大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

4月14日(金)

1年音楽、テレビ画面に映った歌をいっしょに歌います。「おつかいありさん」

2年体育、跳び箱あそび、上手にとべる人がたくさんいます。準備片付けをみんなでできます。

4年社会、栃木県のようす、土地の使われ方に注目して調べます。

3年国語、会話をするのにうまくつなぐ言葉の使い方をこれから考えます。

3学期からお休みをしている先生が

遊びに来ました。担任だった3年生はもちろん、たくさんの人がうれしそうに話しかけています。

6年理科、観察用のジャガイモを植えます。収穫の方が気になる人もいます。

5年算数、初めにミニ問題をします。とちぎっ子学力調査が来週あります。

1年生は2回目の給食です。準備、待つ時間、とても静かで立派です。

残す人が多いのは仕方ないかもしれません。家より量が多いとか、食べ慣れていないとか、いろいろあるでしょう。

当番の人は白衣をきれいにたたみます。

「疲れた?」「うん」

初めてのことが多く、緊張もたくさんしたでしょう。

ゆっくり休んでまた来週元気に会いましょう。

 

4月13日(木)

1年生が登校しました。朝の会です。

少し緊張しながら、担任の話をよく聴いています。

3年国語、新しく習う漢字を画面を見ながら確かめています。

5年総合、1年間のテーマを考えています。主に環境問題です。

6年国語、相手とやりとりをするときに気をつけることを再確認します。

4年社会、プリントに書き込んだものを、写真に撮って提出します。

発育測定でした。今日は、4~6年生です。

1~3年生は来週月曜です。

2年国語、はじめに載っている詩の朗読をします。

1年給食、初めてなので、手順を聞きます。さっそく、給食当番をする子がいます。

白衣を着ます。

カレーがおいしいと評判でした。

帰りの用意、上手にできました。

さようなら、明日も元気に会いましょう。

4年生以上は、委員会活動です。

今年初めてなので、1年間の計画を立てます。4年生は初めて参加となりました。

6年生が近くに行って、説明しています。

 

4月12日(水)

保護者限定サイト公開しました。

今日は入学式です。

コロナの制限がゆるやかになったので、マスクは自由、全校生が参加しました。

3年ぶりのことです。

学校運営協議会の方を招待しました。

新入児童の名前を担任が一人ずつ呼ぶと、うれしそうに返事をしました。

計13名が入学しました。

式のあと、通学班を確認しました。集合時刻や班の人との顔合わせです。

明日から、上級生と登校です。

5年社会、始まりは世界のことです。大陸の名前などを調べます。

2年道徳、道徳は自分を見つめる時間です。まず、自分はどういう人か考えます。好きな食べ物や得意なことなどです。

3回目の給食です。給食当番の子と職員が配ります。そろそろ新任の職員も慣れたでしょう。

ナポリタン多めでしたが、よく食べました。

4月11日(火)

2年朝の会、健康観察をしています。次に生活科で校舎内を歩き、大桑小のよいところを探しました。

5年算数、はじめに前の学年の復習問題で、ウォーミングアップします。

3年国語、音読カードを作ります。

今年も引き続き生け花ボランティアの方が、入学式のために来てくださいました。

ステージ中央が大変豪華になりました。

校舎内にもたくさん飾られました。

すてきです。

5・6年生が会場準備です。丁寧にしかもすばやく動きます。

少しでもよい会場にするために集中しています。

受付がきれいに整いました。

1年教室には歓迎の飾りが飾られました。

新入生を迎える準備はばっちりです。

 

4月10日(月)

令和5年度新学期が始まりました。

新型コロナの対策が緩やかとなり、全員体育館で式をしました。

新任式では、9名の職員と子供たちが初めて顔を合わせました。

始業式で、これからどんなことを大切にして学んでいくか校長から話がありました。

式の後は、そうじです。

休み中のほこりを落としてきれいにします。

新しい担任と出会う学年がいくつかありました。

今年は、全職員で見守ることをさらに進めるため、ブロックの担当が交替で朝の会や給食などに参加していきます。

たとえば、3年の給食に4年担任が交換で来る日がある、などです。

はじめの給食は焼きそばでした。

下校の仕方を変えました。

全員校庭に集まることなく、帰る方面などで集合場所を分けました。

お迎え下校の人たちや放課後児童クラブに行く人たちのグループです。

それぞれ集合して解散します。

 

十分に安全を確保した上で、効率的な下校の仕方を考えました。

もし、お気づきの点がありましたらお知らせください。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月30日(木)

今日は離任式でした。9人の職員がこの学校を離れます。

感染対策を十分行った体育館で、全校生が集まりました。

児童の代表が手紙と花束を送りました。

職員からお別れのあいさつがあり、校歌を歌って式は終了となりました。

久しぶりに全校生による校歌が体育館に響きました。

最後のお見送りをしました。

9名の職員が残したものが、よい思い出となり

別れの経験が、子供たちのよりよい成長につながりますように。

 

今年度の「大桑小アラカルト」は、これで終了です。毎日ご覧いただきありがとうございました。

新学期になりますと、現在の保護者用のログインID、パスワードは使えなくなります

4月中に新しいID、パスワードをお知らせします。

3月24日(金)

今日で3学期が終わります。

リモートによる修了式をしました。

ここは校長室です。修了証書を受け取る人が座っています。学年代表の人です。

他の人は教室でテレビモニターを見て、話を聴きます。

1年間の振り返りをしました。

最後の片付け、荷物をまとめます。

忘れ物がないようにロッカー、机の中、本棚を確かめます。

1年生はお楽しみ会です。担任クイズをしています。当たった人は大喜びです。

最後の一斉下校です。

離任式に会いましょう。

3月23日(水)

2年算数、かけ算九九の復習をしています。

4年算数、まとめの問題を友達と聴き合ったり自分で考えたりします。

最後の給食

ハヤシライスが人気です。よく食べました。

3年体育、二人三脚で足並みをそろえています。

明日は修了式です。最後の片付けをします。

持ち帰りの荷物がたくさんで、

雨なので、室内下校にしました。

3月22日(水)

3月20日(月)の献立

 

3年国語、調べた国について発表本番前の最終練習です。相手に伝わる伝え方とは、考えます。

1年算数、復習問題を解きます。どこに気を付けるかをみんなで確かめます。

2年英語、グループ対抗でクイズをしています。イラストの動物や果物を英語で言います。

4年理科、最後の単元テストです。じっくり読んで解きます。

5年社会、最後の単元のテストです。

あと2日で修了です。

3月17日(金)

いよいよ卒業式当日となりました。

5年生が担当する受付に卒業生が登校してきました。

中学校の制服を着ると、ますます大人っぽく見えます。

4、5年生による最終確認が終わりました。

卒業生入場。マスクを外す人がほとんどです。

開式。

卒業証書授与。堂々とした振る舞いです。マスクがないため引き締まった表情がよくわかります。

在校生によるお別れの言葉があり、

次に卒業生からのお別れの言葉。言葉の間に「旅立ちの日に」を合唱しました。

卒業生退場。

最後まで立派な態度でした。すばらしい式でした。

式が終わるとただちに記念撮影の準備です。5年生がよく動いて準備を進めます。

卒業おめでとうございます。

校庭で門出をお祝いします。

晴れ晴れとした表情で旅立っていきました。

これからもっともっと活躍することでしょう。

応援しています。