学校の日々
5月19日(木)児童交流会
5月19日(木)
1年生が入学して1ヶ月が過ぎました。
児童会の運営委員会が計画・準備を進め、児童交流会を行いました。
みんなで歌ったりゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
今二小❍☓クイズでは、今二小に関する問題が出題され、真剣に考えていました。
名刺こうかんゲームやじゃんけんゲームでも、高学年児童と1年生との交流がほほえましかったです。
企画や準備を中心に行ってくれた運営委員のみなさんです。
0
5月を迎えて
0
避難訓練
本日は大規模地震を想定しての避難訓練を行いました。
子ども達は放送をよく聞き,静かに,素早く,安全に気をつけて訓練をすることができました。
避難の合い言葉「お・か・し・も」をみんなで確認しました。
御家庭でもぜひお子さんにお話を聞いてみてください。自分の命は自分で守るという、意識が育ってくれたらと思います。
防災頭巾をかぶり無事に避難できました。 避難の合い言葉を確認しました。
放送の指示に従い、机の下でゆれが収まるのをまちます。
0
授業参観 PTA総会
4月28日(木)
授業参観が行われました。あいにく雨の日になってしまいましたが、大勢保護者の皆様が参観に来てくださいました。
各学級で国語、算数、保健体育などの授業が行われ、子どもたちは、真剣に学習に取り組んでいました。

PTA総会では、前年度の事業や決算について報告が行われ、慎重審議の上、協議事項が承認されました。
新PTA役員さんも決まりjした。よろしくお願いいたします。
0
交通安全教室
4月12日(火)、入学式後に交通安全教室が開かれました。
各支部ごとに、入学したばかりの1年生と保護者の方と一緒に、班長を中心にして新しい登校班の確認をしました。
交通ルールを守り、班全員で協力して安全に登校できるように、御理解・御協力のほどよろしくお願いします。
登下校に関して、何か御不明なことがありましたら、交通の係や各支部の担当者に連絡してください。
今市第二小学校 21-0866 
0