大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

今市ブロック音楽祭

   ブラスバンド部、今市ブロック音楽祭に出場!!
 
11月8日(金)ブラスバンド部が今市ブロック音楽祭に出場し、Lemon とUSAを演奏しました。10月に豊岡地区体育祭で演奏する予定でしたが台風の影響で中止になったため、今年最初の発表となりました。音楽祭に向けて、放課後遅くまで練習した成果を十分発揮することができました。ブラスバンド部の保護者の皆様には、練習後の車の迎え、音楽祭当日の楽器の搬出入、昼食の手配等、大変お世話になりました。


   

避難訓練

      避難訓練(地震・火事)を実施
 
 本日、消防署の方をお呼びして、地震と火事が起きたことを想定した避難訓練を実施しました。
 はじめに地震が発生し、机の下に身を隠し、その後、地震により火災が発生したことを想定して、校庭に避難しました。
 校長先生からは、70年前に発生した今市地震の話があり、消防署の方からは火災についての話がありました。その後、全児童で起震車に乗り、震度7の体験をしました。
 改めて地震と火災の恐ろしさと日頃より防災についての意識を持つことの大切さを学ぶことができました。



学習発表会

      大桑小学校学習発表会
 本日、大桑小学校の学習発表会が開催されました。オープニングは、ブラスバンド部による演奏、その後、学年ごとにこれまでの日頃の学習の成果を発表し、フィナーレは全校児童による合唱を行いました。発表まで限られた時間での練習でしたが、どの発表も趣向を凝らしたすばらしい発表でした。



邦楽スクールコンサート

     邦楽スクールコンサート開催

 3名の先生をお呼びして、5、6年生を対象とした邦楽スクールコンサートが開催されました。先生の琴や尺八の演奏を聴いた後、先生方に直接手ほどきを受けながら実際に琴を演奏したり、尺八を吹いたりしました。最初は難しく感じましたが、少しずつ慣れてくるときれいな音色を響かすことができました。尺八では最後に先生がパプリカを即興で吹いてくださり、大変盛り上がりました。3名の先生方ありがとうございました。


   

中学校の先生による合唱指導


        中学校音楽の先生、現れる!
 
 10月23日(水)、中学校の音楽の先生が来校し、6年生に合唱の指導をしていただきました。先生は大学時代声楽を専攻されていたこともあり、歌声に迫力があり、指導も上手で、6年生は合唱の魅力にとりつかれてしまいました。
 10月25日(金)は豊岡中学校で中学生と合同合唱を披露します。先生から指導をいかして、きっとすばらしい合唱にしたいと思います。お時間のある方は、ぜひ、私たちの発表を見に来てください。