南原小だより
学年だより(春休み号)
今週の学習の様子
★1年生
書写で水筆に挑戦しました。真剣に取り組んでいます。
図工の時間に作品バッグに絵をかきました。国語で学習したスイミーをかいている子もいました。
お楽しみ会の様子です。ハンカチ落とし、だるまさんがころんだを楽しみました。
★2年生
お別れ会で、クラスのみんなとの思い出をつくりました。
★3年生
学年お楽しみ会の様子です。新聞島、紙ひこうきとばし、ドッジボールを楽しみました。
代表児童が「4年生になってがんばりたいこと」を発表しました。
★4年生
図工で作品の鑑賞を行いました。今年1年で友達の良いところをたくさん見つけることができました♪
お楽しみ会の様子です。最後に良い思い出ができました!!
図工の学習で作った車を走らせました。誰の車が遠くまで走ることができるか競争しました。
★5年生
お楽しみ会でドッジボールやドッジビー、箱の中身はなんだろな?をしました。5年生の最後に良い思い出ができました。
今年度最後のHP更新となりました。
子どもたちのきらきら輝く笑顔がたくさん見られた1年となりました!
今年度も南原小学校へのご理解とご協力ありがとうございました。
学校だより 第12号
今週の生活の様子
★1年生
今週の生活目標は、ロッカーの整理整頓です。きれいに片付いています。
給食の様子です。ご飯の日もパンの日も残さず食べています。
朝の学習の時間、大きな絵本の読み聞かせをしました。みんな真剣に聞いています。
★2年生
卒業式に向け、6年生への思いを込めて掲示しています。
南原タイムや昼休みの様子です。
★3年生
給食中のすてきな笑顔です。
会社活動も積極的に取り組んでいます!
朝の準備も素早くなり、余裕が出てきました。
★4年生
給食のミッションを全員で達成!!表彰状をもらってみんなで喜び合っています。
クイズ会社の企画でクイズ大会を行っています!!
帰りの会をしている様子です。
★5年生
卒業式の前日準備を行いました。早く終わっても、なにをすればいいか自分で考えて他の仕事を見つけたり手伝ったりする姿はとても立派でした!
★6年生
ご卒業おめでとうございます。卒業式の投稿で逞しい姿をご覧ください!
来週は今年度最後の更新となります。学習の様子をお届けします。
先週の学習の様子
★1年生
図工の「はことはこをくみあわせて」に取り組んでいる様子です。
学活の時間にお楽しみ会でやることを話し合いました。たくさんの意見が出てきました。
外国語の授業の様子です。1年間でたくさんの英語をおぼえました。最後の1日は、アルファベットを学習しました。
★2年生
体育では、学年でドッジボールをしました。2年生みんなでの、いい思い出ができました。
算数の授業の様子です。一人一人が真剣に学習に取り組んでいます。
★3年生
どんなスーパーランドセルができあがるのか楽しみです。
体育では、チームで協力しながらポートボールにチャレンジしています!
★4年生
図工の「ゴーゴードリームカー」の作品作りです。みんな真剣です!
体育で「キャッチバレーボール」を行いました。チームで協力しながら楽しく活動することができました。
総合で点字キットを使って点字をうつ練習をしました。
★5年生
跳び箱の学習のまとめに、自分のできる技を動画に撮りました。写真はダイナミックなヘッドスプリングを決めているところです!
学級会の様子です。1年間のまとめとしてお楽しみ会の計画をしています。
★6年生
お楽しみ調理実習で、ケーキやフルーツサンドなどを作りました。
生クリームを泡立てる作業は大変でしたが、楽しく活動することができ、卒業前のよい思い出になりました。