学校紹介

三依小中学校ニュース

ネットいじめ防止教室

12月12日(水)(有)ダガ・グラフィックスの市原隆行氏を講師にお招きし、ネットいじめ防止教室を行いました。先生はホームページの作成など仕事で行っている方で、インターネットの始まりからIOTの技術VR技術などを教えていただき、本題のインターネットトラブル事例などを参考に犯罪防止(犯罪に引き込まれないように)など生徒に分かりやすく説明をしていただきました。まだ、中学生でスマホなど持っていない生徒が大半ですが成長とともに(携帯電話)を購入してもらったら使い方など気をつけていきたいと感想を言っていました。
 

"スイスイ滑れるよ!"スケート教室

 12月6日(木)に、小学生だけの行事であるスケート教室が実施されました。当日は珍しく朝から雨のため室内リンクのアイスアリーナで、アイスバックスの練習後(午前中)に行いました。他のお客さんが少ない中、児童たちは自由に思いっきり練習できました。初めて氷に乗った児童もいましたが、みるみる上達して楽しそうにリンク上を駆け回っていました。

  

”よろしくいお願いします” 鬼怒川小学校との交流学習

 本年度二回目の鬼怒川小学校との交流学習です。一回目は三依に鬼怒川小学校の5年生が訪れて渓流釣りでの交流を行いました。今回は鬼怒川小学校にお邪魔して授業中心の交流です。算数の授業でいろいろな考え方にふれたり、体育でタグラグビーやハンドボールなどチームで行うゲームをしたり、集団の中での体験を数多くすることができました。
 体いっぱいの充実感と満足感が満ち溢れる活動になりました。

   

へき地複式部会


11月29日(木)上都賀地区教育研究会へき地複式部会の研修会が本校で開催されました。
地区内から多数の先生方が来校し、授業を参観して気づいたことや少人数の学級での授業の進め方などについて、意見を交換し合いました。

iPad授業

11月22日(木)に湯西川中学校のご協力のもとiPadを使った授業交流を行いました。
湯西川中学校と本校の生徒が英語の授業をともに行いました。
英語で質問し合うゲームをしたり、来年度の修学旅行に向けた対話を英語で行ったりしました。
生徒たちは普段と違う授業の中で、楽しみながら英語の学習をすることができました。
今回の授業を両校の生徒がこれからの学習に生かしてほしいと思います。
ご協力していただいた湯西川中学校の皆さま、本当にありがとうございました。

                <授業の様子>
   

学習発表会

 学習発表会を実施しました。英語スピーチ、広島派遣事業参加報告に始まり、各学年の発表や音楽発表、おじか大学の紙芝居、ダンス「ドラえもん」など、子どもたちは、練習の成果を十分に発揮することができました。先生達も頑張りました。見に来てくださった、保護者の皆様・地域の皆様、ありがとうございました。
    
   
   

中文連の文化祭に行ってきました


 11月9日(金)今市文化会館で行われた中文連の文化祭に行ってきました。
 栃木県内の中学生の美術・技術家庭・理科・書道などなどたくさんの作品を鑑賞しました。その後、県内の中学校の生徒さんたちによるお囃子や影絵、応援を参観しました。特に生徒たちが感動したのは応援でした。迫力と一体感がすごかったとバスの中でも話していました。

とちぎ未来大使「夢」講座


 『とちぎ未来大使「夢」講座』を実施しました。
日光市出身のプロレーサーの塚越広大様を講師にお招きして
「夢に向かう道」という演題で、プロレーサーの世界の話を聞かせていただきました。
 (とちぎ未来大使は県内外で活躍されている方で、とちぎに愛着を持ち、
とちぎの魅力・実力を対外的な情報発信を積極的に行ってくれる方に、知事が
「とちぎ未来大使」を委嘱しています。)
 話をお聞きして、児童生徒にとって、とても貴重な体験ができました。
 

 

中学校 性に関する指導


中学校 性に関する指導

 11月6日(火)に中学生を対象に性に関する指導を実施しました。
助産師の大塚和代先生にお越しいただき、1時間自分の性や相手の性について考えました。
授業の中で胎児の人形を抱かせていただいたり卵子の大きさを確認したり、みんな照れくさそうな様子でした。
思春期の今の時期に知っておきたい大切なことをたくさん学ぶことができました。
大塚先生、ありがとうございました。

  

マイチャレンジ

10月24日(水)~26日(金)の3日間、中学2年生がマイチャレンジ体験学習を行いました。体験した事業所は自衛隊栃木地方協力本部宇都宮分室です。
24日(水)は北宇都宮駐屯地、25日(木)は宇都宮分室、26日(金)は宇都宮駐屯地で活動しました。「人を助ける仕事に就きたい」という将来の夢に向かって、有意義な体験ができました。
ご協力いただいた自衛隊栃木協力本部宇都宮分室のみなさま、本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。