日誌

2018年12月の記事一覧

2学期最後は「クリスマス献立」です。

献立:牛乳、タコライス、わかめスープ、セレクトケーキ

 今日は、「クリスマス献立」です。
 『タコライス』は以前にも紹介したかもしれませんが、メキシコ料理の「タコス」が由来だそうです。そして、『タコライス』は沖縄が発祥の地だそうです。ライスの上に「タコス」の具材をのせたものだそうです。
 また、「セレクトケーキ」では、いちごケーキ、チョコケーキ、カップデザートから自分で好きなケーキを選んでいます。私は、来年、年男になるので健康に気をつけて、一番カロリーの低いカップデザートを選びました。
 2学期最後の給食も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
  皆様もよいお年をお迎えください。
0

冬至献立です。

献立:牛乳、五穀ご飯、かぼちゃカレー、こんにゃくサラダ、ヨーグルト

 今年は、明日(12/22)が冬至です。1年で昼が一番短い日です。
 明日は土曜日で休みなので、今日が冬至献立となっています。「冬至」については、12月号の「給食だより」に掲載されていますので、是非、読み返してみてください。
 2学期も3連休を挟んであと1日となりました。1年で一番長い学期ももう少しで終わります。この後は冬休みとなり、私たち教職員も給食がなくなります。昼食は、家から弁当を持ってくるか、コンビニで弁当を買ってくるかなどしています。私は40年近く給食を食べていますが、長期休業のときはこれまで以上に給食のありがたみを感じます。
 きょうもありがたくいただきました。ごちそうさまでした。
0

冬が旬の食べ物

献立:牛乳、ご飯、サバゆず照り焼き、切り昆布の煮付け、けんちん汁

 12月号の「給食だより」裏面に、【冬が旬の食べ物で体を温めましょう】という記事があり、旬の食材がいくつか載っていました。ご覧になりましたか?
 その中で、今日の給食で食材として使われているものは、何だと思いますか?

 答え:サバゆず照り焼きの「ゆず」、けんちん汁の「大根」と「ねぎ」です。
   他にも、けんちん汁には冬に美味しい「白菜」「ごぼう」「里芋」「人参」が
  入っています。
 体も温まり、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 平成30年の給食もあと2回です。
0

3年1組のリクエストメニューです。

献立:牛乳、ココア揚げパン、煮込みハンバーグ、大根とハムのマリネ、
   コーンスープ、冷凍みかん

 ついにリクエストメニューで「ハンバーグ」が主菜となりました。
 パチパチパチ!!
 これまでは、3回連続「鶏の唐揚げ」が主菜の座を守ってきましたが、4回目のリクエストで、3年生が『煮込みハンバーグ』をリクエストしました。
 私の感覚では、子どもたちは「カレーライス」や「ハンバーグ」が1番好きなのではないか思っていましたが、ここでやっと「ハンバーグ」がきました。
 『リクエストメニュー』とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
 付け足し、さすがに『冷凍みかん』は美味しかったけど体が冷えました。
0

沢の流れのように『沢煮椀』

献立:牛乳、ご飯、豚肉と野菜のしょうが炒め、沢煮椀、ふりかけ

 沢煮椀の具材は、沢の流れを表すように千切りにするそうです。
 今日の具材は、「人参」「大根」「ごぼう」「ほうれん草」「しめじ」「ねぎ」「鶏肉」です。そのうち「人参」「大根」は、調理員さんによって千切りにされています。
 本校では、給食を1日おおよそ250食分作っていますが、どれだけ切るのでしょうか?大変な作業だと思います。
 毎日、美味しい給食を作っていただき感謝です。
 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

イチゴは好きですか?

献立:牛乳、ミルクパン、焼きそば、ほうれんそうサラダ、県産とちおとめジャム

 イチゴが美味しい季節になりました。
 先週の『いちごパン』に続き、今日は『とちおとめジャム』が付いています。
 さらに、先週の餃子に続き、栃木県はイチゴの収穫量が日本一です。
 イチゴには様々な品種がありますが、栃木県では「とちおとめ」が最もポピュラーでとっても美味しいです。
 イチゴ自体は、なかなか給食に使用されることはありませんが、これからご家庭で登場する機会が増えてくることでしょう。
 我が家も夕食後のデザートとして、出てくるといいのですが。
 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

餃子は好きですか?

献立:牛乳、ご飯、八宝菜、揚げ餃子、ハムとニラの和え物

 今日の給食には『揚げ餃子』が2個ついています。ご存じのとおり、栃木県・宇都宮市ともに「餃子の年間支出額」で、静岡県・浜松市と1位争いをしています。私を含めて餃子好きな栃木県民は多いようです。
 給食で餃子を食べることが、支出額に加算されるのかどうかはわかりません。
 『揚げ餃子』、皮がカリカリとしていて美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『筑前煮』、福岡県では?

献立:牛乳、ご飯、筑前煮、納豆、磯香り和え

(カップの絵がかわいいので、納豆を横にして撮影しました)
 全国では『筑前煮』(写真:右側)と言っていますが、福岡県では「がめ煮」と言う人が多いそうです。元々は、福岡県朝倉郡の郷土料理でしたが、全国に広がり『筑前煮』と言われるようになったそうです!

 「がめ煮」という料理名は元々は博多弁から来ていて、

 「たくさん!→多い!」などの言葉を博多弁で「がめこむ!」と表現していたことで、野菜をたくさん寄せ集めて煮込む料理を「がめ煮」と呼んでいるそうです。
 「がめ煮」美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

0

地場産物活用献立『いちごパン』です。

献立:牛乳、いちごパン、トマトミートオムレツ、チーズポテト、白菜スープ、
   メープルドック

 12月号の給食だよりにも掲載されていましたが、『いちごパン』は日光市産のいちご「とちおとめ」のペーストを練り込んだパンです(写真:右側)。
 『いちごパン』は、ほんのりピンク色でツブツブとした種の食感が感じられるパンで、写真ではわかりませんが、いちごの甘酸っぱいよい香りがします。
 1年に1回の『いちごパン』美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

定番の『さんま塩焼き』です。

献立:牛乳、ご飯、さんま塩焼き、ピリ辛肉じゃが、即席漬け

 『さんまの塩焼き』定食のようです。右の写真が『さんま塩焼き』です。
 なんとなくイメージでは、丸ごと1匹のような気がしますが、給食では切り身で出されます。頭も尾もひれも内臓もありません。骨もほとんどありません。骨がどのように処理されているのか不思議です。これらは、1年生でも食べやすいように加工・処理されているのだと思います。私でも丸1匹食べるのには苦労します(たまに手が出るときもあります)。
 『さんまの塩焼き』定食、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『食育だより』朝食特集No.3を配付しました。

献立:牛乳、黒ロール、スパゲティナポリタン、ビーンズサラダ、はちみつ

 先週金曜日、『食育だより』朝食特集No.3をご家庭に配付しました。まだ、ホームページには掲載していませんが、もうご覧いただけたでしょうか?
 朝食については、3号目の『食育だより』となります。1号目は、朝食の役割と効果、2号目は、栄養バランスのよい朝食、今回が朝食に関するQ&Aと朝食の内容と栄養摂取です。どの号にも朝食がいかに大切であるかが書かれています。
 ご家庭でも是非参考にしていただきたいと思います。
今日も給食美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

中華定食のようです。

献立:牛乳、ご飯、チンジャオロース、えびしゅうまい、ポーミントン

 今日は、中華定食のようです。
 「チンジャオロース」、「えびしゅうまい」、「ポーミントン」と中華のメニューとなっています。「ポーミントン」については以前紹介しましたが、とろみのある中華風の玉子スープのことです。
 献立表をみると今日は、たくさんの食材が使われています。この一食でバランスよく栄養が摂れそうです。本当は一食だけではダメで、家庭でもバランスのよい食事をしなければならないのですが。
 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『セルフかき揚げ丼』作ってみました。

献立:牛乳、セルフかき揚げ丼(ご飯・野菜かき揚げ)、おひたし、みそ汁

 今日は、昨日の「セルフホットドック」に続いて、自分で作る『セルフかき揚げ丼』(写真:左側)が主食です。
 今日も『セルフかき揚げ丼』を作ってみました。「セルフホットドック」は、ケチャップのかけ方がうまくいかず、あまり美味しそうには作れませんでした。
 今日の『セルフかき揚げ丼』は、ご飯の上に「野菜かき揚げ」をのせて天丼のたれをかけるだけなので失敗はしません。(子どもたちでも簡単にできます!!)
 かき揚げがさくさくとしていて、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
0

『セルフホットドック』作ってみました。

献立:牛乳、セルフホットドック(ミルクパン・ソーセージ・ボイルキャベツ)、
   ほうとう、巨峰ゼリー

 『セルフホットドック』を作りました。(写真:左側)
 材料は、ミルクパン・ソーセージ・ボイルキャベツそしてケチャップです。献立名でセルフがつくと自分で作る「ホットドック」ことです。
 そこで、今回は自分で作った『セルフホットドック』の写真を載せてみました。今回のできは、うまく作れませんでした。もっと美味しそうにできればよかったと思いました。多分、子どもたちの方が上手に作っています。
 でも、食べるととっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
0

12月の給食目標は「静かに食べよう」です。

献立:牛乳、ご飯、アジねぎ塩焼き、ひじきの炒り煮、かき玉汁、イチゴのムース

 今月の給食目標は「静かに食べよう」です。
 周りの人たちが嫌な思いをしないよう、騒がずに楽しく食べましょう。
 平成30年もあとわずかとなってきました。給食では、この「給食コーナー」を始め、「献立表」、「給食だより」、「食育だより」とホームページを活用してきました。毎月掲載する「献立表」、「給食だより」や学期1回程度掲載される「食育だより」の活用をよろしくお願いいたします。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
0

12月最初は『冬野菜シチュー』です。

献立:牛乳、コッペパン、トマトグラタン、コールスローサラダ、冬野菜シチュー、
   チョコレートパテ

 今年の冬の始まりは、暖かいように感じられます。木枯らし1号も観測されずに終わったようです。
 12月最初の汁物は『冬野菜シチュー』(写真:左側)です。名前を聞いただけでも、あつあつで冬の野菜がたくさん使われていておいしそうです。
 シチューの具材は、人参、タマネギ、ブロッコリー、白菜、トウモロコシ、里芋と鶏肉です。里芋が入っていることで少しとろみが出て、さらにおいしかったです。
 ごちそうさまでした。
0