きゅうりの香り和え です。
今日は、コロっとしたかわいい新じゃが芋の煮物(^^)♪
油揚げや豚肉のうま味たっぷりのせいか、いつも残りはありません。
香り和えは、ごま油と根しょうがの千切りが入った、さっぱりした
和え物です。
味付けは、ごま油、塩、しょうゆだけのシンプルな料理なので、
ご家庭でもお試しください☆
おぉ~っと!今日も、当たりにんじんか・・・?!
と思いきや、炒めているうちに半分になってしまった花にんじん(^^;)
せっかく上手に切ってくれたのに、たまにこんな形になって
しまうことがありますが、ある日のこと。
「先生、俺のところにサザエさんにんじんが入ってっていたよ!」
と言ってきた子供が(≧▽≦)ノ
花形にんじんが欠けて、3つだけ残ったらしく、それを「サザエさん」
と表現した子供の自由な発想に、脱帽の瞬間でした(笑)
今日もおいしく食べてくれると良いな~。
今日の給食
【6月8日(金)の献立】
チーズパン 牛乳 揚げ焼きそば 蒲鉾サラダ
プルーン メープル&マーガリン です。
今日は、かみかみ献立5日目、最終日です。
今日のかみごたえのある食べ物は【プルーン】。
プルーンはすももを乾燥させたもの。鉄分やマグネシウム、
食物せんいなどが多く含まれるので、成長期の子供たちに
オススメの食品です(^^)♪
↓↓↓良くかんでたべると身体に良い話の続き↓↓↓
?良くかんで食べると、食べ物が細かくなるので、
消化がしやすくなり、胃腸の働きを助けます。
?良くかんで食べると、歯並びが良くなるので、歯を
食いしばることができ、全力投球することができます。
野球でボールを打つ瞬間、バスケットでボールを投げる瞬間、
バレーでアタックを打つ瞬間、サッカーでボールをける瞬間、
走り幅跳びで飛ぶ瞬間…など、色々なスポーツで、「ここぞ!」と
力を入れる時、人は無意識に歯をぐっとかみしめるそうです。
重量挙げの選手は、マウスピースをしないと奥歯が砕けてしまうほど
強くかみしめるとか。(だから、マウスピースを装着しているのですね。)
歯並びが良いと、しっかりとかみしめることができるので、
いつも以上の力を発揮できるかもしれません(^^)9
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週、子供たちは給食でたくさんかみました(^^;)`
これを機会に、かむことの大切さを知り、かむと言うことを意識しながら、
食べてほしいと思います。
今日の給食
【6月7日(木)の献立】
ご飯(牛丼) 牛乳 のっぺい汁 果汁グミ です。
今日は、かみかみ献立4日目です☆
今日のかみごたえのある食材は、【果汁グミ】です。
遠足などのおやつを見ていると、グミを食べている子供が結構います。
とても良いことだと思います(^^)♪
↓↓↓良くかむと身体に良い話の続き↓↓↓
?良くかんで食べると、あごの骨が発達するので、歯並びが
良くなります。現代は、あごが細い子供が多くみられます。
これは、現代の食事が昔と比べて柔らかいせいだと言われています。
私自身もあごは細い方で、歯並びが悪く、大人になって矯正しました(*_*;)
小学生は歯が生え変わる時期なので、子供たちの将来のことを考えて、
あごの骨の発達のために、ご家庭でもかみごたえのある食べ物を
取り入れてもらいたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、陸上大会!絶好の陸上日和ですね♪
給食で果汁グミをよくかんだので、脳の働きが良くなって
集中力が高まっているはず(^_‐)☆
日光小の子供たちの活躍が楽しみです。
応援行ってきま~すq(^▽^)pフレー
今日の給食
【6月6日(水)の献立】
ご飯 牛乳 アジの塩麹漬け 切り干し大根の煮物 たぬき汁
まんてん豆 です。
今日は、かみかみ献立3日目です☆
今日のかみごたえのある食材は、【まんてん豆(黒大豆)】です。
これは、黒大豆を甘く味付けして乾燥させたものです(^^)
今日の給食は、焼き魚、切り干し大根、こんにゃく、ごぼうと、
かみごたえのある食べ物がたくさん出ました。
余談:たぬき汁は、精進料理の一つで、畜肉(たぬき肉)を使わない
代わりに、たぬきの肉に食感が似ているこんにゃくを使った汁物です。
↓↓↓良くかむと身体に良い話の続き↓↓↓
?良くかんで食べると、満腹中枢が刺激され、脳にお腹いっぱいの
指令が早く出るので、食べ過ぎを防ぎ、肥満の予防になります。
早食いの人が太りやすいのは、お腹いっぱいの指令が出る前に
食べ過ぎてしまうからなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
切り干し大根を「すごい美味しい!」と言って食べてくれる子供がたくさんいました。
洋食も多い現代ですが、切り干し大根の様な典型的な【和食】を
美味しいと言ってもらえると、なんだかほっとしますね(´△` )=3
今日の給食
【6月5日(火)の献立】
焼きおにぎり 牛乳 から揚げ 肉団子 厚焼き玉子
プチトマト ヤクルト 紫いもチップです。
今日は、野外給食です。
お弁当を持って、もみの木班のメンバーの人たちと外で食べる給食です(^^)♪
(お弁当を作れるのも、自校給食ならではですね。)
↑作っている途中の様子です。
今日、調理員さんはいつもより早い時間に出勤してくれて、
294人分のお弁当をせっせと詰めてくれましたm(_ _)m
12:20分にできあがるまで、ずっと立ちっぱなしでの作業、
本当にお疲れさまでした。
こんな苦労を知ったら、苦手な野菜も残せないよね…?
↑完成間近!
…この量、圧巻です(´▽` 人)‐☆
移動授業や休み時間に給食室をのぞいては、歓声をあげてる子供たち(^▽^)
特に、一番教室の近い4年生の出没率は、非常に高かったです(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はかみかみ献立2日目です。
今日のかみごたえのある食べ物は、【紫いもチップ】です。
↓↓↓良くかむと身体にいい話の続き↓↓↓
?よくかむと、唾液がたくさん出ます。唾液は、口の中をきれいに
お掃除してくれるので、虫歯や歯の病気を予防してくれます。
?また唾液には、魚のコゲなどの身体にあまり良くない物質の、
身体への害を弱めてくれる働きがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野外給食を食べたら、そのままもみの木班活動へ突入です。
たくさん食べて、たくさん体を動かして、元気いっぱい
活動できたかな♪(^_^)
今日の給食
【6月4日(月)の献立】
ミルクパン(スラッピージョー) 牛乳 きのこのホワイトシチュー
スルメイカです。
6月4日は、虫歯予防デーです。
かむことの大切さを意識させるために、今日から1週間、
かみごたえのある食べ物が毎日出ます(^^)♪
良くかんで食べることは、身体に良いことがたくさんあります。
かむことの良さについて、今週は紹介していきたいと思います。
?良くかんでたべると、顔やあごの筋肉をたくさん使うので、
脳に血液や酸素がたくさんめぐり、頭の働きが良くなります。
今日のかみごたえのある食べ物は、【スルメイカ】。
スルメイカは、かめばかむほどに旨味が出てきます。
お酒のおつまみというイメージがあるかもしれませんが(^^;)
スルメイカはかみごたえがあり、成長期の子供たちに必要な
マグネシウムも多いので、子供のおやつにオススメの食品です。
カルシウムやマグネシウムが多い、【煮干し】も良いですね!
食べる量を少なくすれば、コレステロールや塩分等の心配もありません。
最近は、アイスやポテトチップなどのやわらかいおやつが多くみられますが、
たまにはスルメイカや煮干しなど、かみごたえのある食べ物を、
おやつに取り入れてみてはいかがでしょうか(^_‐)?
今日の給食
【6月1日(金)の献立】
黒パン 牛乳 焼きそば れんこんサラダ みかんヨーグルトです。
今日は2年生が校外学習でいません。
こころなしか南校舎の1階が静かで、ひんやりする気がします。
2年生、いないのに大好きな焼きそばでごめんなさい(>_<)
焼きそばは、大大大人気メニューの一つです。
今日は、1年生も頑張って残さず食べてくれるかな☆
焼きそばは麺を蒸さなければならないので、こげないように
2釜使います。
2人の調理員さんが、一生懸命炒めてくれました。
作るのは大変だけど、空っぽになった食缶を見ると、
よし!また頑張ろうという気持ちになれます(^▽^)
今日も食缶が空で帰ってきますように(‐人‐)
今日の給食
【5月31日(木)の献立】
ご飯 牛乳 あじのレモンしょうゆ煮 磯香り和え
新じゃがいもの煮物です。
今日は、春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがいもと、旬の食材を
ふんだんに使った煮物です。
新物は水分が多いので、炒めただけでこんなにも水分が!
(じゃがいもの表面が透き通るまで、じっくり炒めてくれた
調理員さんは汗だくに^^; 感謝です。。)
春キャベツはすぐに煮えるので、じゃがいもがほっくりした頃に
煮物にふたをするようにのせ、蒸すようにして水分を出します。
(蒸すと、キャベツの甘味も出るような気がします。)
↑ キャベツでふたをしたところ。蒸されるまで混ぜません。
↑ 数分後のキャベツ!きれいに蒸されました。
↑ 下から出てきたほっくりのじゃがいもたち(*▽*)
料理に使う調味料の入れる順番「さ・し・す・せ・そ」をご存知ですか?
「さ」➟砂糖 「し」➟塩 「す」➟お酢 「せ」➟しょうゆ 「そ」➟味噌
甘味はなかなか染みにくいので、先に塩分を入れてしまうと
甘味が染み込みにくくなって、塩辛い料理になってしまいます。
作る料理にもよりますが、今日の煮物は甘味が重要なポイント。
なので、お砂糖だけでじっくりと甘味を染み込ませた後、
最後にしょうゆをさっと入れてみました(^^)♪
ほんの少しの工夫で、料理の味はぐんと美味しくなるのです。
今日の春キャベツはパリパリで、生で食べたいくらいの美味しそうな
キャベツでした。
野菜たちから出た水分で煮た今日の煮物。
栄養も満点!
春を感じながら、しっかり食べてほしいです(^▽^人)-☆
今日の給食
【5月30日(水)の献立】
ご飯 牛乳 チンジャオロースー エビの水晶包み 中華風コーンスープです。
今日は1年生が遠足でいないので、1階の廊下は少し静かです。
また、5年生はなごやか給食なので、1組・2組一緒に食べます。
5年生の大好きな肉料理(笑)なので、残さず食べてくれると良いな(^▽^人)
今日は、中華料理です。
中華料理は、料理名を見ると大体の内容が分かることをご存知ですか?
今日のチンジャオロースーは、漢字で書くと、【牛青椒肉絲】。
牛は牛肉、青椒はピーマン、絲は千切りという意味なので、
牛肉とピーマンを使った千切りの料理だ、ということが分かります(^^)♪
中華料理は、野菜・肉・魚介類など、とてもたくさんの食材を使った
バランスの良い料理です。
ピーマンやほうれん草などの青物もたくさん使います。
給食でも、できるだけきれいな色で出したいのですが、、、
食缶に入って蒸されてしまうと、食べる頃にはどうしても
色が変わってしまいます(>_<)
それでも、できるだけきれいにと、ぎりぎりまで調理することができるのは、
自校給食だから。
食事は見た目も重要なので、これからも子供たちのために
努力をし続けたいと思います(^_^)9
今日の給食
【5月29日(火)の献立】
米粉パン 牛乳 タンメン ハム&チーズサラダ 粒みかんジャムです。
またすごい雨が降ってきました。
雨が降ると気温が下がるので、タンメンで身体を温めてね(^_^)☆
日光小は、麺類が大人気!
「今日はちょっと量が多いかも…」なんてことは、心配無用(笑)
食缶は、いつも空っぽで返ってきます♪
こちらは日光小で人気の「ハムチーズサラダ」です。
チーズに合わせてきゅうりをコロコロに切ってくれました☆
5kgのきゅうりのサイコロ切り…その大変さ想像できますか?(?❏?;)
今日も、お疲れさまでした。
ハムチーズサラダは、キャベツ・きゅうり・ハム・チーズと
かくし味にパインの缶詰が入っています。
甘くて塩辛くて何とも不思議な味ですが、子供には人気です。
味付けはマヨネーズと塩こしょうのみと、とてもシンプルなので、
ご家庭でも試してみてください(^^)ノ
今日の給食
【5月28日(月)の献立】
ご飯(三色丼) 牛乳 田舎汁 日向夏ゼリーです。
今、「正しいはしの持ち方」というテーマで、全学年
給食時間に指導をしています。
日本人は幼い子供の頃から、切る・つかむ・裂く・運ぶ・混ぜる
はさむ・のせる・すくう・押さえる・はがす・・・など、食事に必要な
作業を、片手ではしだけを使って食事をしています。
日本人が手先が器用だと言われるのは、そのためとも言われます。
これは、日本独自のもので、ずっと継いでいきたい大切な文化です。
(高校入試に取り入れられているところもあるのです!)
今日はそぼろなので、ご飯の日ですがスプーンがつきます。
食べる時間が限られている給食なので、子供たちへの配慮で
つけていますが、食べる時はお箸で...と思ってます。
上手にはしを使える子供、そうでない子供、様々ですが、
日本人として、きれいにおはしを使ってもらいたいと思っています。
ご家庭でも、正しくはしを使えるよう、ぜひ協力をお願いいたします。(^^*)
今日の給食
【5月24日(木)の献立】
ココアパン 牛乳 スコッチエッグ ごぼうサラダ カレーうどんです。
今日は、6年生が親子給食です♪
保護者の皆様、6年生の食べっぷりはいかがでしたか(^_‐)?
6年生は、おかわりじゃんけんにも一生懸命です。(>▽<)笑
そして、いつも残すことなくきれいに食べてくれます。
作る方としては、すごく嬉しいことです☆
今日のきゅうりは、手切りです。
機械で切るよりも手で切る方が、見た目も味も良くなるのは、
愛情のおかげでしょうか?
昨日は少し残りがあったようです。
今日は、残りがないと良いな、と思います。
今日の給食
【5月24日(木)の献立】
ご飯 牛乳 シシャモフライ(2) 五目ひじき のっぺい汁です。
「今頃,5年生は野外調理で,「大鍋力うどん」を食べているかなぁ・・・・。
それとも,「砂浜活動」の準備中かな?!
5年生,先生との約束を守って,すてきな思い出を作ってくださいね。
留守番組も,がんばって勉強していま~す。」
今日の給食
【5月23日(水)の献立】
麦ご飯 牛乳 ハヤシライス フルーツ杏仁です。
今日から5年生は臨海です。
行く前に、今日から3日間の献立をチェックしていた5年生(笑)
今日のフルーツ杏仁や、明後日のカレーうどんに
がっかりしていた様子がとても微笑ましかったです(*▽*)♪
ハヤシライスは、調理員さんが時間をかけてじっくり炒めてくれました。
玉ねぎは、炒めれば炒めるほどアミノ酸(旨味成分)が出るので、
アメ色になるまで炒めると料理がおいしくなると言われるのです。
今日は新玉ねぎだったので、すぐに水がでてしまいましたが、
20分以上も汗だくになって炒めてくれました。
こんなひと手間が、日光小の給食を美味しくしてくれています。
本当にありがたいです(T_T)☆
・・・おまけ・・・
今日のラッキーにんじんは、ハートとお花です!
さて、今日は誰の所へ幸せが行くかな~(^_^)
遅ればせながら...
5月分の給食献立表です。
配布したものの黄色と緑色の食品の働きが
逆になっていました。
申し訳ありませんでした。
黄色の食品の働き➟熱や力のもと
緑色の食品の働き➟体の調子を整える
です。
お詫びして訂正いたします。
今日の給食
【5月22日(火)の献立】
栃おとめパン 牛乳 チーズオムレツ ほうれん草のサラダ
ミネストローネ ヨークコア(ヨーグルト) です。
今日は、地産地消献立の日です。
今日のパンは、日光市でとれたとちおとめの果汁を練りこんでいます。
給食室は、甘いいちごの香りでいっぱい♪
いちごのつぶつぶまで感じられる、美味しいパンが食べられるなんて、
日光小の子供たちは幸せ者ですね(^▽^)
その他の給食は、こちらです。
赤・黄色・緑と、色とりどりできれいな給食です。
今日は、ほうれん草に、トマト、パプリカ、人参、新玉ねぎ、
じゃがいも、きゅうりなど、たくさんの野菜を使っています。
特に、色の濃い野菜が多いので、ベータカロテン(ビタミンA)
が多い給食です。
野菜をたくさん使ったミネストローネですが、リクエストメニューに
入るほど、意外にも人気メニューで、いつも残さず食べてくれます。
栄養満点のスープなので、ぜひご家庭でも試してください☆
今日の給食
今日から始まりました、日光小学校の【給食コーナー】
これからアップしていきますので、よろしくお願いします♪
【5月21日(月)の献立】
ご飯(中華丼) 牛乳 揚げ餃子 キムチ和え です。
今日は中華料理です。
中華丼・揚げ餃子は、人気メニューの一つ(´▽`人)-☆
キムチ和えは、にらやもやしをたくさん使った料理ですが、
いつも残りはほとんどありません!
今日もおいしく食べてくれると良いなと思います。