大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

ドッジボール交流会

ドッジボール交流会(小・小連携)

     11月30日(火)豊岡中体育館を会場に轟小、小百小の6年生とのドッジボールによる交流会を行いました。
  4月の中学校入学に向けて毎年行っている行事です。一緒に汗を流したり、声をかけ合ったりしながら親睦を深めることができました。

   

4年生宿泊学習

4年生宿泊学習

 4年生が11月29日(月)~30日(火)鹿沼市自然交流センターで1泊2日の宿泊学習に行ってきました。今度の宿泊学習は、小百小、轟小の友だちとほとんどの活動を一緒に行いました。

 はじめはお互い緊張していた児童たちもすぐに打ち解けて協力しながらゲームや杉板づくり、キャンプファイヤーを行ったり、一緒に遊んだりして楽しい時間を共に過ごしました。宿泊学習を通して子供たちは、自然の中で仲間と協力することの大切さを学ぶことができました。また、新しい友だちをつくることができたことが何よりの収穫でした。

   

   

   

 

持久走大会

全員が完走した持久走大会

 11月24日(水)持久走大会が開催されました。1年生から6年生まで、低・中・高学年の3つのコースを設定し、競技が行われました。
 参加したすべての児童が完走することができました。大会の開催に当たり、交通整理や伴走等のご協力いただきました保護者・地域の皆様ありがとうございました。そして、何より最後まで熱い声援を送っていただきましたことに感謝申し上げます。

    

    

    

    

市内教職員一斉授業研修日

市内教職員一斉授業研修日(授業公開)

 今年度より日光市教育委員会が主催する日光市内の教職員が一斉に研修する事業がスタートしました。本校では「ユニバーサル視点に基づいた授業づくり」をテーマに推進していることから、11月17日(水)会場校となり本校の3名の教職員が授業を公開しました。

 80名以上の市内小中学校先生が来校し、授業を参観しました。参観後は、宇都宮大学の先生から「ユニバーサルデザインの授業づくり」について御講話があり、実りのある研修となりました。

 市内のたくさんの先生に授業を参観していただきありがとうございました。本校ではこれからも、子供にとっても教師にとってもよかったと思えるような研究を推進していきたい考えています。教育委員会の先生方はじめ、市内の先生方、引き続き御指導・御助言を賜りますようお願い申し上げます。

  

  

食品安全教室

食品安全教室

 栃木県保健福祉部生活衛生課の職員を講師にお招きして「食品安全教室」を開催しました。

 食品の表示の見方や、食中毒の予防について、講師の先生が写真やクイズなどを使いながらわかりやすく説明してくださいました。また、正しい手の洗い方については、実際に手を洗ったり検査キットを使用したりするなどの活動を通して学ぶことができました。

 普段何気なく洗っている手洗いも石けんを使用してしかっり洗うことで食中毒の予防に大きな効果があることがわかりました。教えていただいたことを忘れず学校だけでなく、家でも生活していきたいと思います。