大桑小日記(~R6)
1月29日(月)
業間、元気に外で遊びます。学年の友達と鬼ごっこをする人がいます。
学年関係なしにドッジボールを楽しむ人たちもいます。
2年国語、カタカナの読み方に慣れるよう、音(リズム)で読みます。
1年国語、新しい漢字の筆順を画面を見ながら確かめます。
4年図工、カレンダーのイラストを思い思いにデザインしてかきます。
3年校外学習
1月19日(金)3年生が社会科見学に行ってきました。
消防署では、いろいろな消防車や救急車などを見学したり、放水体験をしたりしました。
警察署では、警察官の使う道具や身に付けるものを見たり、仕事の話を聞いたしました。
それぞれ日光市に住む人たちを守るために一生懸命仕事をしていることが改めてわかりました。
1月24日(水)
2年国語、いろいろな昔話を読み、お気に入りを見つけます。
1年算数、大きな数の数え方を友達と確かめます。
4年国語、「一羽、二羽」など単位の意味の学習から、新しく考えた単位のクイズをしています。
業間、体力づくり。たてわり班でなわとび検定です。30秒で何回跳べるかスピードが大事です。
5年学活、6年生を送る会のゲームの準備です。
新入生保護者説明会を開きました。
来年は22名が入学する予定です。
1月23日(火)
火曜日、朝の読み聞かせです。
2年算数、10000までの数の学習。細かい点の集まりを10や100のまとまりにして数えます。
3年図工、紙版画を始めます。
今日から新しい清掃班で始まります。初めに分担を決めます。
3学期初めてのクラブ活動、3学期の計画を立てます。
決まったクラブはさっそく活動開始です。
1月22日(月)
5年英語、新しい単元に入りました。出てくる英語の読みや意味を確かめます。
1年図工、転がるおもちゃを作りました。坂を転がして遊びます。
1月19日(金)
朝、友だちタイムは遊びで交流です。フルーツバスケットやしりとりゲームなどをして楽しみました。
3年社会、校外学習に出かけます。警察署と消防署に行ってきます。
業間、穏やかに晴れて暖かいので半袖の人がいます。
ドッジボール、ブランコ、鬼ごっこなどして遊びます。
1月18日(木)
業間、来年度の登校班が集まり、メンバーや集合場所、時間を話し合います。
6年生は見守り、アドバイスをします。
5年学活、気持ちの伝え方について考え、練習します。
4年図工、版画が完成します。
3年理科、音について気づいたことをまとめます。
今日の給食
1月15日(月)
16日(火)
17日(水)
5年臨海自然教室
1月14日(日)~16日(火)の2泊3日です。
施設に着いてすぐ、グループ対抗で広い館内のウォークラリーをしました。
轟小学校の5年生と合同のグループです。
夕方、本物の貝がらで根付を作りました。
2日目午前は、海水を煮詰めて天然の塩づくりです。薪をくべて火の管理もします。
午後はニュースポーツをしました。フライングディスクゴルフとペタンクです。
3日目、アクアワールド大洗水族館を見学しました。バックヤードツアーもしました。
学びの多い。
1月12日(金)
朝の活動は、友だちタイムです。
6年生の卒業を考え、班の司会は5年生になりました。
冬休みにどんなことをしたか、聴き合います。
今日の発育測定は456年生です。どのくらい伸びたでしょうか。
水曜までアラカルトをお休みします。
18日(木)から再開します。
1月11日(木)
新学期のはじめは、発育測定があります。
2年体育、長なわとび、一回転の間に跳びぬけます。
1年生活、「冬」で思い出す身の回りのものを出し合います。
5年算数、復習問題を解いて、答え合わせをします。
6年家庭、栄養のバランスを考え、給食の献立などを参考に一食分の献立を考えます。
3年図工、親子学習を兼ねて、ペットボトルを使い光る作品を作ります。
委員会、3学期の活動を話し合ったり、活動を始めたりします。