三依中学校の過去のニュース

2012年2月の記事一覧

TGIF

2月24日(金) 移動講座
 
 今日は、日光市歴史民俗資料館の前館長、半田慶恭先生にご来校いただき、「日光の戊辰戦争」について、お話を聞きました。
郷土の歴史に、益々関心がわいてきました。ありがとうございました。 

甲冑でござる

2月21日(火)  3年社会科
 
   また誰かいます。            ああ、やっぱり           みんなで試着してみましょう

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     結構似合っています              女子も                 おひな様みたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    構えもかっこ良く          まさに、真剣です          「謙信、かかってこい」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
業務連絡 2年生より

現職教育

2月15日(水) 法規演習
 
勉強熱心な、三依中の先生。今日は市教委からクールな黒澤先生をお招きしました。    「グループ別に事例研究をしましょう」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
学校事故について                体罰について                 こちらは、箒演習する事務の山中さん。  

コスプレ&ケーキ

2月16日(木) 3年社会

今日も、誰か来ています。           連合艦隊司令長官でした。         生徒も試着してみます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     りりしい姿ですね。         「出発進行」 野岩線の車掌さんでしょうか        「うふふ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、
任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
3年家庭科
今日は、ガトーショコラと            焼きドーナッツを作ります            たまごを泡立てて   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チョコを塗って、ドーナッツ完成        ガトーショコラも完成。ケーキ入刀                    「あーん」 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     「あーん」                    「あーん」                   「あーん」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
     「あーん」                      「あーん」                            「ん」

社会貢献

2月15日(水) コメリ資金
 
 今年もコメリさんから、緑資金3万円をいただきました。学校緑化に役立てていきたいと思います。ありがとうございます。
 
ブロックマネージャー橋本さんと七里店店長中島さん。 校長先生に目録を贈呈。     今年は緑のカーテンを育てる予定です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご縁をつないで、そして、あしたへ。     「人も企業も世の中によって生かされている」 熱く語る 捧 雄一郎、代表取締役社長
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    おなじみの、マーク。             もちろん、私のバッグも・・・           あれ、ちょっと違うかも。    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                              (昨年ネタ)