今小だより

カーター先生の歌声

 本日お昼の放送の時間に、ALTのカーター先生による特別演奏がありました。曲目はジブリの「耳をすませば」でも有名な「Country Road」でした。2番の歌詞には、私たちのふるさと日光の山や川の名前も入れて、ギターの弾き歌いをしてくださいました。
 カーター先生の演奏と歌声に、子ども達からは、

 「カーター先生は歌が上手だな!」
 「日光って聞こえたよ!」
とたくさんの歓声があがりました。カーター先生の演奏で、心に響く、素敵なひとときを過ごすことができました。

卒業式の練習

 本日より、在校生の卒業式の練習が始まりました。今日は「在校生お別れの言葉」の練習をしました。初回だったのにも関わらず、みんな大きな声でタイミングやスピードにも気をつけた呼びかけができ、各クラスでの練習の成果が見られました。
 明日からも、卒業生に感謝の気持ちが伝わるように、また、厳かな雰囲気で式に臨めるように指導するとともに、在校生の心のこもった「別れの言葉」にしていきたいと思います。
 

授業参観・学年学級懇談会

 本日、5校時に授業参観を実施しました。1年間各担任は子どもたちの確かな学力の定着、健やかな心身の成長等を願いながら様々な指導をしてまいりました。御参観いただきありがとうございました。
 保護者の皆様におかれましては、子どもたちの1年間の学習の成果や成長等を確認できる絶好の機会だったと思います。また、御多用の中、学年学級懇談会にもお越しくださり誠にありがとうございました。
 平成30年度も約1ヶ月程度となりました。教職員一同気を緩めず3月31日まで、学校経営基本理念「今市小学校だからできる、今市小学校でしかできない、そして、今市小学校の教職員だからできる教育を目指して子ども達と向き合いたいと思います。
 
   1-1 生活「もうすぐ2年生」       1-2 生活「もうすぐ2年生」  
 
  2-1 国語「たのしかったよ2年生」    2-2 国語「たのしかったよ2年生」

 3-1・パワー2 学級活動「好き嫌いなく食べよう」
 
 4-1・パワー2 総合「2分の1成人式をしよう」    4-2・パワー1 総合「2分の1成人式をしよう」
 
  5-1・パワー1 体育「バスケットボール」        6-1 学級活動「保護者のみなさんありがとう会をしよう」

今市中・東原中生徒会によるガイダンス(6年)

 本日5校時に、6年生対象に、今市中・東原中生徒会によるガイダンスを実施しました。各校の生徒会の生徒が来校し、各校の生活の様子や行事、部活動などの概要について、映像を交えながら説明がありました。また、実際に使用している英語の教科書を見たり、英語のミニクイズをやったりしました。また、事前アンケートの質問にも、一つひとつ丁寧に答えてくれました。子どもたちは、生徒の話をよく聞いて、質問をしていました。4月からの中学校生活に向けて、貴重な話を聞くことができました。
 今市中・東原中の生徒会の皆さん、本日はありがとうございました。
 
 

校内二重跳び大会

 本日広場の時間に、校内二重跳び大会を開催しました。運営は、スポーツイベント委員会の児童です。今回も1~6年生の希望者が参加し、何回跳べるかを競いました。体育の授業や休み時間などの練習の成果を十分に発揮し、100回以上跳んだ子がいました。また、多くの児童が記録を伸ばそうと果敢にチャレンジしていました。まさに「めあてをもって進んで運動する」子どもたちでした。