大桑小日記(~R6)
5月10日(水)
防犯教室です。警察から講師が来て、不審者から身を守るための話をしてくださいました。
命に関わる、大切なこと、忘れている人もいるので、毎年行います。
腕をつかまれたらどうやって外すか、覚えていますか。
「いかのおすし」の意味は?
今年は、たてわり班で集まって、学んだことや感想などを交流します。
高学年が声をかけて、話を進めます。こうして異学年交流を取り入れています。
最後は、学年代表が自分の学んだことを話しました。
5年家庭、緑茶を淹れる実習をしました。「にがーい」「濃い!」など感想がありましたが、手順や計量をきちんとやろうと頑張りました。
1年算数、数の分解「8は3といくつ?」のような学習です。
2年生活、家のまわり、学校のまわりにあるものを出し合います。
3年理科、自然観察のポイントについてミニテストをしています。
4年学活、宿泊学習での係を決めます。
6年社会、憲法と私たちのくらし、のテスト。
明日のアラカルトはお休みします。
5月9日(火)
朝の読み聞かせの日です。大きな紙芝居が登場しました。
1年体育、鉄棒あそびで逆上がりやぶら下がりを楽しんでいます。
6年道徳、社会のきまりについて考えをタブレット上で共有します。
5年道徳、環境を守る心についてプリントに書きます。
このように、紙に書いたりタブレットに打ち込んだりして、それぞれのよさや使い方などに触れるようにしています。
今日はクラブ活動の初日です。
クラブごとに、1年間のめあてと、どんな活動をするか話し合います。
6年生が司会などで、話し合いを進めます。さすがです。
クラブ活動は、好きなことが同じ人が集まって、一緒に楽しむことが大切です。どうやってみんなで楽しむかを、みんなで話し合うことや決めることが大切な学びとなります。
このように同学年、異学年が交流する機会を持っています。
6年生のいないクラブがあり、5年生が立派に司会を務めています。
すばらしい!
5月8日(月)
5月2日(金)の給食です。
1年国語、ひらがなの学習「あ」「め」
2年生活、野菜の種をポットにまきました。
3年国語、漢字の学習が終わった人から教科書を音読します。
5年国語、そろそろ説明文の単元のまとめです。
6年英語、世界各国の同年代の人が自己紹介する動画を見て、内容を聞き取ります。
4年理科、雨が降ったので校庭の水の流れを観察、教室でまとめます。
5月1日(月)
5月、ゴールデンウィークの合間です。
1年学活、タブレットを使うときのきまりについて聞きます。
2年体育、鉄棒がじょうずです。足を付けないままぐるりと後ろに回る技(後方支持回転)が何人も成功しています。
3年算数、かけ算の学習、ステップアップします。
4年算数、前の時間でまとめたことを確認しています。
5年算数、もののかさ(体積)の学習、mL(ミリリットル)やL(リットル)の関係は、身近に感じにくいことがある学習です。
6年理科
5年の復習問題を解いています。どのくらい覚えていますか。
都合により、明日の「大桑小アラカルト」はお休みします。
よい連休を!
4月28日(金)
休み時間の様子、6年生。次の準備のあと、
水分をとったりおしゃべりしたりして過ごします。
5年生。教室や廊下で談笑しています。
1年図工、折り紙を切ってつなげるときれいなかざりができます。
きれいな模様ができています。
2年音楽、音楽室で「はしのうえで」を歌います。橋の上を馬や子犬が通る様子なので、歩きながら歌います。
3年書写、硬筆でノートに練習です。集中しています。
4年算数、テストが終わり、タブレットや読書をして過ごします。
人気のある献立でした。お代わりする人がいます。中には好みではない人がいますが、頑張って少し食べます。すばらしい。
きれいになりました。
明日からゴールデンウイークが始まりますが、月曜日は学校があります。
また来週!