令和6年度 6年生
卒業まであと6日(*^_^*)
6年生は、卒業まであと6日となりました。(7日朝の時点で)
毎日恒例の指合わせも、指の数が日に日に少なくなっていきます。
指の数は、残りの日数を表しています。
今日は、今年度最後の学級遊びをしました(*^_^*) 毎週金曜日の昼休みは学級で遊ぶ日と位置づけ、みんなのリクエストから出た遊びを全員で仲良く楽しんできました(*^_^*)
最後の遊びは、ドッヂボールでした。5、6年生があそんでいると、必ず下級生が「入れてください。」と混ざってきます。それを予め予想し、柔らかいボールでドッヂボールをやっています。下級生が当たっても痛くありません。
落西小の校風の一つとして、「いつでも全学年が仲良く遊ぶ」ということがあげられます。
5時間目は、卒業式の歌の練習に校長先生が入ってくださいました。
校長先生がキーボードやピアノを弾いてくださり、一緒に歌を歌ってくださいました。
スペシャルな雰囲気に子どもたちは終始笑顔で楽しく練習に取り組むことができました。
本番の子どもたちの美しい歌声が楽しみです(*^-^*)
3階の廊下には、桜を飾っていただきました。昨年もこの時期に桜が飾られていたことをおぼえていた児童がいて、今年も卒業が間近に迫っていることを感じているようでした。
6名の6年生は、たくさんの方の愛情のもと、今日も充実した一日を過ごすことができました(*^_^*)
6名の卒業を、地域の方も含めみなさんが大切に思ってくださっていることに感謝いたします。
卒業まであと7日(*^_^*)
6年生は、卒業まであと7日となりました。(6日朝の時点で)
今日は、体育館に何度か行って、卒業式の練習をしました。
体調を崩して、練習に参加できなかった児童もいるので、全員揃ったらもう一度確認しようと思います。
今週は、6年生が給食当番をしています。小学校最後の給食当番です(*^-^*)
さすが6年生!配膳もお手の物です(*^-^*)
学者もまとめの時期です。
急に冷え込んだり、あたたかくなったり、不安定な気候です。体調管理に気をつけていきたいです。
卒業まであと8日(*^_^*)
6年生は、卒業まであと8日となりました。(5日(水)の朝の時点で)
昨日からとても寒く、校庭には雪が少し積もりました。
「外で雪遊びがしたいなぁ。」とつぶやいている児童がいました。
午前中、5年生と一緒の教室でまとめのテストに取り組みました。
複式学級の5、6年生は、テストの内容は違いますが、同じ教室で取り組むこともたまにあります。
今日は、6年生のリクエスト給食でした。大好物のメニューとデザートのハーゲンダッツに大喜びです(*^-^*)
5、6年生は、男女、学年を問わず仲良くすることを目的に、様々な組み合わせで給食を食べたり図工をやったりしています。座席のことでもめたことは一度もありません(*^_^*)
日に日に学校生活が少なくなっていくことがとてもさみしいです。
卒業まであと9日(*^_^*)
6年生は卒業まであと9日です。(4日朝の時点で)
今日は一日を通して晴れ間がなく、寒い一日でした。寒さにも負けず、6年生は元気いっぱいです(*^-^*)
給食は、子どもたちが決めたお題でグループに分かれ仲良く食事を楽しみます(*^_^*)
このメンバーで食事をするのもあと8回となりました。
卒業式に向けて校歌の練習もしました。本校の校歌はとても素敵です☆
今日も穏やかで幸せな一日でした。
卒業まであと10日(*^_^*)
6年生は、卒業まであと10日です。(3月3日朝の時点で)
今日はどんな一日にしたいか、子どもたちの声を聞いてみました(*^_^*)
「たくさんの人に元気にあいさつがしたい。」「色々な人と自分から交流を図りたい。」「掃除の時、下級生にも教えながら一生懸命取り組みたい。」「1、2年生とたくさん話がしたい。」「卒業式の練習をみんなと力を合わせてがんばりたい。」「20人以上の人と言葉を交わしたい。」という意見が出ました。
とてもよい一日になりそうです。
宣言通り、一人一人がんばっていました(*^_^*)
小学校最後の席替えをしました。席替えはいつもあみだくじです。