2014年5月の記事一覧
本日の給食
今日の給食は・・・
「米粉パン 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ エビとニラのピリ辛スープ」です。
先週の陸上大会延期の都合により、献立を変更させていただきました。
ラタトゥイユは、フランスの料理で、たまねぎやナス・ピーマン・ズッキーニ・トマトなどの
夏野菜を、オリーブオイルとにんにくで炒めます。
温かいままでも、冷やしてもおいしい料理です。
給食では・・・温度管理の都合もあり、温かいオムレツの付け合わせとして、
温かいままでの提供
オムレツの他、パンやパスタとも、合います!!
今日は米粉パンだったので、温かいラタトゥイユと一緒に食べたら、
モチモチっとして、本当においしくいただきました☆
もう6月に入ります。今週も、ジメっとした暑い日が何日かありました。
これからの時期、気をつけなければならないのが、食中毒です。
本日、給食だよりを児童に配布しました。食中毒に関しての内容を掲載して
いますので、ぜひご覧ください!!
本日の給食
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 とろホッケ白醤油焼き 梅肉和え 若竹汁」です。
・・・・・と、デザートにレモンカスタードタルトです
こちらは梅肉和え。ねり梅と醤油、かつお節、炒りゴマで和えます。
白いご飯にとてもよく合います!!!
ねり梅を使うので、それぼど酸味が強くなく、子供でも食べやすく
仕上がりました☆
ねり梅は、スーパーで簡単に手に入りますので!
御家庭でもお試しください♪
余談ですが・・・
酸味が強くないと言っても、調理中は、口の中がじわ~となります(笑)
今日の給食
本日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 鶏のから揚げレモンソース もみ漬け みそ汁」です。
厚生労働省が、「生活習慣病予防のために、
野菜を1日に350g以上摂りましょう」と掲げています。
しかし、 実際に350g以上の野菜を毎日食べているのは、
年代別にみると65歳以上の女性のみ、というデータが出されています。
もちろん、小学生は体も小さいので?350g″は難しいですが・・・
幼いころから「野菜を食べる習慣」をつけることが大切だと思います!
給食では、「具だくさんの汁物」を心がけています。
汁物にすると、カサが減るのでたくさんの野菜を摂ることができます。
また、食欲が減るこれからの暑い季節でも、汁物だとサラサラっと食べられてしまいます。
今日のみそ汁は・・・
厚揚げ・じゃがいも・にんじん・ねぎ・ごぼう。具だくさんのみそ汁でしたが、
ほとんどのクラスで、完食!!!!!でした☆
もみ漬けも、ほとんどのクラスで完食!!!おいしくいただきました♪
そして・・・準備ができるまで待っている間、
先生の給食を正しく並べている1年生!!!すばらしいです
今日の給食
本日の給食は・・・
「紅茶パン 牛乳 チキンのオーブン焼き グリーンサラダ コーンスープ」です。
昨日は史跡めぐりで全員お弁当だったため・・・
土日も挟んでいたせいか、久しぶりの給食の様な気がしてしまいます
今日は・・・八百屋さんが、とっっても立派なアスパラガスを届けてくださいました!
アスパラは、4月~6月が1年で1番おいしい時期「旬」です!
こんなにも柔らかく、香り高いアスパラは、今の時期しか食べられません。
サラダはもちろん、フライや丸ごと焼くと、とても甘くてジューシーです♪
是非、御家庭でこの時期のアスパラを味わってみてください☆
そして、コーンスープ。
調理員さんが玉ねぎをよーく炒めてくださったので、
玉ねぎとコーンの自然な甘さが「ホッ」とするスープに仕上がりました。
たくさんの児童が、「今日は、特にスープが美味しかった」と声を かけてくれました。
ありがとう☆
おかわりジャンケンの様子です。いっぱい食べてくださいね♪
本日の給食
今日の給食は・・・
「バターロール アプリコットジャム 牛乳 きつねうどん れんこんサラダ」です。
さぁ、今日は、陸上大会です!!!
そのため、通常より1時間以上早い給食。
お腹空いてるかな~?食べてくれるか心配ですが、
しっかり食べて、エネルギーを蓄え、午後の大会頑張ってください☆
本日の給食
今日の給食は・・・
「五穀ご飯 ポークカレー 牛乳 ヨーグルト和え」です。
豚肉に多く含まれるビタミンB1は、エネルギーを作り出すために重要なビタミンです。
陸上大会に出場する選手のみんなのために、食の面からサポートできないか・・・
と、今日はこの献立にしましたが・・・
本日予定していた陸上大会は、天候不順のため、明日に延期です。。。
現在は雨も上がり、暑過ぎずいい感じ。
きっと神様が、みんなのために練習期間を延ばしてくれたのでしょう♪
通常日課で、ロング昼休みはたっぷり遊ぶこともできました☆
~給食に関するお知らせ~
明日の給食ですが、通常より1時間以上給食が早まる都合により、
30日の献立と変更させていただきます。
23日(金) バターロール アプリコットジャム 牛乳 きつねうどん れんこんサラダ
30日(金) 米粉パン 牛乳 オムレツ ラタトゥイユ エビとニラのピリ辛スープ
よろしくお願いいたします。
本日の給食
今日の給食は・・・
「イカ天丼 牛乳 磯香和え 味噌汁 グレープフルーツ」です。
そして、5年生のなごやか給食でした!!
普段は職員室にいる先生方と一緒に食べることができて、嬉しそうな5年生♪
さらに、当たりを見つけて嬉しそうな5年生♪♪
日光小は、おぼんには、お箸・おかず・汁物・デザートを乗せて配り、
ご飯と牛乳は、係の人が各机をまわって配ります。
なので、ご飯・牛乳・主菜副菜・汁物の置き方がバラバラ...
しかし、おぼんを持って自分の席に戻ると、多くの子が、
ご飯が左、汁物が右・・・正しく置き直すことができました。
さらに、自分の分だけでなく、同じグループの給食当番の子の分まで、
正しく並べている姿が目に入りました。さすが5年生!!すばらしいですね!
みんなのために働いてくれた給食当番さんが、
自分の机に戻ってきた時に給食が正しく並べられていると、
気持ちよく「いただきます」 ができますね☆
そのような心遣い、とても大切だと思います
おやおや!?!?お昼休みに、ホワイトボードを書き換えに来た給食委員さんが
何やら書いています・・・
なるほど!!22日は陸上大会ですね♪
明日、晴れますように!!!
本日の給食
今日の給食は・・・
「ミルクパン マーシャルビンズ 牛乳 ナイルパーチレモンぺッパー焼き
野菜マリネ 卵とレタスのスープ」です。
今日も、調理員さんが当たりにんじんを作ってくださいました!!
4年2組に当たりが入っていたようで・・・食べずに私が来るのを
待っていてくれたそうです。。。行けなくてごめんね
こちらは、ナイルパーチのレモンペッパー焼きです。
ナイルパーチは、アフリカの大きな湖に生息し、大きいもので全長2m、
重さ200kgにも及ぶ巨大魚です。
肉質はクセがなく、フワッとやわらかいです。以前「白すずき」という名前で
スーパーにも並んでいましたが・・・「白すずき」と聞いてピンッ!と来る方も
多いのではないでしょうか☆現在は「ナイルパーチ」という名前に統一され、
それ以外の呼び方は禁止されています。
そして、野菜のマリネ☆
新玉ねぎ・きゅうり・赤パプリカ・黄パプリカ・・・
とても鮮やか!!!!!
学校給食では、衛生上、サラダであっても必ず加熱をします。
そのため、新玉ねぎもパプリカも、甘味が増してとてもおいしい♪
それから・・・新玉ねぎは、今の季節しか食べられません!!
玉ねぎは血液をサラサラにしたり、風邪を予防したり、
疲労回復や食欲増進効果などなど...様々な良い効果があります!
今の時期の新玉ねぎは・・・
たっぷりのかつおぶしとポン酢で食べるのがオススメです☆
暑さに体が慣れない中でも、ポン酢でさっぱりです♪
ぜひ、お試しください!
本日の給食
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 おひたし 新じゃがの煮物」です。
とってもきれいな新じゃがです☆
やわらかくて、とっても美味しそうなキャベツです☆☆
ありがたいですね!!!
そして、今日のにんじんはいつも以上にオレンジで甘味が強く、とてもきれいでした!!
いつも、お友達とのお喋りに夢中になってしまいがちですが・・・
今日は、各クラスをまわり、
「食材の色、形をよく観察して食べてください!」
というお話をしました☆
『見た目にもおいしい食』って、重要ですよね♪
本日の給食
今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 アジフライ 五目ひじき 沢煮椀」です。
今日も調理員さんが当たり人参(今日は数が少ないのでレア)を
作ってくださいました!!
・・・わかりますか???今、ふと、ウォーリーを探せ!!
を思い出したのは、私だけでしょうか(笑)
クラスをまわると・・・
一生懸命探してくれましたが、なかなか見つかりません...
やっと・・・1人目発見!!!!
「おかわりには入ってるかもしれない!」なんて声も。
確かに!おかわりには入っているかもしれないので・・・お残ししないでね♪おかわりしてね♪♪
が、4年2組のこの班には、6人中4人が当たり!!!!
なんて偶然でしょう☆
今日のアジフライです。
サックサクでおいしそ~~~~~
魚は、フライにすると独得の生臭さが減るので、魚が苦手な子にもオススメです!
また、骨やしっぽまで、まるごと食べられるので、成長期の子ともたちには
よいカルシウム供給源になりますね☆
本日の給食
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 にらまんじゅう チンジャオロース ワンタンスープ」です。
ピーマン、たけのこ、にんじん、たまねぎ、しいたけ、チンゲン菜、もやし・・・
野菜たっぷりの給食です。
その背景には・・・
たっくさんの野菜を子供の口のサイズに合わせて小さ目に切ってくださる調理員さんが。
本当に、いつもありがとうございます!!
今日、5年生は2・3校時に田植えをしました!
お米を育てる苦労を知り、感謝の気持ちをもって、
よく味わって食べられる子になってくださいね☆
そして、田植えを頑張った5年生。きっとお腹を空かせていることでしょう♪
放課後は陸上の練習もあるので、たっぷり食べてくださいね
今日の給食
本日の給食は・・・
「セルフドック(ミルクパン・ソーセージ・ボイルキャベツ) おこげスープ」です。
「当たり人参みつけてね~」と教室をまわると・・・
「あった!!」と上手にお箸でつまんで、見せてくれました☆
後半にまわったクラスでは、「ハートが入ってたけど、もう食べちゃいました!」
と、ラッキーボーイ&ラッキーガールのシャッターチャンスを逃してしまいました...
「お花より、ハート人参の方がおいしい気がする!」なんて声も
日光小には、味覚が鋭い子がたくさんいますね☆笑
残念なことに、野菜が苦手なクラスがあるようで、今年度に入って、
未だお残しゼロ!!が達成できていない現状です
「嫌いな物は食べないで、他の物からその分の栄養を摂ればいいのでは?」
なんて話も耳にしたことがありますが、本当にそれでいいのでしょうか?
その食べ物が、私たちが食べられる状態になるまで、たくさんの人の様々な苦労があります。
また、その食べ物とにらめっこするよりも、「やったー」「おいしそう」という気持ちで
「いただきます」ができた方が、食事時間が楽しくなります!!
苦手な食べ物でも、かわいい形をしていると食べられる・・・なんてこともあります。
自分で作って栽培したり、自分で調理したりすることで、苦手な食べ物と
仲良くなり、克服することもできます☆
今後、野菜と触れあう・・・そんな機会をつくっていけるといいなーと思います♪
御家庭でも、子供とスーパーへ買い物に出かけ、食材を子供に選んでもらう・・・
そんな機会も増やしていただけるとありがたいです!!
今日の給食
本日の給食は・・・
「手巻きご飯(ツナ・きゅうり・梅びしお) 田舎汁」です。
今年度初めての手巻きご飯だったので、定番の「ツナ・きゅうり・梅びしお」。
給食では他にも、「ハム・チーズ・納豆・卵」の手巻きの具が出ます。
様々な具があるので、子供たちは毎回楽しみにしてくれています♪
「僕はこんな組み合わせにした!」
「私はこんな巻き方をした!!」
などの話題が飛び交っていました☆
給食では予算や衛生面での都合により出せないのですが、
家庭では、「カニカマ・マグロ・エビ・イカ・ホタテ」の他、
「焼き肉・揚げ物」を巻いてもおいしいです!!
我が家では冷蔵庫に少量ずつあまっているおかずで、手巻きごはんをします☆
きんぴらだったり、エビチリだったり・・・・・結局、手巻きの具は・・・何でも合うんですよね
手巻きご飯は、簡単なのに、豪華に見える、さらに、子供が一緒に食べる周りの人と
楽しみながら食事をすることができる!ので、オススメです☆
今日の当たり人参✿誰ものとへ行ったでしょうか♪
今日の給食
本日の給食は・・・
「はちみつパン コーンコロッケ 枝豆サラダ チンゲン菜のクリーム煮」です。
チンゲン菜のクリーム煮・・・ということで、本日は大量のチンゲン菜。
調理員さんが、1枚1枚確認しながら丁寧に洗ってくださいました!
ありがとうございました!!!!
コーンコロッケは、ソースが付きます。が、1年生はまだ小袋ソースを自分で開けるのは
難しいかな・・・ということで、しばらくは・・・
小瓶のソースを先生にかけてもらいます!
今日は1年2組に、配膳のお手伝いに行きました。
ソースをかけに机を回っていると・・・
「ソースかけるよ」
「おねがいします」
「はい、どうぞ」
「ありがとうございます」
1年2組のみんな、えらい!!!!!
今日の給食
本日の給食は・・・
「ご飯 さわら西京焼き キムチ和え 筑前煮」です。
「魚」へんに「春」と書いて「鰆(さわら)」。まさに、今が旬の魚です。
そして・・・筑前煮!!
絹さやは別茹でし、最後にさっと絡める程度に仕上げました。
一手間加えることで、緑色が映える彩りきれいな筑前煮に☆
・・・・が、子供たちに届く頃には...みんな、ごめんね
消火器や、煙探知機、火災報知機について勉強中の4年生。
「給食室にもあるかな~?」と、廊下から観察していました。
給食室は火を使うから・・・予想的中でしたね☆
6年生のお手伝いも終わり、昨日から自分達だけで準備~片付けまで頑張っている1年生。
「ご飯は左前に置きますよ」
お箸をどちらに向けて置くか・・・「お箸は右手で持つ?左手で持つ?」
と問いかけながら、きれいに食器を置くことができました♪
今日の給食
本日の給食は・・・
「ご飯 エビシューマイ ナムル 味噌炒め フルーツ杏仁」です。
・・・・・・・。
カメラ不具合により、給食の写真を掲載できません...すみません
そして、本日は今年度最初の「なごやか給食」でした!!
第一回目のなごやか給食は、6年1組・6年2組のみなさん♪
入学から去年までは1クラスで頑張ってきた6年生。今年度、初めて2クラスに分かれました。
本日のなごやか給食の座席は、テーブル内で1組と2組半分ずつの座席です。
久しぶりに給食の時間を共にする友達と・・・子どもたち同士「なごやか」でしたね
いつも以上に楽しい時間になった様でした。
日光小のほとんどの子供たちは、毎日の給食を楽しみにしています。
おいしいものを食べている時は、気持ちも穏やかな状態になっていて、
給食時間は、友達や先生と望ましい人間関係を築く1つの良い機会になります。
「おいしい給食・栄養バランスのよい給食の提供」「食やマナーについての指導」
のみならず、望ましい人間関係育成にも絡めた給食時間を作っていけるといいな~と思います☆
なごやか給食は、今年度も、1学期は同学年、2学期は他学年での会食を予定しています。
きっと、「いつもとは違った特別な給食」ということで、各個人それぞれ違った思い出になっていることでしょう。
ぜひ、「今日のなごやか給食はどうだった?」と話を聞いてあげてください♪
次回は・・・5月23日に 5年1組・5年2組 のなごやか給食です!!!
今日の給食
本日の給食は・・・
「ミルクパン チョコパテ チキンの生姜焼き ブロッコリーサラダ エビ団子スープ」です。
今日はスープに春雨が入っていて、フォークではツルツル滑ってしまうため、
お箸での給食でした。
ブロッコリー、きゅうり、にんじん、コーン、ハム・・・
緑と黄色とオレンジとピンクの、きれいなサラダ。
コロコロっとした形で、お箸では食べにくかったでしょうか
しかし、お箸で「つまむ」練習につながるといいなーと思います。
箸先を器用に使うことは、脳の活性化にも繋がります。
教室をまわってみると、お箸を正しく使えていない子もいる様です。
大人になってからでは、なかなか直せることではありません。
これから各教室で「正しいお箸の持ち方・使い方」についての勉強を
していきたいと思います!
今月の給食だよりに「お箸の持ち方」についての内容を載せていますので、
お箸を上手に使えている子も、そうでない子も、
御家庭でも確認していただけるとありがたいです!
今日の給食
本日の給食は・・・子供の日献立
「筍ご飯 ちくわの抹茶揚げ レモン和え すまし汁 子供の日デザート」です。
衣は抹茶ミルクのような優しい色
揚げると、まさに新緑を思い起こさせる鮮やかな緑色。
食べ物は、調理によって色・味・におい・食感・・・など、様々な変化が起こるからおもしろい!!
そして、すまし汁。
午前中はどんよりした天気でしたが、だんだん晴れてきて
給食室にも光が射し、黄金色のお出汁がキラキラとてもきれいでした!
今日のすまし汁、鰹と鯖の混合出汁。
手軽な粉末だしを使ってしまいがちですが、
やはり、素材の味っていいなーと思いました。
東京日本橋には、「だし場(だしBar)があるそうです☆
私もまだ行ったことはないのですが・・・近々行ってみたいと思います!
クリーム仕立て・トマト仕立て・・・様々な出汁の可能性と出会えそうです(笑)