今日の給食
『スパゲティミートソース』です。
献立:牛乳、ミルクパン、スパゲティミートソース、海藻サラダ、
県産とちおとめジャム
先週の『手巻きご飯』については、本日、栄養教諭に確認しました。やはり、塩分量を減らす関係でご飯になったということでした。給食の寿司酢には塩が入っているからだそうです。
ところで、今日の『スパゲティミートソース』は麺とソースをよくからませていただきます。口の中で一体となってとっても美味しかったです。
今日も給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
県産とちおとめジャム
先週の『手巻きご飯』については、本日、栄養教諭に確認しました。やはり、塩分量を減らす関係でご飯になったということでした。給食の寿司酢には塩が入っているからだそうです。
ところで、今日の『スパゲティミートソース』は麺とソースをよくからませていただきます。口の中で一体となってとっても美味しかったです。
今日も給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
少し辛めの『キムチ入り豚汁』です。
献立:牛乳、ご飯、さばみりん焼き、ひじきの炒り煮、キムチ入り豚汁
少し辛めの『キムチ入り豚汁』です。でも、私にとっては辛いほうでした。私は常々、辛めの献立が出ると「ちょっぴり辛めの」とか「少し辛めの」とか書いています。しかし、先日の「ありがとう給食」でカレーが出されたときに、来校いただいた皆様に少し辛めのカレーでした(話の直前に食べ終わっていたため)とお話ししたところ、会食が終わって33人中30人の方が普通でしたと話していました。
と言うことで、私の味覚は辛い物が苦手だったんだと還暦を前に気がつきました。つまらない話で申し訳ありません。
『キムチ入り豚汁』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
少し辛めの『キムチ入り豚汁』です。でも、私にとっては辛いほうでした。私は常々、辛めの献立が出ると「ちょっぴり辛めの」とか「少し辛めの」とか書いています。しかし、先日の「ありがとう給食」でカレーが出されたときに、来校いただいた皆様に少し辛めのカレーでした(話の直前に食べ終わっていたため)とお話ししたところ、会食が終わって33人中30人の方が普通でしたと話していました。
と言うことで、私の味覚は辛い物が苦手だったんだと還暦を前に気がつきました。つまらない話で申し訳ありません。
『キムチ入り豚汁』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『手巻きご飯』です。
献立:牛乳、手巻きご飯(ツナ・きゅうり・納豆)、筑前煮
『手巻きご飯』です。1月は「手巻き寿司」だったのですが、今日は『手巻きご飯』です。どこが違うかと言いますと、(星野栄養教諭に聞いたところ)寿司飯ではなく普通のご飯を海苔で巻くので『手巻きご飯』だそうです。
以前に栄養教諭に詳しく聞いたのですがあまり覚えていなく、また、今日・明日と不在のため聞き返すこともできません。
多分です。塩分の摂取量と関係があったように覚えています。来週の月曜日にははっきりとわかると思いますので、このことを覚えていれば来週お知らせします。
『手巻きご飯』でも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
『手巻きご飯』です。1月は「手巻き寿司」だったのですが、今日は『手巻きご飯』です。どこが違うかと言いますと、(星野栄養教諭に聞いたところ)寿司飯ではなく普通のご飯を海苔で巻くので『手巻きご飯』だそうです。
以前に栄養教諭に詳しく聞いたのですがあまり覚えていなく、また、今日・明日と不在のため聞き返すこともできません。
多分です。塩分の摂取量と関係があったように覚えています。来週の月曜日にははっきりとわかると思いますので、このことを覚えていれば来週お知らせします。
『手巻きご飯』でも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
今日は2番人気の『ハンバーグ』です。
献立:牛乳、ミルクパン、ハンバーグトマトソース煮、はるさめサラダ、
ワンタンスープ、マーシャルビーンズ
昨日の『リクエストメニュー』で書かせていただきましたが、『唐揚げ』に次いで2番人気の『ハンバーグ』が偶然にも本日の主菜でした。
今日のハンバーグはトマトソースで煮込んだもので、柔らかくソースととっても合っていました。
多分、子どもたちも好きなメニューだったのではないでしょうか。
『ハンバーグトマトソース煮』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ワンタンスープ、マーシャルビーンズ
昨日の『リクエストメニュー』で書かせていただきましたが、『唐揚げ』に次いで2番人気の『ハンバーグ』が偶然にも本日の主菜でした。
今日のハンバーグはトマトソースで煮込んだもので、柔らかくソースととっても合っていました。
多分、子どもたちも好きなメニューだったのではないでしょうか。
『ハンバーグトマトソース煮』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『6年1組リクエストメニュー』です。
献立:牛乳、ご飯、唐揚げ、ブロッコリーのゴマ和え、なめこ汁、みかんゼリー
『6年1組リクエストメニュー』です。
リクエストメニュー定番の『唐揚げ』が入っています。
これまでのリクエストメニューをみると『唐揚げ』5学級、『ハンバーグ』2学級で、最後の6年2組を待つまでもな『唐揚げ』が1番人気ということになりました。6年2組は、2月最後の28日に『リクエストメニュー』があります。やはり『唐揚げ』でした。
今年度は、『唐揚げ』が6学級で『ハンバーグ』が2学級となり、圧倒的に『唐揚げ』の勝利でした。
ご家庭でも『唐揚げ』の人気はそうとう高いのでしょうか?
私も『唐揚げ』は好きですが、『ハンバーグ』も大好きです。
『6年1組リクエストメニュー』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
『6年1組リクエストメニュー』です。
リクエストメニュー定番の『唐揚げ』が入っています。
これまでのリクエストメニューをみると『唐揚げ』5学級、『ハンバーグ』2学級で、最後の6年2組を待つまでもな『唐揚げ』が1番人気ということになりました。6年2組は、2月最後の28日に『リクエストメニュー』があります。やはり『唐揚げ』でした。
今年度は、『唐揚げ』が6学級で『ハンバーグ』が2学級となり、圧倒的に『唐揚げ』の勝利でした。
ご家庭でも『唐揚げ』の人気はそうとう高いのでしょうか?
私も『唐揚げ』は好きですが、『ハンバーグ』も大好きです。
『6年1組リクエストメニュー』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『ありがとう給食』です。
献立:牛乳、麦ご飯、冬野菜カレー、アスパラとハムのマリネ、ヨーグルト
今日は『ありがとう給食』です。
『ありがとう給食』では、今年度お世話になった地域や保護者の皆さんを教室に招待し、子どもたちから感謝の言葉を伝え、一緒に楽しく会食をします。今回は33名の皆さんと子どもたちが会食をします。
大沢小学校では、日頃から多くの地域や保護者の皆様からのご支援を頂いております。今年度も、このような機会を設けてささやかではありますが、子どもたちからお礼の言葉を伝えることができ、ありがたく思います。
今後とも、ご支援、ご協力をお願いいたします。
『ありがとう給食』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日は『ありがとう給食』です。
『ありがとう給食』では、今年度お世話になった地域や保護者の皆さんを教室に招待し、子どもたちから感謝の言葉を伝え、一緒に楽しく会食をします。今回は33名の皆さんと子どもたちが会食をします。
大沢小学校では、日頃から多くの地域や保護者の皆様からのご支援を頂いております。今年度も、このような機会を設けてささやかではありますが、子どもたちからお礼の言葉を伝えることができ、ありがたく思います。
今後とも、ご支援、ご協力をお願いいたします。
『ありがとう給食』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
ニラ入り『人参しりしり』です。
献立:牛乳、ご飯、ミナミカマス西京焼き、人参しりしり、けんちん汁
ウィキペディアによると、『人参しりしり』は、沖縄県の郷土料理で、スライサーを使い細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした料理だそうです。沖縄の家庭で手軽に作られていて、「しりしり」というのは、せん切りという意味の沖縄方言だそうです。また、スライサーを使う時の「すりすり」という音から名前がついたという説もあるそうです。
給食の『人参しりしり』(写真:右側)は、今月の地産地消食材である大沢地区で生産されたニラが入っていて、さらに美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ウィキペディアによると、『人参しりしり』は、沖縄県の郷土料理で、スライサーを使い細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした料理だそうです。沖縄の家庭で手軽に作られていて、「しりしり」というのは、せん切りという意味の沖縄方言だそうです。また、スライサーを使う時の「すりすり」という音から名前がついたという説もあるそうです。
給食の『人参しりしり』(写真:右側)は、今月の地産地消食材である大沢地区で生産されたニラが入っていて、さらに美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
「大豆」の秘密は?
献立:牛乳、コッペパン、焼きそば、ツナと大豆のサラダ、チョコレートパテ
今月は、1日(金)『福豆』、4日(月)『しもつかれ』、5日(火)『みそ汁』、今日(6日)『ツナと大豆のサラダ』(写真:右側)と4日連続で、「大豆」が使われています。「大豆」は、私たちの食生活には欠かせない食材の一つとなっています。
そこで、【2月の献立表】の裏面には『「大豆」の秘密』について、書かれています。大きくは、「高血圧予防」と「畑の肉」という2つのことが書かれています。いつものことですが、詳しくは【2月の献立表】を是非ご覧ください。
『ツナと大豆のサラダ』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今月は、1日(金)『福豆』、4日(月)『しもつかれ』、5日(火)『みそ汁』、今日(6日)『ツナと大豆のサラダ』(写真:右側)と4日連続で、「大豆」が使われています。「大豆」は、私たちの食生活には欠かせない食材の一つとなっています。
そこで、【2月の献立表】の裏面には『「大豆」の秘密』について、書かれています。大きくは、「高血圧予防」と「畑の肉」という2つのことが書かれています。いつものことですが、詳しくは【2月の献立表】を是非ご覧ください。
『ツナと大豆のサラダ』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『肉丼』といえば……。
献立:牛乳、肉丼、みそ汁
『肉丼』と言えば、私はどうしても大手チェーン店の「牛丼」を思い出してします。
【昔話です】大学生の時に東京で一人暮らしをしていました。夕食の準備が面倒なときは駅の近くにある「〇〇家」に寄り、「並」を注文し紅ショウガと七味をかけて食べていました。今は、全く行かなくなりました。メニューも増えたようで、『豚丼』もあるのでしょうか?
今日の給食の『肉丼』も、肉は違えど肉と具とつゆがちょうどよく、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
『肉丼』と言えば、私はどうしても大手チェーン店の「牛丼」を思い出してします。
【昔話です】大学生の時に東京で一人暮らしをしていました。夕食の準備が面倒なときは駅の近くにある「〇〇家」に寄り、「並」を注文し紅ショウガと七味をかけて食べていました。今は、全く行かなくなりました。メニューも増えたようで、『豚丼』もあるのでしょうか?
今日の給食の『肉丼』も、肉は違えど肉と具とつゆがちょうどよく、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『初午献立』です。
献立:牛乳、赤飯、ヒレカツ、しもつかれ、かき玉汁
今日は立春です。暦の上では今日から春になりました。
まさに、今日は快晴で気温が上がり、春のような陽気となりました。
本日は『初午献立』です。今年の初午は、2月2日(土)でしたが「初午」「節分」「立春」と3日続いてしまったため、2日遅れの『赤飯』と『しもつかれ』(写真:右側)になりました。「初午」については、「給食だより2月号」に掲載されていますので、是非、ご覧ください。『しもつかれ』は、栃木県だけでなく群馬県や茨城県を含めた北関東の郷土料理のようです。
では、何で『しもつかれ』を食べるの?
今こそすべての日本国民に問います!!
正解は、インターネット等で調べてみてください。
『初午献立』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日は立春です。暦の上では今日から春になりました。
まさに、今日は快晴で気温が上がり、春のような陽気となりました。
本日は『初午献立』です。今年の初午は、2月2日(土)でしたが「初午」「節分」「立春」と3日続いてしまったため、2日遅れの『赤飯』と『しもつかれ』(写真:右側)になりました。「初午」については、「給食だより2月号」に掲載されていますので、是非、ご覧ください。『しもつかれ』は、栃木県だけでなく群馬県や茨城県を含めた北関東の郷土料理のようです。
では、何で『しもつかれ』を食べるの?
今こそすべての日本国民に問います!!
正解は、インターネット等で調べてみてください。
『初午献立』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『節分献立』です。
献立:牛乳、ご飯、いわしごまみそ煮、肉じゃが、おおさか漬け、福豆
2月になりました。3日(日)が「節分」で、4日(月)が「立春」です。
「節分」が日曜日なので一足早く『節分献立』です。
「節分」については、「給食だより2月号」に掲載されていますので、是非、ご覧ください。このホームページのメニューにある「給食だより」の中にも2月号がありますので、ご覧ください。あわせて、2月の「献立表」と「食育だより」もありますので、ご覧ください。
今日は『福豆』(写真:右側)が付いています。
私は『福豆』が3袋?いや4袋くらい必要かもしれません。数えるのが大変で~す。
1袋のなかの豆を数えながら食べたところ、20粒でした。3袋で足りそうです。
『節分献立』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
2月になりました。3日(日)が「節分」で、4日(月)が「立春」です。
「節分」が日曜日なので一足早く『節分献立』です。
「節分」については、「給食だより2月号」に掲載されていますので、是非、ご覧ください。このホームページのメニューにある「給食だより」の中にも2月号がありますので、ご覧ください。あわせて、2月の「献立表」と「食育だより」もありますので、ご覧ください。
今日は『福豆』(写真:右側)が付いています。
私は『福豆』が3袋?いや4袋くらい必要かもしれません。数えるのが大変で~す。
1袋のなかの豆を数えながら食べたところ、20粒でした。3袋で足りそうです。
『節分献立』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
1月最後の給食です。
献立:牛乳、ご飯、マーボー豆腐、揚げしゅうまい、ナムル
昨日までは『全国学校給食週間』ということで特別な献立となっていました。
ご家庭ではお子さんから給食についての話はありましたか?
昨日の『セルフおにぎり』はどうなるかな~と心配ましたが、1年生と2年生の教室に行ってみると、ビニール袋を上手に使ってにぎっていました。なんだか粘土細工をしているようにも見えましたが……。自分でおにぎりを作って食べるという経験は、なかなかできないので、よかったと思います。
今月最後の給食も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
昨日までは『全国学校給食週間』ということで特別な献立となっていました。
ご家庭ではお子さんから給食についての話はありましたか?
昨日の『セルフおにぎり』はどうなるかな~と心配ましたが、1年生と2年生の教室に行ってみると、ビニール袋を上手に使ってにぎっていました。なんだか粘土細工をしているようにも見えましたが……。自分でおにぎりを作って食べるという経験は、なかなかできないので、よかったと思います。
今月最後の給食も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『全国学校給食週間』7日目(最終日)です。
献立:牛乳、セルフおにぎり(ご飯・海苔)、鮭の塩焼き、すいとん汁、梅干し、
たくあん
『全国学校給食週間』の最終日となりました。
今までの給食は「日本各地の郷土料理」でしたが、今日の献立は、今から130年前、「明治22年(1889年)の給食」をアレンジして再現しました。
学校給食が日本で初めて山形県で提供されたのが、明治22年でした。詳しい経緯については、「給食だより1月号」の「学校給食はじめて物語」をご覧ください。
さて、今日は『セルフおにぎり』ということで、自分でビニール袋を使っておにぎりを作って食べます。(写真:真ん中、右側 私が作りました)子どもたちは、上手ににぎれたでしょうか?ぼろぼろにならないか不安です。
『すいとん汁』も手作りで美味しかったです。
130年前の給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
たくあん
『全国学校給食週間』の最終日となりました。
今までの給食は「日本各地の郷土料理」でしたが、今日の献立は、今から130年前、「明治22年(1889年)の給食」をアレンジして再現しました。
学校給食が日本で初めて山形県で提供されたのが、明治22年でした。詳しい経緯については、「給食だより1月号」の「学校給食はじめて物語」をご覧ください。
さて、今日は『セルフおにぎり』ということで、自分でビニール袋を使っておにぎりを作って食べます。(写真:真ん中、右側 私が作りました)子どもたちは、上手ににぎれたでしょうか?ぼろぼろにならないか不安です。
『すいとん汁』も手作りで美味しかったです。
130年前の給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『全国学校給食週間』6日目です。
献立:牛乳、ご飯、野菜餃子、ツナ和え、雷汁、豆乳プリン
『全国学校給食週間』6日目です。
本日は、栃木県の郷土料理『雷汁』(写真:右側)です。
『雷汁』については、以前にも紹介しましたが、油をひいて豆腐を炒める時の音が雷のようなので、この名前が付いたそうです。『雷汁』は今年度3回目の登場です。
インターネットで調べてみると、『雷汁』は栃木県壬生町で名産のかんぴょうに親しんでもらうため、1995年頃、学校給食に出したところ大変好評だったそうです。
また、栃木県は雷が非常に多いので、「海苔」を稲妻に見立てているそうです。
刻み海苔を食べる直前に振りかけたかんぴょうたっぷりの『雷汁』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
『全国学校給食週間』6日目です。
本日は、栃木県の郷土料理『雷汁』(写真:右側)です。
『雷汁』については、以前にも紹介しましたが、油をひいて豆腐を炒める時の音が雷のようなので、この名前が付いたそうです。『雷汁』は今年度3回目の登場です。
インターネットで調べてみると、『雷汁』は栃木県壬生町で名産のかんぴょうに親しんでもらうため、1995年頃、学校給食に出したところ大変好評だったそうです。
また、栃木県は雷が非常に多いので、「海苔」を稲妻に見立てているそうです。
刻み海苔を食べる直前に振りかけたかんぴょうたっぷりの『雷汁』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『全国学校給食週間』5日目です。
献立:牛乳、セルフホットドック(ミルクパン・ソーセージ・ボイルキャベツ)、
味噌煮込みうどん、アセロラゼリー
土・日を挟みましたので、『全国学校給食週間』5日目となります。
本日は、愛知県の郷土料理『味噌煮込みうどん』(写真:右側)です。
関東と関西の間にある愛知県は、独特の食文化が生まれています。この『味噌煮込みうどん』もそのなかの一つで、八丁味噌仕立ての汁に生麺を入れて土鍋で煮込んだ料理です。このほかにも「味噌カツ」や「ひつまぶし」「土手煮」「きしめん」などあります。
とてもよく煮込まれていて、八丁味噌がしみこんだ『味噌煮込みうどん』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
味噌煮込みうどん、アセロラゼリー
土・日を挟みましたので、『全国学校給食週間』5日目となります。
本日は、愛知県の郷土料理『味噌煮込みうどん』(写真:右側)です。
関東と関西の間にある愛知県は、独特の食文化が生まれています。この『味噌煮込みうどん』もそのなかの一つで、八丁味噌仕立ての汁に生麺を入れて土鍋で煮込んだ料理です。このほかにも「味噌カツ」や「ひつまぶし」「土手煮」「きしめん」などあります。
とてもよく煮込まれていて、八丁味噌がしみこんだ『味噌煮込みうどん』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『全国学校給食週間』2日目です。
献立:牛乳、ご飯、厚焼き玉子、ごま和え、ざくざく煮
『全国学校給食週間』の2日目です。
今日の「郷土料理」は、福島県の『ざくざく煮』(写真:右側)です。
『ざくざく煮』とは、「小判がザクザク」の商売繁盛と「農作物がザクザク」の豊作を願った料理だそうです。
福島県の会津盆地を中心に『ざくざく煮』と『こづゆ』が郷土料理として食べられているそうです。
『ざくざく煮』は、材料に大根、人参、ごぼう、里芋、板こんにゃく使い、その名の通り「ざくざく」と一口大に切って、煮干やするめのダシと醤油で味を調えます。一方の『こづゆ』は、材料に人参、里芋、しらたき、キクラゲ、豆麩、しいたけ、貝柱を使用し(大根やごぼうは入らない)、貝柱としいたけの戻し汁をダシにします。どちらもあっさりとした薄味ですが、采の目は『こづゆ』の方が『ざくざく煮』より細かいそうです。
『ざくざく煮』とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
『全国学校給食週間』の2日目です。
今日の「郷土料理」は、福島県の『ざくざく煮』(写真:右側)です。
『ざくざく煮』とは、「小判がザクザク」の商売繁盛と「農作物がザクザク」の豊作を願った料理だそうです。
福島県の会津盆地を中心に『ざくざく煮』と『こづゆ』が郷土料理として食べられているそうです。
『ざくざく煮』は、材料に大根、人参、ごぼう、里芋、板こんにゃく使い、その名の通り「ざくざく」と一口大に切って、煮干やするめのダシと醤油で味を調えます。一方の『こづゆ』は、材料に人参、里芋、しらたき、キクラゲ、豆麩、しいたけ、貝柱を使用し(大根やごぼうは入らない)、貝柱としいたけの戻し汁をダシにします。どちらもあっさりとした薄味ですが、采の目は『こづゆ』の方が『ざくざく煮』より細かいそうです。
『ざくざく煮』とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0
『全国学校給食週間』が始まります。
献立:牛乳、ご飯、さんまの塩焼き、切り昆布の煮付け、いなむどぅち
今日から30日まで『全国学校給食週間』です。
『全国学校給食週間』については、「給食だより1月号」に特集として「学校給食はじめて物語」や「日本各地の郷土料理」が掲載されています。是非、再度ご覧ください。
給食週間中は、「給食週間献立」として5つの日本各地の郷土料理等を用意しています。どんな料理が出てくるのかとっても楽しみです。
1日目の今日は【沖縄県の料理:いなむどぅち】です。
『いなむどぅち』(写真:右側)とは、お祝い事に出される豚汁だそうです。
『いなむどぅち』、とってもコクがあり美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日から30日まで『全国学校給食週間』です。
『全国学校給食週間』については、「給食だより1月号」に特集として「学校給食はじめて物語」や「日本各地の郷土料理」が掲載されています。是非、再度ご覧ください。
給食週間中は、「給食週間献立」として5つの日本各地の郷土料理等を用意しています。どんな料理が出てくるのかとっても楽しみです。
1日目の今日は【沖縄県の料理:いなむどぅち】です。
『いなむどぅち』(写真:右側)とは、お祝い事に出される豚汁だそうです。
『いなむどぅち』、とってもコクがあり美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
0
1年1組リクエストメニューです。
献立:牛乳、コッペパン、唐揚げ、ひじきサラダ、しょう油ラーメン、
ぶどうゼリー、県産とちおとめジャム
本日は1年生のリクエストメニューです。
やはり『唐揚げ』は強いです。
子どもたちは、かいそう系のサラダも好きですね。
今回の目玉は『しょう油ラーメン』です。「ラーメン」は、麺が伸びてしまうこともありなかなか普段の給食には出てきません。1年生がリクエストするとは思いませんでした。逆に考えると、「ラーメン」が出しにくいということを知らなかったのでリクエストできたのかもしれません。
『唐揚げ』『サラダ』、特に『ラーメン』は美味しくいただきました。ごちそうさまでした。「ラーメン」もいいものだな~と気づきました。
ぶどうゼリー、県産とちおとめジャム
本日は1年生のリクエストメニューです。
やはり『唐揚げ』は強いです。
子どもたちは、かいそう系のサラダも好きですね。
今回の目玉は『しょう油ラーメン』です。「ラーメン」は、麺が伸びてしまうこともありなかなか普段の給食には出てきません。1年生がリクエストするとは思いませんでした。逆に考えると、「ラーメン」が出しにくいということを知らなかったのでリクエストできたのかもしれません。
『唐揚げ』『サラダ』、特に『ラーメン』は美味しくいただきました。ごちそうさまでした。「ラーメン」もいいものだな~と気づきました。
0
インフルエンザの感染防止について
献立:牛乳、麦ご飯、ポークカレー、コールスローサラダ、ヨーグルト
今日の下野新聞「インフル休校休業」欄に、インフルエンザの患者数が今月中旬から急増して、警戒レベルを超えたという記事がありました。また、大沢地区でも休業の学校がありました。
本校の罹患者はまだ多くはありませんが、このようなことからいつ急増してもおかしくはない状況です。あらためて感染防止の徹底をお願いします。
感染防止は、なんといっても手洗いだそうです。
せっけんでよ~く洗って、きれいなハンカチで水分を拭き取り、アルコールで消毒をしましよう。
カレーライスおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の下野新聞「インフル休校休業」欄に、インフルエンザの患者数が今月中旬から急増して、警戒レベルを超えたという記事がありました。また、大沢地区でも休業の学校がありました。
本校の罹患者はまだ多くはありませんが、このようなことからいつ急増してもおかしくはない状況です。あらためて感染防止の徹底をお願いします。
感染防止は、なんといっても手洗いだそうです。
せっけんでよ~く洗って、きれいなハンカチで水分を拭き取り、アルコールで消毒をしましよう。
カレーライスおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
0
イタリア料理です。
献立:牛乳、ミルクパン、クリームスパゲティ、イタリアンサラダ、マーマレード
スパゲティとイタリアンサラダということで、イタリア料理の日となりました。
スパゲティには、ナポリタン、ボロネーゼ、カルボナーラ、ペスカトーレや和風スパゲティの明太子、納豆などなど、様々な種類があります。地域や国によって工夫されて調理されているようです。
皆さんのお気に入りは、どんな「スパゲティ」でしょうか?
クリームスパゲティおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
スパゲティとイタリアンサラダということで、イタリア料理の日となりました。
スパゲティには、ナポリタン、ボロネーゼ、カルボナーラ、ペスカトーレや和風スパゲティの明太子、納豆などなど、様々な種類があります。地域や国によって工夫されて調理されているようです。
皆さんのお気に入りは、どんな「スパゲティ」でしょうか?
クリームスパゲティおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
0