大桑小日記(~R6)
10月27日(金)
学習発表会です。はじめの言葉
1年、きらきら☆アイドル かがやけ1年生!
2年、今できることを全力で✌
3年、初めての学習、始まりました!
4年、昔からある日光~4年生みんなでスライドショー~
5年、世界一やかましい音
6年、部活動見学に行こう
どの学年もよく考え、いきいきと一生けんめい発表しました。
また一つ大きく学ぶ機会となりました。
給食の時間、豊岡中生徒が3日間のマイチャレンジ最終日のあいさつをします。
同じく今日、教育実習生が4週間の実習を終えます。
すてきなメッセージボードをくれました。学年ごとに6色、風船の数が児童数と同じです。
最後のあいさつをします。
10月26日(木)
明日の学習発表会本番に向けて、最後の練習をしています。
1年音楽の歌と演奏
3年、通して何分かかるか計ります
4年、発表のときの声の大きさを確かめています。
5年、自分の席から発表準備を始めます。
6年、昼休みに会場セッティングや係分担の練習をします。
10月25日(水)
朝の読書、読みたい本を決めて静かに読みます。
5年家庭、ランチョンマットづくりでミシンボランティアの方が来てくれました。
飾りのアイロンプリントを付けて完成です。
3年社会、スーパーマーケット以外のお店について、山の多い地域の話を聞きます。
1年算数、くりあがりのある足し算を学びます。実習生の授業です。
今日から豊岡中生がマイチャレンジに来ました。金曜日までの3日間です。
おもに、3年生と6年生の教室で過ごします。
お昼の放送で、初めのあいさつをしました。
よろしくお願いします。
10月24日(火)
清掃の様子です。
低学年はからぶきを中心にします。水道のマットをどかしてごみを集めます。
5年理科、流れる水のはたらきの学習を生かして、家の人と遊ぶときは、川のどのあたりがよいか考えます。
帰りの用意です。
手際よくまとめて、さようならです。放課後児童クラブの人は廊下にいったん集まります。
10月23日(月)
1年国語、「水」の書き順を確かめています。漢字の学習が始まっています。
6年学習発表会練習、中学校を見据えたテーマです。
3年国語、漢字ミニテストが戻ってきました。漢字練習帳に貼りつけてまとめます。
5年体育、サッカー。運動日和の良い天気です。楽しくゲームします。
10月20日(金)
朝、友だちタイム、創立150周年レクリエーションで何をしたいか話します。
避難訓練をしました。大地震のあと、校庭に避難する途中で余震がある、という想定で行いました。
避難途中の余震では、場所ごとに身の守り方が違うことを学びました。
1年学習発表会練習、体育の学習を発表するようです。
2年音楽、歌詞を覚えられた人は画面を見ずに歌います。
5年理科、振り子が1往復する時間を長くするにはどうしたらよいか、話し合います。
6年学習発表会練習、全員で合わせる練習の後は、グループ練習となりました。
あと1週間です。
また来週。
10月19日(木)
1年生活科見学、丸山公園に行きます。
秋を見つけます。
落ち葉や虫などに気づきました。
2年図工、「窓からこんにちは」窓付きの建物を作りました。庭や建物の模様などを工夫しました。
6年家庭科、コロナ以来およそ3年ぶりの調理実習です。
野菜炒めやスクランブルエッグを作りました。
3年図工、心に残ったことを絵にしました。楽しいことうれしいことがたくさん描かれています。
4年社会科校外学習、栃木県庁と県立博物館に行きました。
お弁当は、県庁の展望室で食べました。
10月18日(水)
朝の学習、自分の伸ばしたい内容を選んで取り組みます。
1年国語、話をつなげて楽しく話す、というやり取りをします。
3年学習発表会練習、全員で合わせるところをどうするか、話し合います。
5年学習発表会練習、楽器演奏や体育の表現を練習しています。
10月17日(火)
朝の読み聞かせです。今日もありがとうございます。
1年体育、学習発表会の練習で、ステージを使います。
5年英語、初めのあいさつを英語で友達とします。
6年総合、学習発表会に向けて、体育館で練習します。
本番は来週金曜日です。
2年国語、紹介する動物を決めて、特徴や生活の様子を調べます。
10月16日(月)
2年生活、教室の前の菜園・花壇の草を取り、サツマイモを取ります。
少し収穫できました。
4年図工、楽しい、うれしい、ワクワクなど、心が動いたときのことを絵にします。
3年英語、ALTの先生にインタビューするため、質問の内容や、言い方を確かめます。
5年音楽、学習した曲の歌詞を調べ、タブレット端末に記入します。