大桑小日記(~R6)
12月13日(水)
4年体育、逆上がりやこうもり下りを練習しています。
3年国語、物語「モチモチの木」を読みます。
少し風がありますが穏やかに晴れて、昼休みはドッジボールや鬼ごっこで遊んでいます。
6年体育、キックベースボールのゲーム。6年生はさすがに飛ばします。
12月12日(火)
朝は読み聞かせでした。
3年、5年、学級活動「食育教室」
市の保健師、栄養士、地域の健康づくり推進員の方を講師でお招きしました。
おやつのとり方、甘いものの砂糖の量などについて考えます。
2つの飲み物の味比べをしました。同じ砂糖の量で、酸味があると甘く感じないことがよくわかりました。
1年算数、くりさがりのある引き算を練習します。
12月11日(月)
2年国語、テストが戻ってきました。間違いは直して、しっかり学び直します。
4年図工、版画です。下絵ができた人から彫刻刀で彫り始めます。
慎重に彫り進めます。
3年英語、クリスマスに関係した言葉でビンゴをしました。
たくさんビンゴしています。
クリスマス気分の英語コーナー。ボランティアの方の生け花もクリスマスっぽいです。
今年は、生けてくださるのは今年最後とのことです。
ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
12月8日(金)
朝の活動、友だちタイム。
たてわり班で、ちょっとしたゲームをしました。
フルーツバスケットや絵かきしりとりなど、短い時間ですが楽しみました。
12月7日(木)
3年理科、テスト。
2年国語、テスト。
4年国語、テスト。
学期末なので、学習のまとめのテストが多くなります。
5年社会、これからの工業生産を考えるために、社会の変化などを調べます。
6年音楽、合奏のパート練習。キーボード、木琴、鉄琴などです。
12月6日(水)
1年算数、引き算の場面をいくつか見て、どんなときが引き算になるのか考えます。
5年家庭、家で買い物したレシートを見ながら、お金の使い方を整理します。
3年書写、出来上がった作品のどちらがよりよいか考えます。
今日は、轟小学校創立150周年記念献立です。シンボルカラーのオレンジが献立のテーマです。
12月5日(火)
朝の読み聞かせ、ありがとうございます。
1年学活、笑顔で生活できるようにできることは何か、友だちと考えます。
2年国語、物語「お手紙」を読んで想像したことを交流します。
今週は、健康に気をつけて過ごす「元気アップ週間」です。お昼の放送で、姿勢をよくする呼びかけがありました。
よく聞いて、背筋を伸ばして座り直す人がいました。
4年国語、栃木の特色ある食べ物の報告書にするため、調べるものを決めます。
委員会活動、どの委員会も2学期の振り返りをします。
生活委員会は赤い羽根募金の計算をしています。図書委員会は読書週間の準備をします。
卒業アルバム、委員会のページのための撮影です。
12月4日(月)
今日から清掃強調週間です。
今日の重点は、窓のさん、レール周りです。
冬休みが近づいています。
12月1日(金)
12月になりました。人権週間の最終日、たてわり班で楽しく遊んで絆づくりです。
業間を拡大して、班ごとにドッジボール、中線ふみ、けいどろなどをして遊びました。
ともだちのよいところをカードに書いて、心が暖まる「ぽかぽかの木」に貼りました。
「いつもにこにこして、すてきだね」「サッカーがじょうずだね」「きらいな給食をがんばって食べてえらいね」・・・。良いところの実が「ぽかぽかの木」にたくさん実りました。
インフルエンザがはやっています。
体に気をつけて楽しい週末を。
11月30日(木)
今朝は、日光アイスバックスのキャラクター「しかっち」と、出口圭太選手の「しかっち見守り隊」が来て、子供たちの登校を見守ってくれました。
大喜びで何人もしかっちを取り囲んでいました。
3年音楽、音楽の何拍子や楽譜の小節のしくみを聞いています。
6年家庭、ミシンを使って入れ物作りを完成させます。ミシンボランティアの方々が最後までサポートしてくれました。ありがとうございました。
1年生活、学校内をきれいにするために、汚れているところを見つけてカメラで撮りました。