今小だより

運動会③

 3・4年生による綱引きと5・6年生男子による棒引きでは、両者譲らず白熱した戦いが繰り広げられました。その結果、総合判定が引き分けとなりました。

 

 熱戦の末、今年の運動会で優勝したのは、「赤組」でした。今年のスローガン「絆を胸に勝利をめざせ!輝く笑顔が待っている!!」の通り、紅白それぞれの絆やクラスの絆が深まり、子どもたちの笑顔が輝く運動会になったと思います。

 前日準備から当日の後片付けまで、保護者の皆様のご参加・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。大変お世話になりました。

運動会②

 各学年ごとのダンスでは、それぞれで創意工夫が見られました。
1・2年生は「さくらんぼ」をかわいらしく踊りました。背中のリボンがとても似合っていました。

 

3・4年生は「シンデレラガール」を元気いっぱい踊りました。各クラスごとに子どもたちが考えた振り付けを取り入れ、全員で作り上げました。

 

5・6年生は「ソーラン節」を力強く踊りました。高学年らしい、気迫とキレのあるパフォーマンスでした。

 

運動会①

 9/16(日)、運動会を開催しました。
15日(土)は雨天のため順延となってしまい、少し不安でしたが、当日は天気が回復してくれました。毎日練習を頑張ってきた子どもたちの思いが伝わったのかもしれません。

 

 吹奏楽部の演奏での児童入場から運動会がスタートし、プログラムは順調に進みました。今年の応援団長は赤白ともに3人ずつでした。そして応援合戦は、エールの交換を含めて全部で3回行いました。それぞれの組の「絆」が深まり、団結できたと思います。

   

運動会準備ありがとうございました

 本日9月15日(土)に予定されていた運動会は、雨天が予想されるため、
明日9月16日(日)に順延することといたしました。

 
 保護者の皆さま、昨日は、お忙しいところ運動会の前日準備をお手伝いいただきありがとうございました。おかげさまで、速やかに準備を完了することができました。大変お世話になりました。

 

 放課後、職員で当日の安全と天気をお祈りしました。明日、できるだけ良いコンディションで開催できることを祈っています!

運動会まであと2日!

 今週も、子どもたちは運動会に向けて練習を頑張っています!
 今日は、各学年の練習の様子を少しだけお知らせします。

         
    5・6年生によるソーラン節の練習。最後の仕上げの真っ最中です。
    高学年らしい息の合った力強い演技にご期待ください。

         
   3・4年生のアイデア走の練習。今年のコンセプトは「〇リオカート」です。

         
     1・2年生は並び方の確認中。2年生が並ばせてくれています。

 各学年、運動会に向けて着実に準備が進んでいます!運動会当日、全員が元気に参加できるように、体調管理には十分ご配慮くださいますようお願いいたします。