6年生

2025年1月の記事一覧

6年生社会科見学 二社一寺見学(*^-^*)

1月27日(月)6年生は社会科見学に行ってきました。

日光に「二社一寺見学」に行ってきました。

輪王寺、東照宮、二荒山神社を巡ってきました。平日にも関わらず、たくさんの観光客がいました。

今年は、例年より暖かいので、雪はほとんどありませんでした。

輪王寺では、三仏堂に入り、千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音を解説していただきながら、拝観してきました。

それぞれに深い意味があり、子どもたちは興味深く聴き入っていました。

6年生は、社会科で歴史を学んでいます。歴史ある世界遺産を実際に見て解説を聞いて、様々な思いを抱いていたようです。

 日光は標高が高く、中でもここは、標高がスカイツリーの高さと一緒だそうです。

東照宮、何度見ても圧巻です。荘厳な佇まい、美しい細工、400年以上も前にこのような技術があったことに驚かされます。子どもたちも「短時間では、見きれないなぁ。」とつぶやきながら、一つ一つを味わって見ていました。

 

一つ一つの立札を読んで、感心している児童もいました。

実際に見た眠り猫は、意外に小さく感じたようで、「小さい。」「かわいい。」と声が上がっていました。

眠り猫の後ろ側にあるすずめの彫刻と眠り猫に関わるお話も聞いて、子どもたちはとても感心していました。

大変貴重な体験学習をすることができた一日でした(*^-^*)

 

6年生 交通安全教室(*^-^*)

1月24日(金)6年生は「交通安全教室」がありました。

日光市役所生活安全課の方が来校してくださり、

①自転車の正しい乗り方

②正しい交通ルール

③SNSの安全な使い方  について、DVDを見たり、講話を聴いたりして学習しました。

6年生が自分でできる「自転車の点検の仕方」も教えていただきました。

中学校への登下校時、自転車を使用する児童も数名います。

今日学んだことを生かして安全に楽しく通学してほしいです(*^-^*)

卒業式までの登校日があと、34日間となりました。

「光陰矢の如し」を身にしみて感じます。一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごしています。