日誌

学校の日々

新体力テスト実施!

 今日は学校全体で新体力テストを行いました。今現在の自分の体力の状態を知り、体力向上に向けた取組を充実させていく必要があるからです。1~4校時にかけて校庭や体育館、オープンスペース等で実施しました。種目によっては上級生が下級生の回数を数えてくれました。なお、シャトルランについては、14日、15日に実施します。

 

 

   

  

 

0

今日の授業風景

 臨海自然教室から5年生が帰ってきました。久しぶりに全学年がそろった今市第二小学校です。毎日暑い日が続いています。熱中症に気をつけながら学校教育活動に取り組んでいます。

 毎朝、今週は代表委員があいさつ運動に取り組んでいます。代表委員が一人100回の声かけを目指してあいさつをしています。あいさつの輪が学校内だけでなく地域にも広がるとうれしいです。

代表委員のあいさつ運動

2年生の学級活動

友だちの良いところを見つけて、ほめほめカードに記入し伝えます。

4年2組の国語「学級新聞を作ろう」

宿泊学習について各自が記事を書き、新聞にまとめます。

4年1組の国語「書写」

毛筆で学んだカギを使って硬筆を書きます。

3年1組の音楽「鑑賞」

リコーダーを使った曲を聴き、その音色を楽しみます。

5年生の家庭科「玉結び」

裁縫セットの中身や道具を確認し、玉結びができるように練習します。

6年1組の社会「ポスターを作ろう」

選挙の投票を促すポスターを各自がタブレットを使って調べ作成します。

 

6年2組の算数「分数の計算」

分数のわり算のやり方について確認し、計算練習に取り組みます。今日は教育実習生が授業を行いました。

1年1組の国語「どうやってみをもるのかな」

動物がどうやって身を守るのか音読して読み取ります。

1年2組の国語「あひるのあくび」

リズムに合わせてみんなで音読します。

みんなで広げようシトラスリボンプロジェクト!

シトラスリボンプロジェクトは、新型コロナウィルスによる差別や誹謗中傷をなくそうという運動です。3つの輪は「地球」「家庭」「職場(学校)」を表しています。お互いが優しい心でつながれる社会を目指したいものですね!

 

0

今日の授業風景

1年1組 国語

伸ばす音の書き方について、MIM(ミム)という身振りを交えた方法も使いながら、学習しました。

 

1年2組 算数

「自分でたし算のお話をつくろう」というめあてで、たし算の文章問題作りをしました。作った問題を友達に出して解く活動に、みんな楽しそうに取り組んでいました。

 

 

2年生 生活科

今日も、ボランティアの方にお越しいただいて、野菜の苗を花壇に定植しました。しっかり話を聞いて、丁寧に植えることができました。

 

 

3年生 書写

前回までボランティアの皆さんにお手伝いいただいたことを生かして、今日は自分たちだけで準備や後片付けをしました。筆圧や筆先の向きに気を付けて「一」という漢字を書きました。

 

 

4年1組 国語

「たしかめながら話を聞こう」という単元で、「紹介する本を聞くときに、どのような点を聞くとよいか」について、グループで話し合って考えました。話し合った内容を、ホワイトボードに書き出しました。

 

4年2組 社会科

「浄水場では、どのようにして水をきれいにしているか」というめあてで、タブレットを使って調べました。

 

6年1組 英語

英語でスピーチをするために、英語で文を書いて、友達と練習しました。

 

6年2組 国語

「インターネットの投稿を読み比べよう」という単元の学習です。「スポーツニュースを読んで自分の考えを投稿してみよう」というめあてで、自分の考えを書きました。

 

 

 

 

0

五年生 臨海自然教室⑥

五年生の臨海自然教室は、最終日となりました。今日は、体育館で『ヘルスバレーボール』をやりました。変わった形の大きなボールで、楽しくゲームができました。

 

ヘルスボールの後、自分の好きなスポーツを楽しみました。

 

 

 お昼は外でお弁当を食べました。緑の芝生の中で食べるお弁当はとてもおいしかったです。

昼食後、アスレチックをして遊びました。

笠間パーキングでトイレ休憩と買い物をしました。子供たちは、自分やおうちの人へのお土産を真剣に選んでいました❗

 

 

本日をもちまして三日間の臨海自然教室が終わりました。

保護者の皆様、子供たちの健康管理や荷物の準備等ありがとうございました。

とちぎ海浜自然の家の皆様、子供たちへの御支援、ありがとうございました。

子供たちはこの三日間で、普段はできない貴重な体験をたくさんすることができました。学んだことをこれからの生活で生かしていきます。

0

五年生 臨海自然教室⑤

五年生の臨海自然教室二日目は、野外調理、なぎさ活動、インディアカをしました。

 

野外調理では、自分達で火起こしをしたり、材料を切ったりして、大鍋力うどんを作りました。

昨日よりも上手に火起こしができ、おいしい大鍋うどんができました❗

 

今日も片付けが早く終わったので、アスレチックで遊びました❗

 

 

 

なぎさ活動では、波と鬼ごっこ、海水くみリレーなどをしました。また、ひざまで海に入りました。波が来るたびに大興奮の子供たちでした。

 

 

夕食後、ナイトハイクをする予定でしたが、雨が降ってしまったため、急きょ体育館でインディアカをしました。練習をするうちに、だんだん上手になりました。後半は、試合を行い、盛り上がりました。

 

 

子供たちは二日目も元気に過ごしています。保護者の皆様、子供たちのお土産話を楽しみにしていてください!

0

今日の学校の様子

【今日の授業風景】

3年生 社会

日光市の地図を見て、土地の高さについて気づいたことから、その特徴について考えました。

教師用タブレットをテレビにつないで、気づいたことを書き込みながら、話し合いました。

 

 

4年2組 算数

分度器を使って、角の大きさについて学習しました。角の大きさを実感しながら学習しました。

 

チャレンジ学級

5年生の臨海自然教室で1組の担任が不在のため、1・2組合同で授業を行っています。みんな、自分の課題に、一生懸命取り組んでいます。

 

 

【給食の様子】

1年生も、給食当番の仕事にすっかり慣れました。

 

2年生になると配膳も上手になりますね。

 

6年生は、先生のサポートも最小限で配膳しています。

 

1年生も、6年生も、前を向いて黙食しています。

 

0

五年生 臨海自然教室④

五年生の臨海自然教室二日目です。

朝、海岸散歩をしました。子供たちは朝から大はしゃぎ❗

 

 

 

朝御飯をもりもり食べました。みんな元気です。

感染症・熱中症予防を行い、安全に気をつけて、今日も楽しい思い出を作ります。

0

五年生 臨海自然教室③

臨海自然教室の一日目は、塩作りと館内ウォークラリーを行いました。

塩作りは、自分達で火を起こし、海水を煮詰めて、塩をつくる活動です。

自然の家の先生や校長先生にやり方を教えてもらい、上手に火起こしをして、塩を作ることができました。

自分達で作った塩を手にし、とてもうれしそうな子供達でした。

片付けをてきぱきと行い、余った時間は、アスレチックで遊びました。

 

 

 

夕御飯もおいしくいただきました。

館内ウォークラリーでは、地図を見てチェックポイントを探し、問題に答えながら、館内を探検しました。友達と相談をしながら、仲良く活動することができました。

 

子供たちはみんな元気に過ごしています❗

0

今日の授業風景

1年1組 外国語活動

ALTのニコール先生と一緒に、ジョリーフォニックスで楽しくアルファベットの学習をしています。ニコール先生の話す英単語に、「S」の音が入っているか注意深く聞いて、しっかりサインを出しています。

 

1年2組 算数「eライブラリを使おう」

オフラインでもeライブラリが使えるように、先生の指示に従って資料をダウンロードしました。きちんと指示を聞いて、分からないところは友達と助け合って、進めていました。

 

 

2年生 生活科

「町たんけんの計画を立てよう」ということで、「たんけん名人になるためのアイディア」や「自分のめあて」「クラスのやくそく」について話し合いました。明日、第1回目の町たんけんに出掛けます。

 

 

3年生 総合的な学習の時間

「日光のじまんを調べていこう」というめあてで、自分が調べたいテーマを決めました。これから、グループになって調べていきます。もちろん、タブレットをどんどん使っていきます。

 

4年生 体育

新体力テストに向けて、「ソフトボール投げ」と「立ち幅跳び」の練習をしました。新体力テストは今週の金曜日11日です。

 

 

6年1組 音楽

グループに分かれて、「ラバースコンチェルト」の合奏の練習をしました。4つのパートに分かれて、楽器の音色を生かしながら合奏します。

6年2組 体育

教育実習生が、初めて授業を行いました。今日は、「サッカー」の授業の第1時間目でした。しっかり話を聞いて取り組みました。

0

五年生 臨海自然教室②

とちぎ海浜自然の家に到着しました。

オリエンテーションで、施設の方に元気にあいさつをしました。その後で、施設の使い方や注意事項などを聞きました。

 

食堂でお昼をおいしくいただきました。

子供たちはみんな元気です!

 

午後は塩作りを行います。

感染症予防、安全に気をつけて、活動します。

0

五年生 臨海自然教室

五年生は、本日から二泊三日の臨海自然教室です 。

学校で出発式を行い、見送りに来てくださったおうちの方や先生方にあいさつをして、元気に出発しました。

保護者の皆様、毎日の検温や荷物の準備等、大変お世話になりました。

楽しい思い出をたくさん作ってきます。

 

0

今日の授業風景

 今日は、朝から雨が降り続け、時々強い南風も吹き、まるで台風のような天候です。そんな天気の中、昨日まで宿泊学習でなす高原自然の家で体験学習を行った4年生も、疲れが残ることなく元気に登校してきました。引率した先生方も安心しました。

1年1組の算数「たしざん」

4+3の式になる問題づくりを友だちと一緒に行います。みんなで考えて式を作ることができました!

1年2組の図画工作「遠足で見た動物の絵を描こう」

遠足で行った宇都宮動物園の動物の絵を描きます。タブレットに撮ってきた写真を参考に上手に描きました。

2年生の算数「ながさ」

テストに向けて長さの復習を行います。

4年2組の保健体育「変化していくからだ  」

自分たちの体の成長の変化について考えます。担任の吉田先生は自分が小さい頃に着ていた服を持ってきて児童の興味関心を高めて、考えるきっかけを工夫していました。

4年1組の保健体育「変化していくからだ  」

自分たちの体の成長の変化について考えます。各グループで話し合いながら考えを深めていきます。

3年生の国語「調べて描こう私のレポート」

私のレポートを書くための学習の流れを学級全体で確認しています。

プール学習に参加できなかった6年生が学校に残ってタブレットを使った学習に取り組んでいます。

 2年生の英語活動「あいさつをしよう」

ニコール先生の国の生活や食べ物について教えてもらったり、英語であいさつをしたりします。

6年1組の総合的な学習の時間「世界の国紹介」

自分の好きな国の生活や食べ物等の特色について調べタブレットを使ってプレゼンテーション資料としてまとめます。

5年生の理科「植物の成長」

植物の成長に必要な条件をタブレットに記録したインゲンマメの成長記録写真から考えます。

6年2組の音楽「ラバーズ・コンチェルト」

パートの役割を考え全体のバランスを工夫して演奏します。

0

今日の授業風景

1年1組 算数「たしざん」

たし算の問題を、ノートに書いて、自分の力で解きました。ノートの書き方も上手になってきました。

 

1年2組「タブレットのつかいかたに なれよう」

ロイロノートというソフトを使って、先生とデータをやりとりする方法を学びました。1年生でも、タブレットをしっかり使いこなしています。

 

2年生 国語「名前を見てちょうだい」

「動画を撮って、みんなで劇を良くしよう」という目標で、タブレットを使って学習しました。撮った動画をグループで見ながら、より良い劇になるよう話し合いました。劇が完成したらまた動画を撮るので、おうちの方にも見ていただきたいと思います。

 

6年1組 国語「防災ポスターをつくろう」

テーマに沿ったポスターを作るために、タブレットを使って情報を集め、ノートにメモをとりました。書いたノートは、タブレットで撮って、ロイロノートを使って先生に送ります。

 

0

四年生宿泊学習④

宿泊学習二日目、子供たちはみんな元気で朝御飯をもりもり食べました。

 

今日は、ウィンディ・オリエンテーリングを行いました。

グループごとに自然豊かなコースの中を歩いてチェックポイントを探しました。友達と相談しながら、元気に活動していました。

 

 二日間、子供たちは普段できない貴重な体験をたくさんすることができました。

保護者の皆様、毎日の検温や持ち物の準備等、御協力ありがとうございました。

なす高原自然の家の皆様、お世話になりました。

宿泊学習で学んだことをこれからの生活に生かしていきます。

0

四年生宿泊学習③

夕食後、キャンプファイヤーを行いました。火の神様から、友情の火、勇気の火、協力の火、平和の火をもらいました。火を囲み、みんなでゲームで盛り上がりました。

キャンプファイヤーの後は、お風呂に入ったり、部屋でトランプをしたりしてすごしました。

 

子供たちは、今日一日、元気に過ごせました。

明日もいい思い出を作ります!

 

0

四年生宿泊学習②

なす高原自然の家でお昼を食べました。

感染症予防のため、手洗い、うがい、消毒をしっかり行い、全員が同じ方向を向いて静かに食べています。

 

昼食の後、ふくろうの絵付けを行いました。世界に一つだけの素敵な作品ができました。

 

四年生の保護者の皆様、子供たちが一生懸命に作ったお土産、楽しみにしていてください。

 

0

今日の授業風景

まもなく梅雨。日中だいぶ蒸し暑くなってきました。今日はロング昼休み。子供たちは元気いっぱい外で遊んでいました。

 

 

3年生の書写

ボランティアの方も来てくださり、筆圧や穂先の向きに気を付けて、いろいろな太さの線を書きました。

 

1年2組の算数「テスト」

思い切り遊んだあとの5時間目ですが、落ち着いてしっかりテストに取り組みました。

 

6年1組の算数「分数の計算」

もちろん、6年生はしっかり難しい課題にも取り組んでいます。

 

2年生の生活科

町探検について、グループで相談をしました。

 

 

6年2組の体育「鉄棒」

友達どうしでアドバイスをしたり、いろいろな方法を試したりしながら、逆上がりや足掛け前回りに挑戦していました。タブレットを使って、動画を撮ってもらい、画像を確認しながら練習していました。

  

 

放課後は、研究授業に向けて、授業デザインの検討をしました。

教員も勉強!勉強‼です。

  

 

0

四年生宿泊学習

四年生は、本日から一泊二日で宿泊学習です 。

学校で出発式を行いました。子供たちは校長先生や引率の先生からのお話を真剣に聞いていました。見送りに来てくださった先生方にあいさつをして、元気に出発しました。

 

無事になす高原自然の家に到着しました。

 楽しい思い出をたくさんつくってきます。

 

0

今日の授業風景

 今日は、学校評議員会・地域教育協議会の委員さんにも授業の様子をご覧頂きました。保護者の皆様には、6月24日(木)の授業参観で児童の様子を見ていただきたいと思います。今回も分散しての授業参観で行います。感染対策として学年部会・引き渡し訓練は行いません。学校の様子等についてはプリントでお伝えします。御理解・御協力をよろしくお願いいたします。細かい日程については通知でお知らせします。

1年生の生活科「あさがおを育てよう」

アサガオのまびきを行います。3本残して元気なアサガオを育てます。

肥料をやってタブレットで観察記録を写真に撮りました。

1年2組の算数「たしざん」

0のある足し算の求め方を確認し、練習問題に取り組みます。

4年2組の国語「書写」

画の長さと方向、間隔に気をつけて硬筆で「羊」や「麦」のような字を書きます。

4年1組の算数「単元のまとめ」

単元のまとめとして練習問題に取り組んでいます。

3年生の理科「アオムシの育ち方」

アオムシの育ち方について復習プリントやタブレットのeラーニングの問題に取り組んでいます。

2年生の算数「練習問題」

単元のまとめに練習問題に取り組んでいます。

5年生の社会科「暖かい地方の暮らし」

沖縄県の気候やくらし、産業等について調べ、確認していきます。

6年1組の国語「友だちの意見を聞いて考えよう」

友だちの意見を聞きながら自分の考えを伝えるようにしていきます。

6年2組の社会「政治の仕組み」

選挙についてタブレット使って調べ、みんなで確認していきます。

 

 

 

0