今小だより

5・6年 入学式準備①

明日はいよいよ入学式です。
本日4校時、5・6年生による入学式準備を行いました。
かわいい新入生をお迎えする準備です。
5・6年生は、張り切って活動しました。
【5年生→校内清掃】
昇降口をピカピカにしています!   保護者受付の前も、念入りに。
 
お客様をお迎えする、来賓入口です。 水道も、きれいに磨きあげました! 
赤じゅうたんのホコリ取り。    渡り廊下を、丁寧にぞうきんがけしました。
 

【6年生→会場準備】
いすを並べて、水拭きしています。 「次は、何のお仕事をしましょうか?」
 
1年教室に、かわいい飾りをつけました。1年生、喜んでくれるかな…。
 
廊下の飾り付けです。ここを通るとき、見てくれるかな?
 (下に続きます)

5・6年 入学式準備②

すべての準備が終わり、校長先生から5・6年生にお話がありました。

「今日は、新入生のために心を込めて準備してくれて、ありがとう。
明日、在校生のみなさんは式に出られず、残念だと思います。
みなさんが心を込めて準備してくれたことは、明日必ず伝えます。
学校のために貢献することができましたね。」
というお話をいただきました。

新入生のみなさん、保護者の皆様、明日のご入学を心よりお待ちしております。

新学期スタート!(3年生)


 新学期が始まって、2日が経ちました。
 約1ヶ月ぶりの登校。
 久しぶりに子どもたちに会うことができて、とても嬉しかったです。
 3年生はクラス替えがあり、新しい仲間との生活が始まりました!
 元気なあいさつが教室に響き渡り、凡事徹底を実践することができています。

 満開の桜の前で、みんなで写真を撮りました♪
 今年のテーマは、「今小もっと前へ Imasho go ahead」 です。
 新しいクラスメイト、担任の先生とともに、前に進んでいきましょう!
 

 昨年度に実施できなかったテストもやりました。
 授業中も常にマスクをして、机同士の間隔も広くあけるようにしています。
 

 手洗いは、歌いながら楽しく取り組んでいます♪
 今日は、きらきらぼし~手洗いバージョン~を
 口ずさみながら手を洗っている子どもたちの姿が見られました☆
 

 
 休み時間ごとに、手洗い、うがい、アルコール消毒をして
 感染予防に努めています。
 
 また明日も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

新年度スタート!(教室での様子)その2

 新任式・始業式の後は、各学級で新しい教科書やノートが配られ、子どもたちは新年度の希望に胸を膨らませていることが感じられました。
【2年生】     


【3年生】


【4年生】


【5年生】


【6年生】


 給食もコロナウイルス感染予防から、前を向いての食事でしたが、久しぶりの給食をみんな喜んでいました。
【2年生】



【3年生】


【4年生】


【5年生】


【6年生】


 来週からまた臨時休業となってしまいますが、友だちや先生方とあと2日間でできることをがんばってほしいと思います。

新年度スタート!(始業式・新任式)その1

 4月8日(水)に新学期がスタートしました。天気がとてもよく、桜も満開で、子どもたちを明るく迎えているようでした。今小の子どもたちは「おはようございます。」とあいさつがしっかりとできていて感心させられました。また久しぶりに友だちや先生方に会うことができ、子どもたちに笑顔が多く見られました。



 1校時に新任式・始業式が行われました。コロナウイルス感染予防のため、例年よりも間隔を広く取って行いました。今年度新たに以下の9名の先生方が今市小に赴任してきました。
  柴田 肇 (大室小より) 伴 亜津子(南原小より) 大房 真弓(大沢小より)
 伊東 龍一(猪倉小より) 大橋 一成(小来川小中より) 松井 朋子(猪倉小より)
 石埜 紀子(南原小より) 江連 隆文(所野小より) 春名 由利(新規採用)
 子どもたちのためにがんばってまいりますので、よろしくお願いいたします。

 新任式の後は、新たに今市小の仲間になる4名の友だちの紹介がありました。早く今市小に慣れて、充実した日々を送ってもらいたいものです。


 その後、始業式となりました。子どもたちは、しっかりとした態度で参加していました。職員の紹介があり、新しい担任の発表がありました。子どもたちの顔にうれしさが感じられました。
 校長先生のお話がありました。「子どもの夢や希望を実現する学校」として夢や希望をもってほしいこと、豊かな心を育てるために「凡事徹底」(あいさつ・返事・時間を守る・靴を揃える・姿勢を良くする)を実践していこうとお話しされました。


 教職員が一丸(「チーム今小」)となって地域とともに歩む信頼される誇り高い学校を目指していきます。よろしくお願いいたします。