給食一口メモ

今日の給食

地産地消給食(10月)

10月の地産地消食材は「里芋」です。里芋の成長には水が欠かせないとのことで、雨が多かった今年のでき具合はよいそうです。今日の給食を紹介します。

【献立】・ご飯 ・牛乳 ・いわしおかか煮 ・五目野菜のごま和え ・みそけんちん汁

 

お月見献立

9月18日、今日はお月見献立でした。昨日は「中秋の名月」、そして今日は「満月」です。季節を感じるメニューを紹介します。

【献立】・ご飯 ・牛乳 ・さんまかぼすレモン煮 ・小松菜のごま和え ・けんちん汁 ・お月見ゼリー

 

夏メニュー給食【9月9日】

今日の給食は、夏を感じさせるメニューでした。給食の様子を紹介します。

【献立】・タコライス ・牛乳 ・もずくスープ ・パインクレープ

 

タコライスはピリ辛で食が進みました。低学年児童の口にもあうほどよい辛さでした。

 

        《2年1組》                    《2年2組》

今日の給食【8月29日】

今日は給食にアイスが出ました。児童は大喜びでした。今日の給食の献立を紹介します。

【献立】

・ご飯 ・さばトマトカレー焼き ・ゴーヤチャンプルー ・かぼちゃの味噌汁 ・メロンシャーベット

 

地産地消給食(7月)

7月10日、今日は地産地消給食です。今月の食材は「きゅうり」です。児童には水分をたくさん含んでいる「きゅうり」などの食材をバランスよく食し、暑い夏を元気に過ごしてほしいものです。

【地産地消献立】 ・手巻き寿司(ツナ・きゅうり・梅) ・牛乳  ・のっぺい汁