大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

二宮デー

    二宮デー開催(チューリップ球根、ビオラ苗植え)
 
 台風の影響で延期になった二宮デーが10月15日(火)に開催されました。
この日は、4年生の宿泊学習のため4年生は不在でしたが、6名の地域のボランティアの方に来ていただき、チューリップの球根とビオラの苗を植えました。
 ボランティアの皆様ありがとうございます。大切に育てていきます!


第51回日光市今市ブロック陸上競技

  第51回日光市今市ブロック陸上競技開催
                           今市青少年スポーツセンター
 秋空のもと、第51回日光市今市ブロック陸上競技大会が開催され、4年生から6年生の選抜メンバーが参加しました。6年生は最終学年ということもあり、選手以外の全児童も参加し、熱い声援を送りました。
 選手は自分の記録に挑み、最後までがんばり通すことができました。選手の児童も応援の児童も心を一つにして大会にのぞむことができました。
 大会の参加にあたりご協力いただき、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


5年生親子学習

      5年生親子学習(命の学習)
 助産師の大塚先生をお招きし、「命の学習」を実施しました。
赤ちゃんがどのように誕生するのか、命の神秘と尊さについて親子で学びました。
保護者の方にもご協力をいただき、妊婦体験ジャケットを着用した体験も行いました。
 大塚先生、5年生の保護者の皆様ありがとうございました。
 

 

 

2年生校外学習

    2年生校外学習(郵便局・丸彦製菓)

 10月4日(金)郵便局の職場見学と丸彦製菓の体験学習に行ってきました。
郵便局では、はがきの仕分けや配達等の郵便局の仕事について説明を聞きました。丸彦製菓では、おせんべい焼きを体験しました。おせんべいは焼き加減が難しく焦がしてしまいましたが、おいしくできました。

1年生秋の校外学習

        1年校外学習(大谷川公園)
 10月1日(火)秋の空のもと、大谷川公園へ行ってきました。
虫を捕ったり、アスレチックで遊んだり、お友達と楽しい1日を過ごしました。