今小だより

なかよしタイム

  

なかよしタイム 寄せ書きの作成

 3月2日に「6年生を送る会」があります。お世話になった6年生に心のこもったプレゼントをしたいと、なかよし班で寄せ書きを作りました。5年生が中心となって皆で協力して、寄せ書きを書き、色紙にはりました。感謝の心を育む児童会の活動です。児童が今一番輝く活動です。

要請訪問研究授業

  

 要請訪問(研究授業、授業研究会)

 市教委の先生をお二人お招きして、研究授業を実施しました。3校時には、5年生が理科「電磁石のはたらき」を、4校時には4年生が算数「変わり方をしらべて」を行いました。放課後には、授業研究会を行い、お二人の先生も交えて、今後の研究も含めて十分協議することができました。

学力向上研修会

  

 学力向上研修会

 学力向上アドバイザーの川村先生をお迎えして、研修会を実施しました。5時間目に研究授業を行いました。2年1組では、道徳「どうしたらいいのかな、もみじのはっぱ」を、3年1組では国語「科学読み物の考えの進め方をとらえて、読書リーフレットにまとめよう」を、行いました。どちらも熱心に学び合う活動が展開されました。放課後には研究協議を行い、2グループで協議し、発表し合いました。指導講評では、本校の取り組みについてご助言いただきました。

地域コーディネーター研修会

  

 地域コーディネーター研修会

 本校を会場校として、塩谷南那須教育事務所主催の地域コーディネーター研修会が開催されました。塩谷南那須地区の地域コーディネーターや地域連携教員、指導主事、社会教育主事、生涯学習課の指導主事等が参加しました。5時間目には、担任と学習ボランティアが共同で4年1組の音楽の授業を行い公開しました。担任とボランティアとの息の合った授業に参加者も感心していました。子供たちもいきいきと楽器の演奏を楽しみました。その後、研修会では本校の教務主任や地域コーディネーターが活動の様子について説明したり、グループで協議したりしました。

音楽朝会 5・6年

 

 音楽朝会 5・6年

 広場の時間に音楽朝会を実施しました。5年生は、「ビリーブ」を合唱しました。6年生は、「ラバーズコンチェルト」をリコーダーで演奏しました。音楽の授業で学習したことを発表する貴重な機会です。心和む時間を過ごすことができました。

邦楽スクールコンサート 5・6年

  

1月20日 邦楽スクールコンサート 5・6年

 今年も5・6年生で邦楽スクールコンサートを実施しました。和久先生に琴を教えていただきました。二人組になり、交代で演奏しました。福田先生に尺八を教えていただきました。音を出すのが難しいのですが、こつをつかんで音を出すことができた子もいました。日本の伝統音楽に触れる貴重な機会となりました。

5年臨海自然教室

  

    

5年臨海自然教室 1月16日~18日

 臨海自然教室に行ってきました。1日目には、干物づくりや星空観察をしました。オリオン星座を見つけました。2日目には、塩作りやサイクリングなどをしました。自分たちで作った塩をなめて思わず「しょっぱい!」という声が上がりました。「ご飯にかけて食べようかな」という子もいました。3日目には大洗アクアワールドを見学しました。かっぱを着て、イルカショーを見る子供たちもいました。子供たちは大きく成長しました。

第3学期始業式

平成29年1月10日第3学期がスタートしました。校長先生から「勇気をもって挑戦する年にしてください。」というお話がありました。教職員一同もよりよい子どもの育成のため、挑戦する今小にしていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。

緊急時対応の研修

 

感染症拡大予防策の一環として嘔吐物処理の研修を行いました。教室で給食の片付けのときに嘔吐したことを想定して、先生方がどのように動けばよいかシミュレーションした研修会です。緊急時にも子どもの安心安全に心がけたいと思います。

吹奏楽部ウィンターコンサート

  

 12月21日 第3回吹奏楽部ウィンターコンサート

 3回目の吹奏楽部のウィンターコンサートがありました。今回の曲は、「シング・シング・シング」「青いベンチ」「キセキ」です。合間にクイズを出したり、曲の説明をしたりしました。演奏後、楽器にさわりたい子は、持たせてもらっていました。今回も楽しく工夫されたコンサートでした。