南原小だより
教育実習生研究授業&ミシンボランティア
今日は、6年生の家庭科の授業にミシンボランティアの皆さんが来てくださいました。6年生は、昨年度もミシンをやっているのですが、多くの人に関わってもらえると安心しながら取り組めます。ボランティアの皆さん大変ありがとうございました。
集会活動「保健委員会の発表」、全児童で食や命について考えました!
陸上大会練習スタート!
1 日時 10月10日(木)
10:00~ 開会式
10:30~ 競技開始
14:50~ 閉会式
2 場所 今市青少年スポーツセンター陸上競技場
教育実習生授業参観&ミシンボランティア
今日もミシンボランティアさんにお世話になりました。ミシンボランティアさんのおかげで家庭科の裁縫に興味を持ち、積極的取り組む児童が増えています。有り難いことです。
要請訪問で先生方が人権感覚の醸成を意識した授業研究
人とのつながりの中で互いの良さを認め合い自信を持って活動する子どもの育成
~学業指導の2つの視点を意識した学級づくり・授業づくりを通して~
研究の視点
視点1 互いに認め合える学級づくりの手立ての工夫
ア 言語環境を整える手立ての工夫
イ 自己肯定感を高め、友達の良さに気づく活動の工夫
ウ より良いクラスを目指して話し合う学級会の工夫
視点2 自信を持たせる授業づくりの手立ての工夫
ア 学習ルール、学級規律を定着させる指導の工夫
イ 人権教育との関連を意識した授業づくり
ウ 振り返って次につなげるための「まとめ」「ふり返り」の工夫
エ 友達の良さに気づく学び合いの工夫
今回は、3クラスで人権教育に視点を当てながら研究授業を行いました。放課後、3グループに分かれて授業研究会を行いました。
2年1組 学級活動(2)-エ「いただきますを考えよう」
4年1組 総合的な学習の時間「福祉教育」
6年1組 道徳科 主題名「真の友情」
日光市教育員会の福田恭介指導主事、内藤貴英指導主事、荏原寛一指導主事の皆様には大変お世話になりました。ご指導いただいた内容を今後の授業に生かしていきたいと思います。
南原祭に向けて、学習モードへ!
令和最初の運動会大成功!
「凡事徹底」の精神と文科省の人権教育研究指定を受けた「互いに協力する気持ちを大切にする」が随所に感じられ、入場門に並ぶ集合時間も素早く、演技だけでなく係活動や応援でも子どもたちの協力し合って取り組む姿勢が積極的で素晴らしく、多くの皆様から称賛を頂きました。
運動会の終わりのあいさつで「協力して取り組めたか?」と「一生懸命取り組めたか?」の2点を児童の皆さんに質問しました。ほとんどの児童が手を挙げていました。元気の良い声が響き渡り、一生懸命に取り組む児童の姿に会場全体が演技に釘付けでした。ダンスも短い時間の練習でしたが、完成度の高い微笑ましい姿の素晴らしい演技でした。PTA会長さんの万歳三唱で無事終了することができました。
ご臨席くださいました来賓の皆様・地域の皆様、様々な準備や売店運営等のご協力をいただいたPTA本部・専門部・支部長・学年委員の役員の皆様に、心から感謝申し上げます。また、多くの保護者のご協力のお陰で、テント等の後片付けを短時間で終了することができました。ありがとうございました。
近隣の地権者様のご厚意により、今年も運動会用の臨時駐車場を借用することができました。多くの皆様の支えにより、南原小学校の運動会は大成功でした。心より御礼申し上げます。
八興建設が提供してくださった空き地を草刈り
〇お近くの方は、徒歩で、遠くの方は相乗りで来校いただきますようご協力をお願いします。
お月見献立&リレーの練習
昼休みは、リレーの練習を行いました。選手に選ばれた児童は、一生懸命です。バトンを次の選手につなごうとする姿が立派でした。本番も力を発揮してほしいと思います。
運動会練習も仕上げの時期&ミシンボランティアに感謝&アオダイショウ
昨日に続いて、5年生の家庭科の学習でミシンボランティアの皆さんのご協力をいただきました。各グループに入って支援していただいたので安心して取り組むことができました。お忙しい中ご協力くださったボランティアの皆様大変ありがとうございました。
学校の各教室をまわりながら、ふと見るとトイレのスリッパを並べてくれている児童がいました。本校の取り組んでいる「凡事徹底」の実践を低学年の児童が取り組んでいて感動です!学校内に広がってくれると嬉しいです。
校庭の桜の木に蛇がいました。体の模様に赤や黄色の色が混ざっている場合は毒を持つ「ヤマカガシ」ですが、赤や黄色が混ざっていない「アオダイショウ」でした。本校には、このほか「シマヘビ」も見かけます。「ヤマカガシ」は毒蛇ですのでむやみに刺激しないようにしましょう!
今日の給食は、ご飯献立の日でした。ご飯、厚焼き卵、五目ひじき、サツマ汁、牛乳のメニューでした。ご飯のおいしさが感じられるメニューでした。今学期も栄養教諭と調理師さんが美味しい給食を用意してくれています。毎日、感謝です。
9月9日(月)朝の登校について
ご家庭の都合で、登校時間に登校できない場合は、学校でお子様をお預かりしますので、7時30分以降、保護者の方が学校まで送り届けてください。
なお、合わせて学校職員による臨時交通指導を実施いたします。
また、台風が去った後に晴れてくると急激な気温上昇が予想されますので、水筒等水分補給できるものをご用意ください。
今日の運動会練習&9日(月)台風15号対応
台風15号に伴う対応について
①9日(月)の連絡について
9月8日(日)11時に決定し、メール配信・ホームページ掲載でお知らせします。
※ メール配信登録されていない方については、担任が電話いたします。
②安全指導について
今回の台風は速度を上げながら接近するとのことです。急激な天候の変化や、大雨・暴風等に注意、警戒ください。お子さんだけの無用な外出は避けさせ、安全確保にご留意ください。また、増水した川には絶対に近づかないようにしてください。
運動会プログラム
「刻め!令和最初の勝利の証!」
1 入場 8:30
2 開会式 8:40
3 準備運動
4 演技 9:00
①「ゴールをめざして!」 1年個人
②「ダンシング玉入れ」 2年団体
③「みんなであいさつ元気なチームGO年!」 5年個人
④「ROCK IN MINAMIHARA 2019」 1年表現
⑤「来賓の皆様へ」 来賓種目
⑥「運命の分かれ道」 5年個人
⑦「よーい どん!」 次年度入学児童
⑧「ドリーム・ランナー」 4年個人
⑨「でかパンきょうそう」 1年団体
⑩「ラッキーなのはだれ?」 2年個人
⑪「南原タイフーン」 3年団体
⑫「よさこいソーラン 令和だよ」 5・6年表現
⑬「女子選抜リレー」 代表女子
昼休み 11:30~12:30
⑭「応援合戦」 全員
⑮「令和最初の3年生徒競走です」 3年個人
⑯「パワーアップつな引き」 5年団体
⑰「南原小応援ダンス パブリカ」 1・2年表現
⑱「竹取物語」 4年団体
⑲「天下分け目の南原大合戦」 6年団体
⑳「男子選抜リレー」 代表男子
5 閉会式 14:10
6 解散 14:40予定
ゴミ持ち帰りスローガン
ゴミの持ち帰り、学校敷地内での禁酒、禁煙の徹底にご協力をお願いします。
ヨコヅナサシガメに注意!
図書室壁面模様替え&運動会練習&運営委員会
今日の運動会の練習は、入場と開会式です。歩く姿勢や開会式中の姿勢が立派でした。紅白の団長や代表児童の動きもいいです。昼休みには、リレーの試走が行われました。
放課後、運営委員会が行われました。次年度の大きな行事の時期や持ち方について見直しを図りました。働き方改革や新学習指導要領の完全実施、文科省の人権教育指定校公開授業、共同訪問、手親の会事務局など本校の取組について各学年の主任から意見をいただき、教育課程を編成するための方向性を決めました。大きく変わる内容については、PTA役員会や学年懇談会等でお知らせしていきたいと思います。
運動会練習&授業の様子
運動会の練習も良く取り組んでいますが、他の授業も児童は良く取り組んでいます。運動会にも授業にも一生懸命に取り組もうとする姿がとても嬉しいですね。
高学年の5・6年生は、昼休みもさらに応援団やリレーチームの練習等も行っています。本当に頑張っています。感動です!
運動会練習日課スタート!&2学期給食の様子
練習終了後、教育実習生の紹介がありました。作新学院大学の西岡亮君です。3年3組で4週間教育実習を行います。本校の卒業生でもあります。皆さんよろしくお願いします。
2学期の給食も2週目に入りました。今日の主食は、スタミナ丼です。運動会の練習も始まって運動する機会が多いので、児童もおかわりする児童が増えています。たくさん運動し、たくさん勉強し、たくさん遊び、たくさん食べる児童の姿、実に子どもらしく健全かと思います。1年生の給食の配膳がとても上手になりました。家庭でも食事の準備を手伝っている児童もいるようです。素晴らしく思います。
運動会に向けて全校運動
今日からいよいよ2学期がスタート!
①一人ではできないことも協力するといろいろなことができる。
②人とつながるためには、「あいさつ」が大切
③一緒に頑張れたら「ありがとう」の言葉を大切にする。
2学期から2年生の臨時指導助手が配置されました。安良沢小学校からいらした「福田恵美先生」です。他校で図書館ボランティアやブラスバンド指導のボランティアも行っています。よろしくお願いします。
福田恵美先生、よろしくお願いします!
久しぶりに花壇の除草
各クラスでは、2学期の目標や係、運動会の紅白等を決めていました!
休み時間も外で元気に遊んでいます!
一斉下校、みんな一日頑張りました!
運動会関係のご案内
運動会は学校最大の行事です。開催にあたり、PTA役員との連携により、周到に準備を進めています。
また、残暑が厳しい場合は児童の健康を第一に実施していきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
学校周辺の地権者の皆様には、毎年、運動会用駐車場としまして、土地を借用させていただいております。ご協力大変ありがとうございます。
8/31(土) PTA奉仕作業
7:30~8:30(小雨決行)
9/2(月) 運動会全体練習開始
◆全体練習は、9/2~9/12までの9日間行います。期間中は特別日課となります。
◆熱中症予防のため、全体練習は朝の涼しい時間帯(8:30~9:00)に行います。
◆水筒の持参等、熱中症対策へのご協力をお願いします。
9/13(金) 運動会前日準備
9/14(土) 運動会当日
◆花火打上 6:00 ・ 8:30(計2回)
◆児童登校 8:00
◆入場 8:30
◆競技開始 9:00 終了 14:30予定
※学校西側の草地を含め、学校近隣の駐車場を借用させて頂くことが可能となりました。しかしながら駐車スペースは限られています。お近くの方は徒歩で、遠くの方は相乗りでご協力ください。
※運動会終了後の後片付け作業ですが、例年多くの保護者のご協力により、短時間で終了しております。今年もご協力よろしくお願いいたします。
※雨天順延
※14日・15日とも実施できなかった場合は、9月19日(木)に行います。
9/17(火) 運動会振替休日