轟小だより

今年度の轟小だより

今年度初のプール

天気に恵まれ、ようやく初めてのプールに入ることができました。
今日は3~6年生で水泳学習を行いました。
今年度初めてのプールに子供たちは大喜びでした。
来週以降、本格的に水泳学習が始まっていきますので、御準備の程、よろしくお願いします。



プール開き~安全祈願~

プール清掃を行ってきれいになったプールにて、安全祈願を行いました。
今週はずっとすっきりしない天気の予報ですので、水泳の授業は少し先になるかもしれません。
今年度も安全に水泳学習が実施できますように。


防災教育

6/13(水)は、学校公開日でした。
3,4校時には、日光市役所防災対策室の職員の方にお越しいただき、防災教育の授業を行いました。
クロスロード」というゲームを用いて、災害が起きたときにどう行動するのか、ということについて児童・保護者・教師がグループになって話し合いました。
「クロスロード=分かれ道」の意味にふさわしい、選ぶのが困難な二択の問題でした。
しかし、実際に災害が起きたときにはそのような究極の選択に迫られることがあると思います。
子供たちのふりかえりからは「非常時のために水や食料を準備しておきたい」「災害時にはすばやい判断が求められることがわかった」というような言葉が見られました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。


修学旅行


 6月7日(木)・8日(金)の2日間、
 6年生は修学旅行へ行ってきました。

 関東地方も梅雨入りし、予報もあまりよくなかったため、天候が
 心配されましたが、2日間とも晴天!
 教室に飾った「とどポンテルテル坊主」の御利益でしょうか!?
 もちろん、子供たちの日頃の行いもよかったのでしょう!

 自分たちで計画し行動した鎌倉班別行動、中華街での夕食、 
 ランドマークタワーから見下ろす夜景。
 そして、東京ディズニーシーへ。
 素敵な思い出いっぱいの修学旅行でした。

 ※以下、写真コーナーです。

 〈JR今市駅から出発! いざ 鎌倉!〉
   
   
   
   
   
   
   
 〈鎌倉に到着!〉 
     
   
         
〈はらはら ドキドキ 班別行動!
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
           
   
   
    
〈無事に 全員集合
   
     
〈中華街で夕食を!〉
   
    
   
   
   
〈ランドマークタワーへ!〉  
   
      
   
    
   
    
     
〈朝!準備はOK?〉     
   
   
     
〈バスに乗って いざ ディズニーシー!〉
   
   
   
   
      
   

   
   
   
   
   
   
   

    

6年生 鬼怒川ライン下り乗車体験

 5月31日(木) 
  平成30年度で50周年を迎える鬼怒川ライン下り
  卒業記念として、乗船体験に招待していただきました。


  バスで移動中は、雨が激しく降っていましたが、
  施設に着く頃には、小降りになり乗船することができました。
  きっと日頃の行いがよかったのでしょう。



  
    楽しみだなぁ…  わくわく   
 
  
    船に乗り込んで…

  
     いよいよ出発!     

  
     「きれいだね!」「水が冷たいねぇ!」 みんな はしゃいでました。

  
     とっても楽しかったで~す!!    

  初めて乗ったという子が多く、楽しい時間を過ごすことができました。     
  とても素敵な思い出が、またひとつ増えました。

  貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
  また一人一人に写真と定規のお土産までいただき、
  本当にありがとうございました。