今小だより
東原中マイチャレ
東原中マイチャレ 6月29日~7月3日
東原中の男子生徒3名(本校の卒業生)が、マイチャレで来ています。2・5・6年教室で活動しています。昼休みに子どもたちと校庭で遊んだり、授業中に子どもたちの活動の様子を見守ったりしています。二宮デーでは、班に入り、子どもたちと一緒に草取りをしました。初日は緊張した表情でしたが、休み時間に子どもたちと遊ぶ様子はいきいきとしています。将来、教員となってくれるとうれしいものです。
雨の日の子どもたち
雨の日を工夫して過ごす子どもたち
今日はあいにくの雨でしたが、子どもたちはロング昼休みを工夫して過ごしていました。図書室で本を借りたり読んだりする子、社会科見学先へのお礼のお手紙を作成する子、体育館で元気に遊ぶ子(先生が必ず付き添います)、リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習をする子、友達とかるたで遊ぶ子、積み木で遊ぶ子、など工夫して楽しく過ごしていました。先生方も一緒に活動したり見守ったり、と子どもたちを支援しています。
心肺蘇生研修
心肺蘇生の研修を実施しました
本日の研修で、消防本部の皆様を講師として、「心肺蘇生」の研修を実施しました。心臓マッサージやAEDの使用の仕方を、実際に体験しながら学びました。さまざまな想定をしながら、緊急時にどう対応するか考える研修は大変有意義でした。救急車を要請するにはどうすればよいか、AEDを使う際に自分しかいないときどうするか、どのように協力して緊急時に対応するか、など大変勉強になりました。先生方も臨場感のある研修に緊張しつつも真剣に取り組みました。
学校支援ボランティア(家庭科、図工)
学校支援ボランティア 5年家庭科 2年図工、算数
5年家庭科では、「はじめてみようソーイング」で手縫いの学習をしました。2年図工では、「ゆめのぼうけんものがたり」で絵を描きました。
家庭科では、12人のボランティアの皆様が来てくださいました。子どもたちに縫い方や玉留めの仕方などを教えてくだいました。帰り際には、「子どもたちが夢中になっていて、楽しかったです。」「子どもたちがんばっていてかわいいですね。」と感想を伝えてくださいました。
2年図工では、クレヨンや絵の具を使って思い思いに描いていました。絵の具の色の混ぜ方を話したり、真剣に絵の具で塗る様子を見守ったりしてくださいました。広場の時間には、自分の学習の様子を見ていただく子もいました。
地域の多くの皆様に御支援いただき、子どもたちの学習が充実します。ありがとうございます。
朝の挨拶運動
朝の挨拶運動
本校では、毎朝挨拶運動を実施しています。校門では、校長先生が毎朝子どもたちを迎えています。瀧尾神社あたりから「おはようございます。」と挨拶をする子もいます。校門を入ると、毎日のように校長先生とお話をしている子もいます。一緒に挨拶の声をかける子もいて挨拶が広がります。昇降口では、上級生が大きな声であいさつの声を響かせています。先生方も進んで挨拶運動に参加しています。子どもたちも次第に挨拶の声が出てきます。挨拶は大切ですね。