大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

運動会

      秋空のもと運動会が開催 9月14日(土)
 秋空のもと、大桑小学校の運動会が開催されました。令和最初の記念すべき運動会を盛り上げていこうと、児童・職員が一丸となってこの日のために、一生懸命練習に取り組んでまいりました。どの学年も、今までの練習の成果をいかんなく発揮することができました。
 早朝より、ご臨席いただき、温かい声援を送ってくださったご来賓・地域の皆様、準備の段階から、ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。





運動会の練習

         
        運動会の練習がスタート
 
 今日から大桑小学校運動会の練習が本格的に始まりました!
令和最初の記念すべき運動会となるよう、児童も職員も力を合わせてがんばります!
応援よろしくお願いします。
 今年の運動会は9月14日(土)8:30~予定しています。保護者、地域の方、ぜひ、ご参観ください。お待ちしております。

   

  

2学期始業式

          2学期が始まりました!
 37日間の夏休みが終わり、今日から大桑小学校2学期の始まりです。
大きな事故・事件もなく、元気な姿をみることができ、安心しました。
夏休み前に担任の先生との約束をしっかり守り、安全に過ごすことができました。
 2学期も多くの行事がありますが、140名一人一人の児童が充実した84日間
を過ごせるよう、がんばっていきます!

  
   校長先生のお話             校長先生のお話         
  
   2学期の抱負              2学期の抱負

盲導犬体験教室

4年生向けの盲導犬による体験教室を行いました。
盲導犬についてだけでなく、目の不自由な人について見え方や白杖についてなどお話を聞くことができました。
後半は盲導犬を連れて歩く体験を行いました。
 
 
東日本盲導犬協会の方々、様々な御指導、御協力ありがとうございました。

さわやか班給食

さわやか班で集まって、異学年交流の給食を行いました。
 
 
みんなで仲良く楽しく給食を食べることができました。