今日の給食
給食【6/8(火)】
6月8日(火)
*ごはん
*牛乳
*さんまのみぞれ煮
*れんこんきんぴら
*沢煮椀
今日のカミカミ食材は、れんこんきんぴらの「れんこん」と「こんにゃく」、
沢煮椀の「ごぼう」です。
給食【6/4(金)・6/7(月)】
6月4日(金)【歯と口の健康週間】
【写真なし】
*黒パン
*牛乳
*チキンのオーブン焼き
*切干大根のナムル
*チリコンカン
*よい歯のレモンゼリー
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
出張だったため、写真は撮れませんでしたが、
この日はよい歯のレモンゼリーを提供しました。
ナタデココが入っていて、コリコリした食感が特徴です。
6月7日(月)
*ごはん(セルフいか天丼)
*牛乳
*いかの天ぷら
*ブロッコリーのごまあえ
*じゃがいものみそ汁
今日のカミカミ給食は「いかの天ぷら」です。
みなさん、かむことを意識して食べられましたか??
給食【6/3(木)】
6月3日(木)
*ごはん
*牛乳
*さばのカレー焼き
*ひじきの炒り煮
*田舎汁
給食【6/1(火)・6/2(水)】
6月1日(火)
【写真なし】
*コッペパン
*ちょこっとクリームチョコレート
*牛乳
*スパゲティナポリタン
*ビーンズサラダ
6月2日(水)
*ごはん
*牛乳
*スタミナ丼の具
*えび団子スープ
給食【5/31(月)】
5月31日(月)
*ごはん
*牛乳
*鶏肉のからあげ
*白菜のもみ漬け
*みそけんちん汁
給食【5/28(金)】
5月28日(金)
*黒パン
*牛乳
*野菜肉団子
*かまぼこサラダ
*きつねうどん
給食【5/27(木)】
5月27日(木)
*ごはん(セルフビビンバ丼)
*牛乳
*ビビンバ丼の具
*豆腐とわかめのスープ
*りんごのタルト
2年生の様子です。
配膳中の待っている姿勢がとても素晴らしかったです。
給食【5/26(水)】
5月26日(水)
*ごはん
*牛乳
*厚焼たまご
*じゃこサラダ
*鶏肉とたけのこの旨煮
給食【5/24(月)・5/25(火)】
5月24日(月)
【出張のため写真なし】
*ごはん
*牛乳
*とろさばスタミナ焼き
*小松菜と竹輪の和え物
*五目みそ汁
5月25日(火)
*はちみつパン
*牛乳
*焼きそば
*大根とツナのサラダ
*アセロラゼリー
給食【5/21(金)】
5月21日(金)【地産地消献立:いちごパン】
*いちごパン
*牛乳
*トマトオムレツ
*グリーンサラダ
*湯波入り和風シチュー
今日は地産地消献立(日光市の食材を利用)の日でした。
今日の食材は「いちごパン」に練り込んである「いちご」です。
パンはほんのりピンク色で、いちごのつぶつぶも感じられます。
いちごの紹介の記事を配膳室の前に掲示しているので
確認してみてください。
今日はいちごパン以外にも、アスパラガスやごぼう、ゆばなど、
とちぎの食材をたくさん使ったメニューにしました。