給食コーナー

給食コーナー

今日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 みそ汁 日向夏ゼリー」です。
 
 
 
5年生の教室です!1組も2組も、本当によく食べてくれる学年。
 
 
~ご飯の量の話~
低学年用、中学年用、高学年と先生用・・・と、日光小では3つの量のご飯を提供しています。
低学年と中学年では、先生だけご飯の量が多いため、分かりやすいように
容器に付箋を貼って配食します。
そして、ある5年生が・・・
「僕も先生と同じ量のご飯が食べたいです!!4年生の時は、先生のご飯に
付箋が貼ってあったんですよ!!」
高学年になり、先生と同じ量のご飯になったこと、気づいていなかったんですね♪
今回の彼と私との会話で、成長とともに、食べる量が変化していくことを、
身をもって学べたのではないでしょうか絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン アップルハニー 牛乳 とろカレイのムニエル ごぼうサラダ」です。
 
 
  
 
今日の「とろカレイ」や、給食でおなじみ「とろアジ」「とろホッケ」などの、
「とろ」とは、どういう意味か御存じですか??
私は・・・最初、「とろ火でじっくり焼いた」という意味だと思っていました絵文字:うーん 苦笑
実は・・・「脂ののった」という意味だそうです☆
へ~ぇ!!ですよね♪
 
今日のカレイも、脂が乗っていて、身がふわふわ!!!
崩れやすいため、アルミカップを用いての調理でした。
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ハヤシライス 牛乳 イタリアンサラダ さくらんぼ」です。
 
 
 
すこし小ぶりでしたが、甘味がしっかりしていて、
おいしくいただきました!ツヤツヤしていて、かわいらしい果物ですね♪ 
 
 
今の時期、旬の果物といえば・・・さくらんぼやびわです。
さくらんぼやびわは、出回る期間が短いので、
特に季節を感じさせてくれますね☆
 
 
3年生のなごやか給食の様子です! 
  
 
 
 
 
 
 
 
いつもと違う雰囲気で、いつもは職員室にいる先生方と一緒に給食を食べることができ、
「楽しかった」の声が聞こえてきました。
3年生は、ご飯が左手前、汁碗が右手前、おかず皿が奥で、右側に牛乳・・・きちんと
食器を並べることができます!!食事中の姿勢も、ピシッと背中が伸びていて、
きれいな姿勢の子が多いな~という印象をもちました。
しかし、中には、背中が丸まっている子や片足だけイスの上で正座しているような体勢をとっている子、
身体を横の人の方に向けて食べている子も見られました。
食事中の姿勢が悪いと、内臓があるべき位置にいることができず、消化の妨げとなってしまいます。
また、食べ物や「食」に関わる人々への感謝の気持ちが欠けてしまうことにもつながります。
御家庭でも、今一度、お子さんの「姿勢」について、見ていただけるとありがたいと思います。
御協力お願いいたします。
 
 
 
 
 

本日の給食


担当者の不在が続き・・・久々の更新になってしまい、すみません...
 
今日の給食は
「エビカツバーガー(ミルクパン エビカツ ボイルキャベツ) 牛乳  マカロニのクリーム煮」です。
 
 
 
こちらは、いつも給食委員のお昼の放送をサポートしてくれている放送委員さんたちです。
違った学年でテーブルを囲む・・・いいですね~!!
 
マカロニのクリーム煮を、「あっつあつでおいしい~」と、よく食べてくれました☆
温かい物は温かいまま食べてもらおうと、仕上げの時間を見計らって
調理して下さる調理員さんに、感謝ですね♪
 
 
 
 
~おしらせ~
来週、25日(水)に予定していた3年生のなごやか給食ですが、
都合により23日(月)に変更になります。
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「アップルパン 牛乳 ササミチーズフライ グリーンサラダ トマトスープ」です。
 
 
 
こちらはトマトスープです。
 
 
 
トマトの酸味が利き、とてもおいしくいただきました☆
ほとんどのクラスで完食!!でした♪
(ほんの少ーーーしだけ、残ってしまったクラスもありましたが・・・)
今日は久しぶりにいいお天気になり、業間に外で元気いっぱい遊んでた子が多く、
さっぱりしていてピッタリのスープになったのではないでしょうか絵文字:笑顔 
 
 
今日、廊下を歩いていたら、「ササミチーズフライは、ご飯で食べたい!」
と声をかけてくれた子がいました。
なるほど。確かに、ソース付きのササミチーズフライは、
白いご飯にもよく合いますね!
子供たちとの会話には、献立のヒントになることがたくさんあります!
先日は、「先生、鯨の竜田揚げは出ますか~?」と。
これは、学校給食の歴史を学ぶには、欠かせないメニューです☆
・・・その子にとっては、「とてもおいしかった」という印象が強いようですが・・・
「学校給食の歴史を学んだ時に」という印象は残っていない様子絵文字:うーん 苦笑
 
今年度も、学校給食の歴史・変容を学ぶメニューを取り入れようかなー
と考えています絵文字:よろしくお願いします
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 鮭の塩焼き もみ漬け ゆばとじゃがいもの煮物 県民の日デザート」です。
 
 
 
 15日(日)は、県民の日。今日は、一足お先に県民の日献立です。
 
日光で有名な「ゆば」を使った煮物です☆
昨日の、「フェジョアーダ」を食べ終わった瞬間、
「明日の煮物たのしみだな~ぁ」と言っている子もいました!!
 
 
 
 
デザートは、「とちおとめ」をたっぷり使用したゼリーです☆
 
 
毎日飲んでいる牛乳も、ご飯も、栃木県でつくられたものです。 
栃木県の恵に感謝し、よく味わって食べほしいと思います♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 コシーニャ風コロッケ ツナと大根のサラダ フェジョアーダ コーヒーゼリー」です。
 
 
もうすぐサッカーワールドカップが開幕します。その話題に乗って・・・
今日は、ワールドカップ開催国のブラジル料理です☆
 
献立表を指でなぞりながら、
「こ、こ、コーシーーニャ・・・ふう・・・コロッケ」
「ふぇ、ふぇじょ、フェジョアーダ」
と、とても興味津々の様子♪
 
 
コシーニャ風コロッケとは・・・
ブラジルでとても人気のある家庭料理で、「コシーニャ」というコロッケがもとになっています。
鶏ひき肉とにんじん、たまねぎ、トマトピューレでできた具を、じゃがいもで包んであります。
ブラジルでは円垂に近い形をしていて、その形が鶏モモ肉に似ていることから、
鶏モモ肉を意味する「コシャ」が名前の由来になっているそうです。
今回は給食様にアレンジしているため・・・「コシーニャ風コロッケ」となりました!!
 
フェジョアーダもまた、ブラジルでは一般的な家庭料理です。
黒いんげん豆と肉を使ったシチューのことで、ご飯と一緒に食べます。
 
「ブラジル料理のお味はどうですか?」の質問に、
「おいしいです!」と答えてくれました☆
 
 
担任の先生に同じ質問をしたところ・・・「ブラジルの家庭が感じられます!」
と、給食を通して、和やかなブラジルの食卓を想像してくださいました☆
 
 
2年生の様子。 
 
 
赤いんげん豆に苦戦している子もいましたが・・・
その子にとって、ブラジルの家庭料理の「フェジョアーダ」には、豆が入っているんだ!
と、よい学びになったのではないかなーと思います♪ 
 
 
 
低学年のワゴンに乗った食器を、給食室内に戻してくださる先生。
ありがとうございました!!!今日は人通りが少なかったので残念でしたが・・・
この様子を見て、僕がやります!!私もやります!!と、進んで物事に取り組む
子がでてきてくれると嬉しいなーなんて思います♪
先生、ありがとうございました!!
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「スラッピージョー 牛乳 チーズポテト 野菜スープ かみかみプルーン」です。
 
 
 
こちらはチーズポテト。
 
 
茹でたじゃがいもに、塩・パセリ・チーズを加えて混ぜます。
成長期の子供には、なんといっても骨を作る「カルシウム」の摂取が欠かせません!!
じゃがいもの甘味や、ほんのりパセリの香りもするため、チーズが苦手な子でも、
食べやすいのではないかなーと思います☆
 
骨は、コラーゲンでできた骨格にカルシウム質がくっついた構造をしています。
いくらカルシウムを多く摂取したからといって、骨が丈夫になるわけではなく、
骨格になるコラーゲンも十分でなければ、もろい骨になってしまいします。
コラーゲンは、鶏の皮などに多く含まれるのはご存じだと思いますが、食べる機会が
多くはないのではないでしょうか。
 
なんと、コラーゲンは、ビタミンCから作ることができます!
ということで、カルシウムと一緒に、ビタミンCを摂ることをオススメします☆
ビタミンCは熱に弱いため、加熱するとほとんどが壊されてしまいます。
しかし、じゃがいもに含まれるビタミンCは、熱に強いのが特徴です!!
本日のチーズポテト。骨を作るには最適です絵文字:良くできました OK
 
さらに・・・!!カルシウムは、体内にとりこむときに、ビタミンDを必要とします!
ビタミンDを多く含む、魚介類や卵、きのこ類を一緒に摂ると、
効率よく、カルシウムを吸収してくれます☆
 
今日の給食では・・・・スープに入ったうずらの卵!!!
ビタミンDが多く含まれています☆
 
骨同様、強い歯を作るにも、カルシウム・ビタミンD・ビタミンCが必要になります。
プルーン以外は柔らかいメニューになってしまいましたが絵文字:泣く(反省)
栄養面から歯を強くする献立の、「歯と口の健康週間」最終日でした☆
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「麦ご飯 牛乳 納豆 厚焼き卵 たくあんの和え物 みそ汁 かみかみイカ」です。
 
 
 
本日はかみかみ献立4日目。
 
弥生時代は、食事に50分以上もかけていたそうです。
そして、1回の食事で噛む回数は4000回近く。
それに比べ、現代では食事時間10分、噛む回数620回という調査結果が出ています。
これは、昔は玄米ご飯や干物、木の実など、よく噛まなければ食べられない食事内容から、
柔らかい白米や、麺類、ハンバーグ、ふわふわのオムレツなど、
良く噛まなくても食べられる、食事内容の変化が原因の1つと言われています。
4日の記事にも掲載したとおり、よく噛んで食べることは、私たちの身体によいことが
たくさんあります。
毎食、1品以上はよく噛むきっかけとなる食材が入っているといいですね☆
 
こちらは、たくあんの和え物。
 
 
千切りにしたたくあんと、千切りのキャベツ・きゅうり・にんじんを和えるだけ!!
たくあんの塩分量にもよりますが、必要に応じて少量の塩を加えてよくもみ込みます!
ご飯によく合い、たくあんの「ポリポリ」とした食感と、野菜の「シャキシャキ」とした食感が、
「よく噛む」ことを助けてくれます☆是非、お試しください!!
 
 

本日の給食

 
昨日は担当者不在のため、更新できず、すみませんでした。

今日の給食は・・・
「ミルクパン チョコパテ 牛乳 にら入り焼きそば オニオンサラダ かみかみ昆布」です。
 
 
今日は定番の「ソース焼きそば」ではなく、中華風の「にら入り焼きそば」でした。
 
 
具は、ひき肉とにら、もやし、にんじん。オイスターソースで味付けをし、
最後にごま油で香りをつけます。すごーく香り高い焼きそばです☆
 
 
そして、今日はかみかみ献立3日目・・・ということで、「かみかみ昆布」を出しました。
 
 
 
プリンやケーキ、スナック菓子など、あまり噛まなくても食べられるおやつを
好む子が多い様ですが、かみかみ献立についている果汁グミや炒り大豆、
昆布やイカ、プルーンなどのドライフルーツ、その他、おせんべいや煮干し、
コーンフレークや芋けんぴなど・・・
よく噛まないと食べられないおやつを選んでいただきますよう、よろしくお願いします絵文字:笑顔
 
また、強い歯や骨を作るには、カルシウムが欠かせません!!
カルシウムを多く含む牛乳や海草類、小魚もたくさん食べてほしいと思います♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ビビンバ丼 牛乳 卵スープ 果汁グミ」です。
 
 
今日は虫歯予防デー、今日から10日までの1週間が、「歯と口の健康週間」です。
よく噛んで食べることは、だ液の分泌を促し、虫歯予防につながります。
そこで給食では、今日から10日まで「かみかみ献立」を実施します。
よく噛んで食べることは、虫歯予防の他・・・
 
〇肥満予防
〇味覚の発達を助ける
〇言葉の発音がよくなる
〇脳の働きをよくする
〇ガン予防
〇胃腸の働きをよくする
〇全力を出すことができる
 
など、私たちに良いことがたっくさん!!!
よく噛んで食べる習慣をつけてほしいと思います。
 
 
そして、今日は4年生のなごやか給食でした。
 
 
 
 
 
 
 
先生方や隣のクラスのお友達と、なごやかな給食時間にすることができましたね絵文字:食事 給食
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン いちごジャム 牛乳 アンサンブルエッグ
 ビーンズサラダ エビ団子スープ」です。
 
 
 
ビーンズサラダ。普段はマヨネーズをベースとした味付けですが、
暑さが増してきたこともあり、口の中がまったりしてしまうので・・・
子供たちの大好きなごまドレッシングを使っての味付けです。
 
 
今日は1年1組さんの様子です。
 
 
 
 
 
 
給食を食べるようになって、もうすぐ2カ月になります。
本来食べてほしい量と比べるとまだまだ少なめですが、
当初よりは、食べられる様になってきました。
準備も、片付けも、上手になってきました☆
1年1組のみんななら、もっともっと上手にできるはずです!!
これからも、みんなで協力して頑張っていきましょうね♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 春巻き 中華和え 八宝菜」です。
 
 
 
  
 
 
本当に6月初旬!?というような暑さ...まだ身体が暑さに慣れておらず、
何となくボーっとしたり、やる気がおきなかったりしがちです。
たくさん食べて、たくさん寝て、暑さに負けない身体を作ってくださいね☆
 
今日は、5年2組の配膳の様子を見にいきました。
 
 
底の端についている野菜までかき集め、きれいに食べてくれました!!
 
 
 
食べ物を大切にし、「きれいに食べよう」という意識は、とても大切なことです。
「お茶碗にご飯粒を残さない」「食器に食べ物を残さない」
これは、一生続けてほしいこと。そして、みんながお父さん・お母さんになった時、
自分の子供にも伝えてほしいことです。
5年2組のみなさん、すばらしい絵文字:良くできました OK
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「米粉パン 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ エビとニラのピリ辛スープ」です。
 
 
先週の陸上大会延期の都合により、献立を変更させていただきました。
 
ラタトゥイユは、フランスの料理で、たまねぎやナス・ピーマン・ズッキーニ・トマトなどの
夏野菜を、オリーブオイルとにんにくで炒めます。
温かいままでも、冷やしてもおいしい料理です。
給食では・・・温度管理の都合もあり、温かいオムレツの付け合わせとして、
温かいままでの提供絵文字:笑顔
オムレツの他、パンやパスタとも、合います!!
今日は米粉パンだったので、温かいラタトゥイユと一緒に食べたら、
モチモチっとして、本当においしくいただきました☆
 
 
 
もう6月に入ります。今週も、ジメっとした暑い日が何日かありました。
これからの時期、気をつけなければならないのが、食中毒です。
本日、給食だよりを児童に配布しました。食中毒に関しての内容を掲載して
いますので、ぜひご覧ください!!
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 とろホッケ白醤油焼き 梅肉和え 若竹汁」です。
 
 
・・・・・と、デザートにレモンカスタードタルトです絵文字:うーん 苦笑
 
 
 
こちらは梅肉和え。ねり梅と醤油、かつお節、炒りゴマで和えます。
白いご飯にとてもよく合います!!! 
ねり梅を使うので、それぼど酸味が強くなく、子供でも食べやすく
仕上がりました☆
ねり梅は、スーパーで簡単に手に入りますので!
御家庭でもお試しください♪
 
 
 
余談ですが・・・
酸味が強くないと言っても、調理中は、口の中がじわ~となります(笑) 
 

今日の給食


本日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 鶏のから揚げレモンソース もみ漬け みそ汁」です。
 
 
 
厚生労働省が、「生活習慣病予防のために、
野菜を1日に350g以上摂りましょう」と掲げています。
しかし、 実際に350g以上の野菜を毎日食べているのは、
年代別にみると65歳以上の女性のみ、というデータが出されています。
もちろん、小学生は体も小さいので?350g″は難しいですが・・・
幼いころから「野菜を食べる習慣」をつけることが大切だと思います!
 
給食では、「具だくさんの汁物」を心がけています。
汁物にすると、カサが減るのでたくさんの野菜を摂ることができます。
また、食欲が減るこれからの暑い季節でも、汁物だとサラサラっと食べられてしまいます。
今日のみそ汁は・・・
厚揚げ・じゃがいも・にんじん・ねぎ・ごぼう。具だくさんのみそ汁でしたが、
ほとんどのクラスで、完食!!!!!でした☆ 
 
 
もみ漬けも、ほとんどのクラスで完食!!!おいしくいただきました♪
 
 
 
 
そして・・・準備ができるまで待っている間、
先生の給食を正しく並べている1年生!!!すばらしいです絵文字:良くできました OK
 

今日の給食


本日の給食は・・・
「紅茶パン 牛乳 チキンのオーブン焼き グリーンサラダ コーンスープ」です。
 
 
昨日は史跡めぐりで全員お弁当だったため・・・
土日も挟んでいたせいか、久しぶりの給食の様な気がしてしまいます絵文字:笑顔
 
今日は・・・八百屋さんが、とっっても立派なアスパラガスを届けてくださいました!
 
 
アスパラは、4月~6月が1年で1番おいしい時期「旬」です!
こんなにも柔らかく、香り高いアスパラは、今の時期しか食べられません。
サラダはもちろん、フライや丸ごと焼くと、とても甘くてジューシーです♪
是非、御家庭でこの時期のアスパラを味わってみてください☆
 
 
そして、コーンスープ。
 
 
 
調理員さんが玉ねぎをよーく炒めてくださったので、
玉ねぎとコーンの自然な甘さが「ホッ」とするスープに仕上がりました。
たくさんの児童が、「今日は、特にスープが美味しかった」と声を かけてくれました。
ありがとう☆
 
 
 おかわりジャンケンの様子です。いっぱい食べてくださいね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「バターロール アプリコットジャム 牛乳 きつねうどん れんこんサラダ」です。
 
 
さぁ、今日は、陸上大会です!!!
そのため、通常より1時間以上早い給食。
お腹空いてるかな~?食べてくれるか心配ですが、
しっかり食べて、エネルギーを蓄え、午後の大会頑張ってください☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「五穀ご飯 ポークカレー 牛乳 ヨーグルト和え」です。
 
 
 
豚肉に多く含まれるビタミンB1は、エネルギーを作り出すために重要なビタミンです。
陸上大会に出場する選手のみんなのために、食の面からサポートできないか・・・
と、今日はこの献立にしましたが・・・
本日予定していた陸上大会は、天候不順のため、明日に延期です。。。
 
現在は雨も上がり、暑過ぎずいい感じ。
きっと神様が、みんなのために練習期間を延ばしてくれたのでしょう♪
通常日課で、ロング昼休みはたっぷり遊ぶこともできました☆
 
 
~給食に関するお知らせ~
 
明日の給食ですが、通常より1時間以上給食が早まる都合により、
30日の献立と変更させていただきます。
 
23日(金) バターロール アプリコットジャム 牛乳 きつねうどん れんこんサラダ
30日(金) 米粉パン 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ エビとニラのピリ辛スープ
 
よろしくお願いいたします。

本日の給食


今日の給食は・・・
「イカ天丼 牛乳 磯香和え 味噌汁 グレープフルーツ」です。
 
 
 
そして、5年生のなごやか給食でした!!
 
 
 
 
普段は職員室にいる先生方と一緒に食べることができて、嬉しそうな5年生♪
さらに、当たりを見つけて嬉しそうな5年生♪♪
 
 
 
日光小は、おぼんには、お箸・おかず・汁物・デザートを乗せて配り、
ご飯と牛乳は、係の人が各机をまわって配ります。
なので、ご飯・牛乳・主菜副菜・汁物の置き方がバラバラ...
しかし、おぼんを持って自分の席に戻ると、多くの子が、
ご飯が左、汁物が右・・・正しく置き直すことができました。
さらに、自分の分だけでなく、同じグループの給食当番の子の分まで、
正しく並べている姿が目に入りました。さすが5年生!!すばらしいですね!
みんなのために働いてくれた給食当番さんが、
自分の机に戻ってきた時に給食が正しく並べられていると、
気持ちよく「いただきます」 ができますね☆
そのような心遣い、とても大切だと思います絵文字:良くできました OK 
 
 
 
 
 
おやおや!?!?お昼休みに、ホワイトボードを書き換えに来た給食委員さんが
何やら書いています・・・
 
 
なるほど!!22日は陸上大会ですね♪
明日、晴れますように!!!