日誌

学校の日々

転出・転入のお知らせ

  このたびの定期異動で下記のような、転出入がありましたのでお知らせいたします。転出職員の在職中は大変お世話になりました。また、転入者への御指導・御鞭撻もお願いいたします。
 
 ◎ 転出職員
 ・松浦  貢 教頭(所野小へ) ・石川アキ子教諭(今三小へ)  ・川?眞理子教諭(南原小へ)
 ・福田 貴子 教諭(今市小へ) ・泉  景子 教諭(宇都宮 田原小へ)
 ・石岡 克典 教諭(退  職)  ・大里 艶子教諭(日光小へ)  ・山本  忍 教諭(退  職)
 ・仲山美由紀事務長(今小へ) ・丸山 昌代講師(退  職)  ・青木洋子支援員(鬼怒川小へ)
 ・村上絵莉子支援員(大沢中へ)  ・菱沼千春英語助手(今三小へ)
 
 ◎ 転入職員
 ・沼尻 和久 教頭(今小) ・瀬楽 治弘教諭(南原小)  ・田野辺美智子教諭(落合東小)
 ・須江 美佳 教諭(落合西小)  ・沼尾 美登利教諭(今三小)
 ・齋藤 美香 事務長(南原小)  ・植田 千景講師(今小)  ・山本のぞみ支援員(大沢小)
 ・田口 弘代 支援員(清滝小)  ・潮田 英美英語助手(下原小)
 
         
0

最後の給食

 本年度最後の給食になりました。ちなみに、献立は白飯・牛乳・さば味勝焼き・五目みそ汁・小松菜のアーモンド和えでした。安全でおいしい給食をモットーに、江連主任調理員さんをはじめ皆さんで協力して調理してくださいました。
 おかげさまで、子どもたちは給食の時間が楽しみで、献立の話題などもよく耳にしました。元気と笑顔の源の給食をありがとうございました。28年度もよろしくお願いいたします。絵文字:笑顔携わってくださった関係の皆様に心より感謝いたします。
0

満点の卒業式(3/18)

 平成27年度卒業式が多くの御来賓及び、保護者の皆様をお迎えし挙行されました。65名の卒業生は全員が決意も新たに、中学校へと巣立ってゆきました。卒業生は主役らしく多くの皆様に成長した姿を見せてくれました。また、1~5年生までの在校生も真剣に式に臨み、心を込めてお祝いすることができました。
 今まで、慈しみ育てられた保護者の皆様、成長を見守ってくださった御来賓の皆様、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。今後とも、卒業生への御指導・御鞭撻また、本校への御理解・御協力よろしくお願いいたします。
 
 
  主役! 卒業生の入場絵文字:笑顔          卒業証書授与絵文字:笑顔
 
 
  在校生による贈る言葉絵文字:良くできました OK         卒業生によるお別れの言葉絵文字:良くできました OK
 
   卒業生退場
0

卒業式前日準備

 卒業式を明日に控え5年生による、前日準備ができました。整然とした会場、そこへの通路にはプランターの鉢植えが並べられていました。6年教室は桜の花を模したかざりがあり、厳粛な中に華やかさが上手く表現されました。
 今まで、学校をひっぱてくれた6年生への感謝の気持ちを、会場を作ることをとおして表現してくれました。明日はきっとすばらしい式になると思います。6年生は主役として堂々と、卒業式に参加してください。主役は6年生の皆さんです。そして、準備してくれた5年生ありがとう。絵文字:良くできました OK
0

卒業奉仕作業(6年生)

 6年生は長年慣れ親しんだ校舎を、5時間目にみんなできれいにしてくれました。昇降口・玄関・各階トイレ・校庭などを手分けして清掃してくれました。おかげさまで、きれいになり気持ちのよい卒業式を迎えられます。
     どうもありがとう 感謝します。
  
 1階トイレと水道の清掃        教室のガラス磨き 
0