今小だより

6年生・登校日のようす

本日水曜日は、6年生の登校日(任意)でした。全員元気に登校しました。
晴れ休み時間
休み時間は外に出て、1組対2組で「王様ドッジボール」をしました。誰が王様か分からず、とにかく全力でボールを投げ、当てていました。友達を呼ぶ声や笑い声が校庭に響き、皆で心地よい汗を流していました。

晴れ英語
ALTの先生がいらっしゃる日だったので、英語を学習しました。友達の得意なこと、できることを「He/She is good at~.」「He/She can~.」で表しました。全員が、クラスの友達の得意なこと、できることを英語で話すことができました。
【1組】英語での長文聞き取りでどんな単語が聞こえたかたずねたところ、ほとんどの単語を聞き取って答えることができました。まさに『継続は力なり』です。
【2組】「走り幅跳び」が得意な人がいて、「英語で何て言うんだろう??」という話になりました。「ハイジャンプ?」「それ、走り高跳び!惜しい!」など話が盛り上がりました。皆さんは「走り幅跳び」を英語で何と言うか、ご存知ですか?
(正解は、この記事の最後にあります!)

晴れ学年集合写真
そして今日は青空の下、6年生初の学年集合写真を撮りました。この数カ月で、顔つきや雰囲気が急に6年生らしく頼もしくなった感じがします。
今年もこのメンバーで夢と希望を実現すべく、凡事徹底・今小もっと前へをテーマに、さらに皆で切磋琢磨ステップアップを目指していきます。応援よろしくお願いします!

★「走り幅跳び」の英語………正解は「long jump(ロングジャンプ)」でした。

分散登校の様子(2年生)

昨日と今日は、パソコン室でeライブラリの使い方を勉強しました。
慣れないパソコンに苦戦しながらも、キーボードにパスワードを頑張って入力していました。


その後は、自由にeライブラリの問題を解きました。
クイズのようで、面白かったようです。


IDカードをお渡ししたので、大切に保管してください。
ご家庭での自主学習にご活用ください。

分散登校(4年生)

 分散登校も2週目に入り、登校日は3日目が終了しました。
 手洗い・うがい・手の消毒、ソーシャルディスタンスや教室の換気など、新しい生活様式の中での「凡事徹底」を意識した生活にも少しずつ慣れてきたようです。子ども達一人一人が感染予防に努めながら、友達と仲良く、落ち着いて過ごすことができました。

☆eライブラリを実際に使ってみました。
 日光市で利用が開始された「eライブラリ」の使い方を学習しました。先日御家庭にも配布いたしました「IDカード」を使いながら、ログインの仕方、ソフトの使い方について、実際に操作をしてみました。ログインの際のキーボードの使い方にはまだ慣れが必要ですが、ソフトの使い方についてはあっという間に操作方法を覚え、楽しみながら問題に挑戦する姿が見られました。御家庭でもぜひ御活用いただきたいと思います。
 ※操作方法等、御不明な点がございましたら学校にお問い合わせください。

  
 「楽しい!」「またやってみたい!」「明日早起きしてやってみよう!」などといった声が聞かれました。

☆休み時間
 休み時間に1組対2組でドッジボールを行いました。久しぶりの友達とのドッジボールに、大きな声を出しながら楽しい一時を過ごしました。

  

☆手洗い・うがいをわすれずに!
 外から戻ったら、念入りに手洗い・うがいを行っています。順番もソーシャルディスタンスを保ちながら、しっかりと待つことができています。

  

 全員がそろう6月1日がとても楽しみです!
 児童みんなの夢や希望を実現するために職員一同、頑張っていきます。

芽が出たよ★(3年生)


 昨日、今日は、3回目の分散登校でした。
 39人全員が元気に登校してくれて、先生たちはとても嬉しいです。
 みなさんの気持ちのよい挨拶は素晴らしいと思います!

 理科でたねまきをした花たちの芽が出た!と
 子どもたちが嬉しそうに教えてくれました。
 

 

 昨日と今日は、理科の学習で種の観察をしました。
 虫めがねを使って細かいところまでよく見て、
 気付いたことを観察カードに書きました。






 休み時間は、それぞれがすきな遊びをして楽しみました。

 ↑ みんな大好きドッチボール!


 ↑ ダンゴムシをたくさんみつけました!


 ↑ 楽しいブランコ♪
 
 少しずつ学校の生活にも慣れてきましたね。
 凡事徹底を意識して生活できるようにしていきましょう!

こんなことしたよ♪♪1年生♡

 5月21・22日は分散登校2日目。少し慣れた顔つきの1年生。朝は元気に「おはようございます」と教室に入ってきます。手洗いの学習を生かして、学校でも手洗い・うがい・消毒を行っています。早くみんなで学習ができるといいですね。

        

 1組
     

    2組
         
 みんなの好きな物がたくさん集まり、すてきな絵がかけました!!
 また来週、お会いするのをお待ちしています。元気に登校してくださいね♡