轟小だより

今年度の轟小だより

職場体験学習(マイチャレンジ)

 11月17日(火)~19日(水)の3日間、豊岡中学校の2年生2人が職場体験学習(マイチャレンジ)で、母校を訪れました。各学年に入り、勉強したり、遊んだり、持久走の練習をしたり楽しい3日間を過ごしました。子供たちから慕われ、担任からも頼りにされ、充実した3日間だったようです。さすが!!!轟小学校の卒業生ですね。今後の活躍を期待しています。
 

 

 
 

5年 社会科見学

 今日は宇都宮にある ジェイ・バス に社会科見学に行ってきました。
 ジェイ・バスでは国内を走っているバスの7割をシェアしているそうです。そのバスが作られる様子を見学してきました。
 部分ごとにプレスされたパーツを溶接で組み立て、できあがったボディーに塗装を施します。塗装されたバスには、ガラスやエアコン、座席やエンジンが次々に取り付けられていきます。子供たちはどの作業工程も興味深そうに見入っていました。部品を無人で運ぶ車に驚いたり、飛び散る火花に目を輝かせたり、とてもワクワクする見学となりました。また、子供たちのいろいろな質問にも丁寧に答えてくださり、自動車の生産について理解を深めることができました。
 
   
                                                お昼はグリンパークでゆっくりいただきました。
 
 ジェイ・バスのみなさん、お忙しいところありがとうございました。

6年生 親子給食

 6年生の保護者の皆様に来ていただき、ランチルームにて6年生親子給食を行いました。
本日のメニューは、「ご飯・牛乳・納豆・イカと野菜の旨煮・野菜のごま和え・ヤクルト」でした。
栄養バランスの整ったメニューで、ごはんもほかほか。「味付けもちょうどよかった」と好評でした。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?
 6年生は、轟小学校の給食が食べられるのもあとわずか。日々感謝して美味しい給食をいただきましょう。
 
  

2年生 生活科校外学習

11月18日(水)  降水確率60%の曇り空の下、傘を持って校外学習へ出発しました.
 ◇鬼怒楯岩大吊橋
   足がすくんでしまいそうな大吊橋でしたが、子供たちは楽しそうに吊り橋を渡りました。戻る途中、観光客の団体が
  次々と渡って来たため、橋がかなり揺れました。大きな揺れに驚きながらも、楽しそうな子供たちでした。
 
             
  
     
 
 ◇足湯(鬼怒川温泉駅前)
    足湯でまったり。「どこからきたの?」「何年生?」「元気でいいねぇ。」などなど、足湯に入っていた観光客の方と
  たくさんお話をしました。心も体もぽっかぽかになりました。
       
 
  ◇東武鬼怒川温泉駅
    駅の構内や電車、駅員さんの仕事について、詳しくお話を伺いました。自動改札機や券売機の中を見せていた
   だくなど、とても貴重な体験をさせていただきました。
      
 
 ◇乗車
    鬼怒川温泉駅から大桑駅まで電車に乗りました。切符も上手に買えました。
      
 
 ◇日光東郵便局
     郵便局ではどのような仕事をしているのか、ポストに入れた手紙はどのようにして届くのかなどについて、ビデオ
   を見たり、詳しくお話を伺ったりしました。家族への葉書を一人ずつ投函しました。「明日にはとどくよ。」と聞いて、
   「そんなに速いの!」と、子供たちは驚いていました。
  
 
 
東武鬼怒川温泉駅の皆様、日光東郵便局の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。        
 
 
 
  

3年 社会科見学


 社会科見学 3年生
 11月17日(火) 永岡園芸と田山香業所へ行ってきました。
 〈永岡園芸〉 シクラメン農家の見学
 
     
 
  たくさんのビニールハウスがあり、その中にたくさんのシクラメンがきれいにならんでいました。2万鉢もあるそうです。これから東京など全国に出荷するそうです。出荷に向け、たくさんの方が黙々と花の手入れ作業を行っていました。忙しい中見学させていただき、ありがとうございました。
 
 〈田山香業所〉 線香工場の見学
 
         
 
 
 
   線香を作る行程を見せていただきました。まだやわらかい状態の線香をさわったり、仕上げの作業を体験させてもらったりしました。創業50年。ここで働いている方は、熟練の方ばかりで、線香の束を1日に一人で千束以上仕上げるそうです。自分達で束ねたお線香は、お土産にいただきました。ありがとうございました。

1年生 親子歯みがき指導・親子給食

 1年生親子で、歯みがきの練習をしました。今回は、歯の王様「6歳臼歯」のみがきかたを中心に練習しました。1年生でほとんどの人が6歳臼歯が生えそろうため、むし歯にならないようにすることがとても大切です。カラーテスターで汚れを染め出し、それをおとせるみがきかたを練習しました。
 おうちの方と一緒に、歯ブラシの角度や、動かし方を工夫してきれいにみがくことができました。
 
 
 
 歯みがき指導の後は、お楽しみの親子給食でした。今日のメニューは、1年生のリクエスト献立 「わかめごはん・からあげ・はるさめスープ・ハムと大根のマリネ・レモンゼリー・牛乳」でした。「1年生の成長した姿を見ることができてよかった。」「1年生が考えたメニューだったと知り、びっくりしました。」などの感想をいただきました。手際よく準備や片付けをし、よくかんで食べている1年生の姿がとても立派でした。親子で楽しいひとときを過ごせたでしょうか。
 
  

あたたかいメッセージを伝え合おう!

 今月の生活目標は「冷たいメッセージをなくして、あたたかいメッセージを伝え合おう」です。
 先日、生活当番の6年生5名に協力してもらい、冷たいメッセージを言われた時と、あたたかいメッセージを言われた時の違いを寸劇形式で考えてもらいました。特に、今月のポイントは、?励ますこと、?相手を気づかうことの2つです。相手の気持ちをよく考え、表情をよく読み取りながら、あたたかいメッセージが伝え合えるといいと思います。
 
   
   6年生も恥ずかしがることなく、堂々と演技をしてくれました。

50m走チャレンジ週間

 先日、児童会の体育委員会主催で「50m走チャレンジ週間」を実施しました。
 これは昼休みに、50m走の記録を測定するイベントで、1年生から6年生までが自由に参加してくれました。
 毎日計測に来る子、1日に2、3回チャレンジする子、他の学年の子と一緒に走る子、様々でしたが、みんな楽しそうに走ってくれました。
 
   
 
  

給食・グットマナー賞

 ランチルームでの給食。各テーブルごとに身につけたいテーマを決めて取り組んでいます。
テーマは4つ。「よくかんで食べる」「正しい姿勢で食べる」「マナーよく食べる」「おはしやスプーンを正しく使う」です。
 先週1週間、それぞれのテーマで取り組み、特にがんばった児童を「グットマナー賞」として表彰しました。
 今週は、先週と違うテーマで取り組んでいます。たくさんの児童が「グットマナー賞」が取れるよう、がんばってください。おうちでも、「良い姿勢で、よくかみ、おはしを正しく使える」よう、マナーについて話題に取り上げていただけたらと思います。
 

「保健室だより」を新設


 メニュー,トップページに「保健室だより」を新設いたしました。
 今年度発行された「ほけんだより」が,御覧になれます。
 
               どうぞ,御覧ください。
 
保健室入り口にある,養護教諭の居場所を示す表示板(細かく工夫されています)