三依中学校の過去のニュース

三依中ニュース

盲導犬体験教室

9月19日(水)学級活動盲導犬体験教室を行いました。
 
東日本盲導犬協会の井筒さんと    同じく菅根さんと          お話し中、イネスは行儀よく
盲導犬リビーです。            盲導犬イネスです。        待機しています。
 
白杖を使っている人がいたら       これは手引きという方法です。    では、やってみましょう。
道をあけてあげましょう。         半歩前を歩いて誘導します。    言葉で教えてあげることも大切です。
 
 先生方もご一緒に。           いよいよ盲導犬体験です。    リビーはすたすたと歩きます。
頼もしい手引きです。           リビー頼むぞ。           障害物があると匂いをかぎます。
イネスはゆっくり歩きます。                 先生方もどうぞ。             終わったら、ありがとうと声をかけて      
 散歩のガイドに最適です。       とても頼りになります。          なでてあげます。ほめられるとうれしくて
                                               頑張ってくれるのです。                                
ハーネスをはずすと、ボール遊びが大好きなやんちゃなワンちゃんたちでした。
仕事中はじっと見たり、頭をなでたりしないなど、盲導犬について理解を深めることができました。
東日本盲導犬協会の皆様、ありがとうございました。

新人陸上

9月13日(木) 新人陸上日光地区大会
 
110mハードルで1位になった、S君のフィニッシュ。  100mに出場の1年A君。           1500mで最後まで頑張った1年生A君
あまりに速いので通り過ぎてしまいました。        (右から2番目)                   (画面中央)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2年生S君は、10月頃、宇都宮方面で行われる県大会に出場します。

獅子舞練習


 9月14日(金)の6校時に地域の伝統芸能である三依獅子舞の練習をしました。
 
     
 
      ♪笛担当♪           ♪獅子担当♪         ♪締太鼓担当♪
  熟練の2・3年生、小学校での経験を生かす1年生、ともによく頑張っていました!!
    最後はみんなで合わせました!!次回は保存会の方が来てくださいます。頑張りましょう!

三依今昔物語写真帖

9月12日(水)5校時
 
「三依今昔物語」
写真帖から郷土を想う心を育む
              合同社会科 
 三依今昔物語写真帖とは、地域の方々からお借りした写真をつづった一冊の写真集です。古いものは昭和3年に撮影されたものです。
三依の人々の生活のようすがうかがわれます。 
 
 
  
 この写真集をつかって、「私の選んだ一枚の写真」というテーマで地域の方々をお招きして、
全校生徒12名と一緒に語らいました。
 
  
「私の選んだ一枚は田んぼの写真です。              
私は、三依でたんぼをみたことがありません。水をバケツでくみあげて大変な苦労があったと思います。」
 
 「私が選んだ一枚は、大根を収穫している写真です。理由は、当時のつらさが今でも身にしみて思い出されるからです。
 子どものころに、朝2時に起こされて手伝いをしました。多い日で1300本の大根を出荷しました。」
とお話くださったのは、前PTA会長の阿久津様です。
 
 
「私が選んだ一枚は、スキーの写真です。」
とお話くださったのは、中三依自治会長の?橋様です。
 
「私が選んだ一枚は、横川小学校の写真です。」
と北海道の栃木小学校との交流を語ってくださったのは、学校評議委員の山本様です。
 
「私の選んだ一枚は、芹沢の薬師如来の写真です。」
1540年からある如来様のお話をしてくださったのは、学校評議員の阿久津様です。
 
  「そばを打っているおばあさんの姿が印象的です。」
と語ってくださったのは、三依駐在所巡査部長の青木様です。
 
 「私が選んだのは、大根を洗っているところの写真です。」とお話くださったのは三依郵便局長の阿久津様です。
三依の大根は井桁に組んでトラックに積み上げても堅く、味もよかったこと、東京に出荷されると、他の県で出荷された大根は
漬物用にまわされてしまうくらいのブランドであったことなどお話くださいました。
 
 最後に、三依の昔とそして未来に向かって想いをよせて
それぞれが考えにふけりながら写真帳のDVDを鑑賞しました。
 
  写真をご提供くださいました地域の方々、そして、お忙しい中、本日お越しくださいました皆様方
本当にありがとうございました。
 大変、貴重な一時間になりました。今週から、獅子舞練習がはじまります。
三依の伝統をしっかり受け継いでいってくれることと思います。
 

学業指導の取り組み


 9月10日(月) 学びに向かう集団づくり
 
  運動会の紅白分けが進み、紅白対抗の学習ノートをはじめました。
 
  ルールは
   ?中間テスト(9月25日)までに全部おわす。
   ?団長のリーダーシップに従う。
 
  先週末にノートを配ったところ、今週末には1人で12ページもやってきてました。
 
  勉強方法の共有と勉強に関する悩みの解消につながるとよいですね~
 
   頑張れ!!3年生!!  頑張れ!!2年生!!
 
     

昼休みの様子


 9月4日(火)
 
 本校の昼休みはほとんどの生徒が遊んでいます。
 
 本日は給食の時に突然の豪雨。
 
 外でテニスはできません。
 
 
   …そんなことで、卓球場に集合しました
 
 
 
 久しぶりなので、なかなか上手に行きません。……こんなはずではない!!
 
 
 
 みんな仲良しですが、勝負とそれとは別です。。。。結構真剣にやってました。

9/1 少年の主張

9月1日 上都賀地区少年の主張発表大会
 
上都賀地区の少年の主張発表大会に学校代表として三年生の本澤花恋さんが参加してきました。
これまでは学校会場だったのを、今年度より鹿沼市情報センターで変更し行われました。
     会場は立派なホールで行われました。                本澤さんの発表。主題「生きている奇跡」          ほかの学校の生徒と集合写真
 
 
結果は優良賞と県大会への出場はなりませんでしたが、学校代表としてしっかりと発表をこなしました。他校にも負けない堂々とした発表でした。

クリーン活動

 8月28日(火) クリーン活動
 
 生徒会が中心になって、12名全員で中三依駅~学校までの道のゴミ拾いと除草を行いました。
   
 
 
毎日歩く道も、よく見ると結構ゴミが落ちています。燃えるゴミ・燃えないゴミにちゃんと分けて
 
 
  中三依温泉駅とその周辺もとてもきれいになりました。お疲れ様でした
 
 
 

除染スタート


 本校においても除染作業がスタートしました。
 
 緑の校庭がどんなにきれいになるか…
 
 今から楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 トラックは草が生えません、、、、
 
 除染後のグランドキープ…今から考え中です。

2学期始業式

8月27日(月) 2学期始業式
本日から2学期がスタートしました。
 
まずは、日光市の歌斉唱。
「男体山は陽に映えて・・・」
 
続いて、2名の生徒が意見発表を行いました。
 
1年生 「部活動について」
3年生が引退したので、これからは自分たちががんばらなければ!
 
3年生 「受験勉強について」目標を達成したら自分にご褒美を!という気持ちで。 
 
校長あいさつ「101%の法則」
毎日101%の力でがんばると1年間で37.78倍になるが
99%だと1年後には1の力が0.02になってしまいます。
 
2学期は行事がたくさんあり、長いですが、体調に気をつけてがんばって欲しいと思います。

廃品回収

夏休み最終日、小中合同のPTA奉仕作業を行いました。
小学生、中学生、高校生も大人と一緒にとてもよく働きます。
 
今年は、PTAの廃品回収の後、花の苗を持ち寄って、緑化活動も行いました。
上三依塩原温泉口駅前と示現神社前の花壇の二手に分かれました。
 
写真は、示現神社前の花壇整備のようすです。気温は、朝から30度を越えています。
 最近雨がないため、土に水分が全くありません。草も枯れています。
 
水をかけても土の中は、ぱさぱさです。 
 
持ち寄った花でいっぱいになりました。 しばらく、灌水が必要です。早速当番を決めています。
 
子どもたちも廃品回収や花を植えることを通して、家族や地域の方々との絆を
感じる機会になったと思います。
 
暑い中大変お疲れさまでした。ありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 

栃木県総体陸上大会

 

 7月28日

陸上の県大会に出場して参りました。
酷暑の中の疾走でした。
三依の生徒に、その暑さは応えます。
そうした中、自己新記録でゴールしました。
来年のこの大会で、さらに成長した姿が見られるように、頑張っていこう。
    
    ウォーニングアップ中         酷暑の中、担任到着。
                          「いやー駐車場探しに苦労しました」
 
   
 レース終盤、                  専属カメラマン到着。ありがとうございました。
『トラックが熱くて、速く足を上げられました。』

日光地区総体大会

7月21日

部活動の地区大会がありました。
中学3年生は中学校最後の大会となります。
 
 
 
 
 
 
 テニス部、卓球部共に、県大会までもう1歩でしたが、それぞれ素晴らしい勝利を修めました。
自分の力を全て出し切り、成長の見られた大会となりました。
 
 ちょっとリフレッシュして、気持ちを切り替えて頑張る夏を過ごしてもらいたいです。

1学期 終業式


7月20日(金)

1学期の終業式でした。
 
 三依中学校の生徒は、しっかり意見発表できます。
 
 日頃の訓練と先輩方の伝統です。
 
     
夏休み中 遅く起きるともったいない。    趣味をどんどんやってみよう!    夏休みによい習慣を獲得してください
 
 少年の主張大会で欠席でできなかった主張もありました。
スーパーGT脇坂さんにあこがれて、
将来はF1ドライバーになりたいです。
 
校長先生のまじめなお話し、、、、
1 命の大切さを確認し、安全な夏休みを送ってください。
2 三依中生の発表態度と積極的な姿勢を他校の校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。
3 サマーフェスティバルの時などに助け合う姿が見られて、嬉しく思いました。
4 夏休み、普段できないことにチャレンジしてください。
 

健康で有意義な夏休みを送れるよう期待しています。

 

発電所見学

 
7月19日 3年生は日光みらい科の学習で川治第一発電所に行ってきました。
 
 今市発電管理事務所長山口さ  ここは昭和31年から運転して  では、現場に行ってみましょう。  たくさんの計器類があります。
んのご挨拶。なんとこの方、三  いる発電所だそうです。みんな  安全のためにヘルメットをかぶ   それぞれに赤と緑のランプが
依中の先輩だそうです。      真剣に聞いています。       ります。                ついています。
 
発電機の軸がすごい速さで回ってい   電気の基礎知識を再確認。        外は快晴。とても暑い日です。
ます。                     勉強になります。              一学期も明日で終わりです。
 
今市発電管理事務所の皆様、熱心に説明していただきありがとうございました。

合同道徳


7月17日 合同道徳~校歌に込められた思い~
 
 合同道徳が講堂で行われました。
 今回は、たくさんのゲストの方々に来ていただき校歌にまつわる思い出を語っていただきました。
 
 
               
 
         今回の授業者は教頭先生です。     三依中OBのお話 前PTA会長阿久津さん      本校公仕の小川さん
 
 
               
 
      本校現PTA会長の菊地さん      地域の方々もたくさん来てくださいました。  生徒達も真剣にお話を聞いていました。
 
               
 
   班内で、校歌のどのフレーズが好きか      班の代表が、好きなフレーズを        ここで1枚の写真が…「この中の先生が
   話し合っています。                 発表しています。                校歌の作詞をした菊地七郎先生です。」
 
               
 
    菊地先生の教え子である同窓会長の  ここでなんと!!作詞された菊地七郎先生     生徒から菊池先生へお礼の言葉と
    阿部さんのお話を聞きました。     の登場です!貴重なお話を聞くことが出来ました  記念品のプレゼントです。
 
 
          最後に菊地先生を囲んで写真を撮りました。
                                
                              
                     菊地七郎先生、OBの方々、いらしてくださった地域の方々、
                                   本当にありがとうございました。
                    私達はさらにを込めて、校歌を歌っていきます。
 
      

スカイプで国際交流☆

 三依中学校では、今年度、アメリカのウィスコンシン州メナーシャにある学校とスカイプ(i Padを使用)を利用して国際交流を行っています。第1回目は5月31日に英語の時間を使ってスカイプで交流が行われました。英語や日本語、ジェスチャーを用いてコミュニケーションをとりました。
   
    5月29日の様子です。         最初はみんな緊張していましたが…     慣れてきて1時間経つ頃にはもっと話したい!
                                                              という生徒もいました。    
    
 
メナーシャの学校からお手紙が届きました。  三依中学校のみんなも真剣に返事を書きます。 色とりどりの手紙が完成しました!
英語と日本語の両方で書いてあります。                                      手紙を送って読んでもらうのが楽しみです。
とても上手に日本語を書いています。
 
次回は9月にスカイプで交流予定です!!言いたいことを伝えられるように、英語のスピーキング力を磨いておきましょう。 
 

七ぼたメニュー

7月6日(金) 学校評議員さんと会食 七夕メニュー
 
   修さん 「おいしいですね」           徹男さん 「給食久しぶりですね」    暮夫さん 「もっと食べたい」

白衣の天使

7月9日(月) 食に関する指導
 
小学校の栄養士の宮野先生が月に1回来校し、楽しくためになるお話を聞かせてくれます。
前回は
 
   「今日は野菜のお話でーす」         「何だ、肉じゃないのか」         「1日に必要な野菜は350gです」  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「今日の給食はこれぐらいで250gです」    「みんないっぱい食べてね」           「食べます。食べます」 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、今日は 
 
 「皆さんジュースは好きですか」            「このジュースには」       「こんなに、砂糖が入っているんです」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お砂糖をとりすぎると
 虫歯になりやすい。糖尿病になる。食欲がなくなる。骨が弱くなる。心の安定がなくなりイライラする。
 脳の機能低下がおこる。1日コップ1,2杯に抑え、水やお茶を飲むようにしましょう。
 
 「ためになったねー。ためになったよー」