大桑小日記(~R6)
2月9日(金)
朝友だちタイムで業間に何をして遊ぶか決めて、
業間に遊びました。フルーツバスケットやいす取りゲームをしました。
1年図工、粘土でいっしょにお散歩する相手を考えて作ります。
5年学活、6年生を送る会に向けて準備、メッセージカードを作ります。
2月8日(木)
1年音楽、絵描き歌をして楽しみます。
2年図工、箱の中の物語を考えて作ります。
3年理科、音がどのように起きるのか、糸電話を作って確かめます。
4年算数、小数と整数の掛け算を筆算で解きます。
5年図工、石けんを材料にして
自分の作りたい形を彫ります。彫刻です。
6年理科、生活の中で電気を使う道具を思い出します。
6年家庭
2月7日(水)
今日は授業参観、学年懇談があります。
授業参観の前に、回収した体育ジャージのバザーがありました。
PTA役員さんお疲れ様でした。
家の人が見に来るので、玄関の前で待つ人や来たのでうれしそうな人、みんな張り切って授業をがんばります。
1年算数、ハンカチの広さを比べます。
2年道徳、自分を支えてくれる人の思いを考えます。
3年国語、漢字の「へん」「つくり」の組立てに気を付けて漢字を見つけます。
4年国語、アンケートから調べたことをまとめて発表します。
5年算数、百分率を使って、アンケートの結果を円グラフにまとめます。6年国語、6年間を振り返り文章にまとめたことを発表します。
保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。
2月6日(火)
たくさん雪が積もりました。
雪遊びは楽しいです。
6年生も楽しみます。
2年算数、長さの学習。1mのテープを使って1mの長さを探します。
5年理科、電流のはたらきの学習、初めに実験の道具を組み立てます。
クラブ活動、音楽クラブやスポーツクラブはさっそく活動します。
ICTクラブ、創作クラブはどんな活動をするか計画を話し合います。
スケート教室
2月1日(木)2・4・5年
2月2日(金)1・3・6年で、今市青少年スポーツセンターに行きました。
おっかなびっくりの子でも、だんだんと慣れて滑れるようになりました。
]
2月5日(月)
10時半ごろから雪が降り始めました。
今日のこんだては、大桑小創立150周年記念こんだてです。
ミルクあげパン、杏仁プリンが人気です。
ミルクあげパンの粉に気を付けて食べました。
そのころ、校庭は真っ白でした。
昼休み、さっそく外で雪遊びです。
明日は、足元に十分気をつけて来てください。
2月2日(金)
2年図工、何を作るか決めずにはさみで自由に切ります。そのあとどんな形に見えるか考えます。
4年算数、小数のあるかけ算の筆算をどのようにするか考えます。
5年算数、割合の復習問題を解きます。友達や先生と進めます。
昼休み、かけ算九九ボランティアの方が来てくれました。2年生が、チャレンジします。
1年図工、どこかの「すきま」にいそうな小人を作ります。どこにいるかな?
週末、体調を整えて元気にまた会いましょう。
2月1日(木)
今日から2月、スケート教室です。
2,4,5年生が出かけました。
3年音楽、リコーダーの演奏。ラからレの音を使ってメロディーを演奏します。
6年学活、卒業まであと29日、卒業式で卒業生がどのようにふるまうか考えます。
1月31日(水)
業間はいつもより10分延長して、たてわり班で体力づくりの遊びをしました。
体力づくりなので、遊びはドッジボールやけいどろ、鬼ごっこです。
けいどろ、鬼ごっこをする班が多く、とにかくたくさん走ります。
上級生を追いかけ、下級生から逃げ、息を切らせています。
楽しく体力づくりができました。学年を越えた交流もできました。
天気がよくてよかった。
6年学活、授業参観のときに、6年間を振り返り、発表するための原稿を作ります。
2年生活、小さい頃の写真やできごとなどを集めて、成長を振り返ります。
3年理科、テストの間違い直し、次に向けて振り返りをします。
1月30日(火)
朝、読み聞かせです。
4年国語、調べたいテーマについてアンケートを作ります。
3年算数、掛け算の筆算で、工夫できるところを考えます。
2年国語、ひらがなの五十音表のきまりを考えます。
委員会、よりよい活動をするために、これまでの活動をもう一度振り返って考えます。