今小だより
1年生を迎える会
最初に「二宮班顔合わせ」でした。班ごとに一人ずつ自己紹介をしました。
次に「サイン交換ゲーム」です。サイン用紙を手にお互い自分の名前のサインを交換しました。
最後に、全校生で校歌を合唱しました。
全校生が1年間仲良く学校生活を送ってほしいと願っています。
平成30年度入学式
来賓祝辞や市長メッセージの後、上級生がお迎えの言葉(呼びかけ)を行いました。上級生はみんな1年生の入学を心まちにしていました。
平成30年度新任式・始業式
新任式の後には始業式を行いました。学校長からは本校の3つの目標のお話がありました。
平成二十九年度 修了式
3月23日 平成二十九年度 修了式
平成二十九年度修了式を実施しました。修了証書を学校長より渡し、全員進級することができました。5年生は最上級生になります。たくましく見えました。児童代表の挨拶は、1年生と5年生です。1年生は「縄跳びをがんばったこと」を堂々と話しました。5年生は「あきらめずにがんばったこと」「進んであいさつをしたこと」「6年生の目標」などを話しました。学校長からは、「1年間で皆大きく成長したこと」「春休み中、命を大切に過ごす」「自分を成長させる」「夢を実現させるためにがんばる」ことなどを話しました。そして、まごころ賞を3人に贈りました。笑顔のあいさつができることや下級生に思いやりのある行動をしたなどです。まごころ賞をより多くの子どもたちが受賞してもらいたいものです。
春休みの指導・表彰
3月23日 春休みの指導・表彰
修了式の後、春休みの指導をしました。学習指導主任からは、「自主学習をすること」「学習用具をそろえること」を話しました。児童指導主任からは、「1年間で大きく成長したこと」「命を大切にすること」「インターネットの正しい使い方」などを話しました。交通主任からは「自転車に乗るときは安全に」「横断は安全に」などを話しました。全員、4月の始業式に元気に登校してほしいと思います。続いて表彰です。「読書2000ページ運動特別表彰」「3学期算数ぐんぐんテストパーフェクト賞」「サッカー準優勝」「縄跳び検定特級」などで多くの子どもたちが表彰されました。子どもたちの活躍、とてもうれしいことです。