2019年6月の記事一覧
1年 音読発表会
おむすびころりんの音読げきを,2年生に見てもらいました。
自分たちで工夫して,動きや踊りを付けて、
楽しい発表会になりました。
2年生は,全員が1年生の発表の良いところを見つけて
発表してくれました。
自分たちで工夫して,動きや踊りを付けて、
楽しい発表会になりました。
2年生は,全員が1年生の発表の良いところを見つけて
発表してくれました。
初プール
天候に恵まれ、ようやくプールの授業を行うことができました。
1,2年生は水に慣れる遊びを、3~6年生はコースに分かれての学習でした。
また明日からも雨の予報ですが、晴れた日にはプールの学習を行いますので御準備をお願いします。
1,2年生は水に慣れる遊びを、3~6年生はコースに分かれての学習でした。
また明日からも雨の予報ですが、晴れた日にはプールの学習を行いますので御準備をお願いします。
茶道教室~発表会~
6年生は、6月11日より2週間、茶道の稽古を重ねてきました。
毎年、本校の6年生に茶道を教えてくださっている萬徳先生をはじめ、4名のお弟子さん方にお世話になりました。
そして本日、地域の方や保護者をお招きして発表会を行いました。
お客様へ御挨拶を述べた後、茶道の心得である「和敬清寂」の意味を説明しました。
そして、いよいよ子供たちがお点前を披露します。
お菓子をお出ししている様子です。
礼がとても上手にできました。
茶筅を使ってお茶を点てています。
練習の成果が出ていますね。
次に、お家の方にもお点前を披露していただきました。
おいしいお菓子とお茶に大満足な子供たちでした。
最後に、お世話になった先生方に感謝の気持ちをこめて、お菓子とお茶を召し上がっていただきました。
つい先日、社会科の授業で学んだばかりの室町文化。
現在もなお受け継がれる茶道の文化を、こうして体験できるのはとてもありがたいことです。
先生方、本当にありがとうございました。
毎年、本校の6年生に茶道を教えてくださっている萬徳先生をはじめ、4名のお弟子さん方にお世話になりました。
そして本日、地域の方や保護者をお招きして発表会を行いました。
お客様へ御挨拶を述べた後、茶道の心得である「和敬清寂」の意味を説明しました。
そして、いよいよ子供たちがお点前を披露します。
お菓子をお出ししている様子です。
礼がとても上手にできました。
茶筅を使ってお茶を点てています。
練習の成果が出ていますね。
次に、お家の方にもお点前を披露していただきました。
おいしいお菓子とお茶に大満足な子供たちでした。
最後に、お世話になった先生方に感謝の気持ちをこめて、お菓子とお茶を召し上がっていただきました。
つい先日、社会科の授業で学んだばかりの室町文化。
現在もなお受け継がれる茶道の文化を、こうして体験できるのはとてもありがたいことです。
先生方、本当にありがとうございました。
プール開き
梅雨の合間の晴天の下、プール開きを行いました。とはいっても、残念ながら気温・水温とも、基準に達していないため、まだ入ることはできません。しかし、この夏のプールの安全を願って、校長と体育主任とで、お浄めをしてきました。プールも、子供たちの元気な声が響き渡るのを待っているようでした。
入れる条件が整えば、月・水・金曜日に入りますので、プールの用意とカードを持たせてください。
入れる条件が整えば、月・水・金曜日に入りますので、プールの用意とカードを持たせてください。
はじめよう ソーイング
5年生の家庭科「はじめよう ソーイング」で、玉結び、玉どめの実習をしました。
学習支援ボランティアの大嶋久美先生に、丁寧に教えていただきました。
ほとんどの児童が初めて玉結び、玉どめにチャレンジしました。
久美先生の御指導で、全員ができるようになりました!
学習支援ボランティアの大嶋久美先生に、丁寧に教えていただきました。
ほとんどの児童が初めて玉結び、玉どめにチャレンジしました。
久美先生の御指導で、全員ができるようになりました!