日誌

学校の日々

特色ある学校づくり(2年生)

 1月25日、日光江戸村にお勤めの方をお招きし、仕事の楽しさや大変さについて、子どもたちに教えていただきました。自分の好きなことに全力で取り組むことや、日頃のあいさつをしっかりすることなど、仕事に限らず、日常にも生かせる大切なことを色々と話し伝えてくださりました。御協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

忍者ショーの実演から始まり、仕事をすることについて、子どもたちが多くのことを学ぶことができました。

 

集合写真では、ポーズがしっかりきまりました!

0

霧降スケート教室(2・4・5年生)

 1月31日、霧降スケートリンクにスケート教室へ行きました。2・4・5年生で、それぞれが目標を立て、より上手に滑ることができるように練習に励むことができました。

      

 大きなスケートリンクで、楽しく滑っていました。

     

 高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちの面倒をしっかり見ることができ、立派でした。

0

1年生お正月遊び

 1月30日(火)に、1年生は、2~3校時にかけて、学校支援ボランティアの方々に協力していただきながら、お正月遊びをしました。あやとり・おてだま・けんだま・だるまおとし・はねつき・こまの6つを体験しました。初めて遊ぶ遊びもあり、「すごく楽しかった。もっと遊びたい。」と子どもたちからの感想がたくさんありました。1年生にとってとても充実した時間となりなした。御協力いただいた、学校支援ボランティアの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。大変お世話になりました。


0

5年 社会 自然災害から人々を守る

 5年生では、社会の「自然災害から人々を守る」の授業の一環として、日光市行政経営部総務課防災対策室から2名をお招きして、「いざという時のために~市や県の防災対策~」というテーマで、お話をしていただきました。
 
防災 06 防災08 防災 09
 
 授業後の感想では、「全国で3番目に大きい市だと聞いて、びっくりしました。大きな市だと色々な災害が起こりやすく、風水害や111もある火山、土石流もよく起こることを初めて知りました。
 『公助』のことを聞いて、災害による被害を減らすために市役所の人たちがたくさんの努力をしていることを知りすごいなと思いました」などがありました。
0

インフルエンザ感染に伴う学年・学級閉鎖のお知らせ

 インフルエンザの罹患が増加傾向にあるため、感染拡大防止のため下記のように学年・学級閉鎖を実施します。

 学年閉鎖 第1学年 

 学級閉鎖 5年2組

 閉鎖期間 平成30年1月24日(水)~26日(金)

 *詳細につきましては、本日児童に配布した通知文を御参照ください。

0

インフルエンザ感染に伴う学年・学級閉鎖のお知らせ 2

インフルエンザの罹患が増加傾向にあるため、感染拡大防止のため下記のように学年・学級閉鎖を実施します。

 学年閉鎖 第6学年(6年1組・6年2組)

 学級閉鎖 第3年1組 4年1組

 閉鎖期間 平成30年1年25日(木)~1月26日(金)

 ※詳細につきましたは、本日児童に配布した通知文を御参照ください。

0

租税教室

1月17日に6年生は租税教室を行いました!

 日光市役所税務課の3名の方が来校され、租税教室が開かれました。

 6年生は3学期に社会科で「わたしたちの願いと政治のはたらき」を学習します。

 今日は、税金がなくなると世の中はどうなってしまうのか、税金の使い道を考える活動を通して、税金の役割について学習しました。

  


0

全校大縄跳び

1月12日(金)体操の時間に全校生が8の字跳びを行いました。

  

1年生も上手に跳べるようになりました。

  

さすが上級生、1分間に90回ぐらい跳べました。

     


0

図工ボランテイア

5年生の図工の時間(版画)にボランティアの渡辺あかね先生が来てくれました。

やる気をおこすような適切なアドバイスをいただきすてきな作品に仕上がりました。

     

あかね先生ありがとうございました。

0

始業式を行いました

1月9日(火)始業式を行いました。

元気な子どもたちが学校に戻ってきました。

 

校長先生から次のようなお話がありました。

○「みんなが冬休み安全に過ごせたこと。バスケット部女子が関東大会に出場し頑張ってきたこと。」 嬉しいことで平成30年がスタートできた。

○3学期はまとめの学期であり、また、次の学年に向けた準備の学期でもある。短い学期ではあるけれど大切な学期である。

○冬休みに読んだ「脳に悪い7つの習慣」から、脳のパフォーマンスをアップするの2つのことを紹介

・マイナスのことを言ったり思ったりすると、理解力・思考力・記憶力を十分に高めることができない。マイナスのことを言ったり思ったりしないで笑顔で頑張ろう。

・悪い姿勢は疲れてしまい、正しく見たり覚えられたりしない。よい姿勢で集中力をアップさせよう。

今年も元気・笑顔・感謝でお願いいたします。


0

明けましておめでとうございます

 謹んで初春のお慶びを申し上げます。

  本年も教職員一同心をあわせ、本校の教育活動のさらなる充実のために力を尽くして参ります。

  本年もどうぞ、宜しくお願いいたします。

   

                  ▲平成30年元旦の学校

   

                     

0

うさぎ飼育当番活動

 今年最初のうさぎ飼育当番のために来て活動してくれた1年生。

 うさぎ小屋の清掃や水の取りかえ、えさやりを一生懸命にやってくれました。

 うさぎのためにえさも持ってきてくれて、ありがとうございました。

  

  

  

0

吹奏楽部が東武日光駅で演奏しました!

 第4回いろは坂女子駅伝大会の歓迎の演奏会を東武日光駅の構内で行いました。

 演奏したのは、「手のひらを太陽に」「ディズニーメドレー」そして「フリースピリット・オーバーチェア」です。

 午後4時20分スタート。寒い時間帯の演奏でしたが、子ども達は、迫力のある伸び伸びとした演奏を披露することができました。

 ブラス 7459 ブラス 7475 ブラス 7510

 

 ブラス 7500 ブラス 7423 ブラス 7442

0

2学期終業式

  12月22日(金)3校時の時間に第2学期の終業式を行いました。

   国歌、市歌の斉唱の後、校長先生から次の2点についてお話が
 あり、その後2・4年生の児童代表の4人が、2学期の成果や課
 題、そして冬休みの目標等について堂々と発表をしました。

 【校長先生のお話】(12月の学校だよりに掲載しています)

  

   〇2学期の始業式で話をした、「三匹のかえる」を大切にして、
  この2学期、自分が持てる力を精
一杯発揮しようと頑張った
  かどうかについて質問がありました。  

   ☆まちがえる(間違える) 
   ☆ふりかえる(振り返る)
   ☆かんがえる(考える)

 〇元気で、充実した冬休みを過ごすための3つのお願いがあり
  ました。
   ☆毎日、勉強する!(本もたくさん読みましょう)
   ☆毎日、手伝いをする!
   ☆毎日、健康・安全に気をつける!

 〇+1にトライしてみようというお話がありました。
    冬休みは新しい年を迎えます。ぜひ、次のようなことを自分
   で調べたり、お家の人に聞いたりしてみて下さい。
   知っていると楽しいですよ!
  ・どうして大晦日に年越しそばを食べるの?
  ・どうして大晦日には除夜の鐘をつくの?
  ・どうしてお雑煮を食べるの?
  ・どうしてかど松を置くの?
  ・どうして初詣に行くの?
  ・おせち料理って何? どんな料理があるの?
  ・初夢っていつの夢?
  ・七草がゆって何?  等々

 【立派な態度で堂々と発表する4名の児童代表】

  

       ◎2年1組 渡邉 唯士(わたなべ  ゆいとさん)
  ◎2年2組 薄井 正斗(うすい  まさとさん)
  ◎4年1組 木口 淳也(きぐち じゅんやさん)
  ◎4年2組 渡邉 稟士(わたなべ りとさん)    

0

インフルエンザ情報

  インフルエンザ 情報

 12月19日のインフルエンザ罹患者1名

 日光市内の小学校で学級閉鎖になっています。

  手洗いうがいをしっかりして予防につとめましょう

 保健室から

 ほけんだより えがおプラス12月号を配布しました。

  まもなく冬休みを迎えます。家族でよい時間を過ごせますように。

0

2年生 なかがわ水遊園に行ってきました

 12月19日火曜日に、2年生が校外学習で、大田原市の「なかがわ水遊園」に行ってきました。班別行動で、栃木県の川の生きものやアマゾン川の生きものを楽しみながら見学することができました。

 

 

 タッチングプールでは、色々な生きものに触れることを楽しみました。特に、「ドクターフィッシュ」こと「ガラ・ルファ」との触れ合いでは、手に集まってくる魚たちの感触に驚いていました。

  

 アマゾン大水槽では、ピラルク-をはじめとした大きな魚に、子どもたちが驚いていました。また、サンタクロースが水中に現れ、子どもたちはサンタクロースとのやりとりを楽しみました。


0

インフルエンザ情報 等

 インフルエンザ情報

 12月18日のインフルエンザ罹患者は0です。

 手洗い・うがいをしっかりして予防に努めましょう。

 保健室から

 まもなく冬休みになります。

 本日、?ほけんだより「えがお」ふゆやすみ号

    ?ふゆやすみ歯みがきカレンダー  

    ?冬休み親子歯みがきテスト実施についてのお願い を配布しました。

    合い言葉は 「冬休み中も 早寝 早起き 朝ごはんに家庭学習」です。

    御協力をお願いします。健康で楽しい冬休みになりますように。

0

★インフルエンザ等の情報

インフルエンザ等の情報

12月15日のインフルエンザ罹患者数2名

12月15日の咽頭結膜熱罹患者数1名

インフルエンザがふえています。

できるだけ人混みに出ないことをお勧めします。

体調が優れない場合は早めに休養し受診するようしましょう。

手洗い、うがいをしっかりしましょう。


0

インフルエンザ等情報

  インフルエンザ等情報

 12月14日のインフルエンザ罹患者数 2名

 12月14日の咽頭結膜熱罹患者数   1名

 ○手洗いうがいをしっかりしましょう。

 ○早寝早起きをこころがけましよう。

 ○栄養をしっかりとりましょう。


0

インフルエンザ情報

 インフルエンザ情報

12月12日のインフルエンザ罹患者数

    2名

○手洗いうがいをしっかりしましょう。

○早寝早起きをこころがけましよう。

○栄養をしっかりとりましょう。


0

インフルエンザ等の情報

インフルエンザ等情報

12月13日のインフルエンザ罹患者数 2名

12月13日の咽頭結膜熱罹患者数  1名

○手洗いうがいをしっかりしましょう。

○早寝早起きをこころがけましよう。

○栄養をしっかりとりましょう。

0

本日のインフルエンザ

    インフルエンザ情報

   12月11日のインフルエンザ罹患者数

      4名

 ・手洗い、うがいをしっかりしましょう。

 ・早寝早起きを心がけましよう。

 ・栄養をしっかりとりましょう。


0

3・4年生スケート教室

スケート教室

12月7日(木)に3・4年生のスケート教室がありました。

初めは壁につかまっていたり転んでいたりした子ども達も,練習をしていく内に,どんどん滑れるようになっていきました。

3学期に2回目のスケート教室があります。目標を決めて,一生懸命に練習を行っていきたいと思います。

    これから滑ります!          上手になってきました。

    練習頑張っています。


0

本日のインフルエンザ罹患者数


              
     インフルエンザ情報                                              
                                                                              
     12月8日(金)のインフルエンザ罹患者数                                        
                                                                               
                 4名

     ○手洗い、うがいをしっかりしましょう。                                                
     ○早寝早起きを心がけましょう。                          
   ○栄養をしっかりとりましょう。                                    
   

                                      


      


0

持久走大会

持久走大会

11月29日(水)に持久走大会が開催されました。

お天気も良く,子ども達もやる気いっぱいの様子で大会に参加していました。

走り終わった後は,良い結果が出せて喜んでいる子,思った通りの走りができず悔しがっている子など様々でしたが,みんなとても良く頑張っていました。今回の最後まで頑張った経験を今後の自分の生活に生かしてもらいたいと思います。

ご家庭でも,今日のお話をお子様としていただき,たくさん褒めてあげてください。

1日大変お世話になりました。

 先生からの話を真剣に聞いています!     全力で走っています!

 準備運動をして準備万端です!    さぁ!スタートです!!ドキドキです!


0

2年生 めざせ!かけ算九九名人!


 現在2年生が昼休みの時間に、学習ボランティアの方々にご協力いただきながら、かけ算を練習しています。互いに問題を出し合ったり、何度もあきらめずに「〇のだん」に挑戦しています。九九の名人を目指し、今後もがんばっていけるよう、励ましていきます。

     

0

クリーン活動

 11月24日(金)の2校時に全校縦割り班によるクリーン活動を実施しました!

 気持ちの良い晴天の中、子どもたちは縦割り班に分かれ、6年生を中心に活動していました。活動する場所によって活動内容はさまざまでしたが、一生懸命に落ち葉を拾う姿が校庭中で見られました。子どもたちのおかげで校庭が見違えるようにきれいになりました。子どもの力はすごいですね!

  ☆校長先生の話             ☆芝桜の植え込み

  

  ☆バックネット裏もきれいに。       ☆側溝の中もしっかり掃除!

   

0

4年生 歯みがき指導「むし歯をなくそう」

 11月21日(火)に学校歯科医の福田先生、沼尾先生、歯科衛生士さんを招いて、歯磨き指導を実施しました。

 虫歯の怖さや虫歯の予防についてのお話を子どもたちは真剣に聞いていました。

 歯垢染め出し体験も行い、講師の先生方の御指導のもと、赤く染まった歯を一生懸命に磨いていました。

 講師の先生方には本当にお世話になりました。 目指せ!4年生むし歯ゼロ!

      

    

 ☆赤い歯でみんなにっこり!       ☆しっかり歯みがき。

  

 なるほど、こうやって磨くんだね。     ☆最終チェック!大丈夫かな?

 

0

5年生 図工 版画教室 ?

 先週に引き続き、版画教室を行いました。

 二回目の今日は、版木に下書きをしたり、彫り始めたりしました。

 版画 2 4248 2 版画 2 4249 版画 2 4251

 あかね先生にたくさん質問をして、活動することができました。

0

体操教室(姿勢について)

 今週は、「よい姿勢がんばり週間」です!!

 そこで、13日(月)体操教室を低・中・高に分かれて実施しました。

 講師として、IRCの上野明彦コーチをお招きし、講話を聞いたり実際に体を動かしたりしました。

  姿勢 2681 姿勢 2686 姿勢 2696

 姿勢 2698 姿勢 2712 姿勢 2717

 これからもよい姿勢で過ごせるといいですね。

 

0

6年 薬物乱用防止教室

学校医の長谷川先生を講師に

薬物乱用防止教室を行いました!

 6年生は、11月9日(木)に学校医の長谷川先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。5年生の時の学習を確かめながら、興味深く先生のお話に耳を傾けていました。また、話だけでなく実験も交えてくださったので、関心が高まりました。薬は水か白湯で飲むことが大切なことを知りました。薬の正しい使い方、薬物を断る勇気などを学びました。

    

  長谷川先生をお招きして      実験を通して、薬の服用について学ぶ

0

避難訓練(火災)

 11月10日に避難訓練を行いました。

 有事の際に子どもたちが自ら考えて判断できるようにしていきたいと改めて感じました。

 5・6年生の代表者が水消化器体験を、1・6年生は煙体験をしました。

 子どもたちが真剣に訓練に取り組む姿が見られました。

  

  


0

5年生 図工 版画教室 ?

 5年生では、版画教室の講師として渡辺あかね先生をお招きしました。

 一回目の今日は、下絵を描きました。

 版画教室 1 4246 版画教室 1 4243 版画教室 1 4244

 どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみです!

 

 

0

5年生 理科 流れる水のはたらき

 5年生は、理科で「流れる水のはたらき」の学習をしています。そこで、砂場を使って実際に水が流れていく様子を実験してみました。マイチャレンジで来ていた中学生に実験を手伝ってもらいました。

 流れる水 4647 流れる水 4648 流れる水 4650

 流れる水 4656 流れる水 4660 流れる水 4663


0

5年生 体験型ワークショップ(防災ジャパンダプロジェクト)

 5年生は総合的な学習の時間の一環として、体験型ワークショップ(防災ジャパンダプロジェクト)を実施しました。

  講師として、SOMPOホールディングス(兼) 損保ジャパン日本興亜 CSR室 志次様伊藤様をお招きしました。

 〇開会式

 ワーク 1    ワーク 15

 伊藤様  志次様          お手伝いいただいたボランティアの皆様

 〇 防災カードゲーム「なまずの学校」

 震災で発生する様々なトラブルを紙芝居形式で出題し、手持ちのアイテムカードで解決する方法を考えました。

 ワーク 2 ワーク 11 ワーク 12

 〇 毛布で担架タイムトライアル

 毛布を使ってケガをしたパンダ人形を搬送する体験を通して、身近な毛布が役に立つことや、学び合い、協力し合うことの大切さを学びました。

 ワーク 4195 ワーク 4199 ワーク 4202

 〇ジャッキアップゲーム

 車用のジャッキを使ってがれきの下敷きになったパンダ人形を救出する活動を通して、実際の救助法を体験しました。

 ワーク 4639 ワーク 4218 ワーク 4225

 〇応急手当ワークショップ

 新聞紙やネクタイなど身近にあるものを活用して、止血の仕方や固定の方法などの応急手当を学びました。

 ワーク 4206 ワーク 4233 ワーク 4633

 ふりかえりから、

「みんなで相談して、楽しくできてよかった。みんなに教えてくれたボランティアの人や、志次さんが

教えてくれたからより楽しくできた。なまずの学校は、みんなで相談が一番できたと思う。毛布で担架

は、一番みんなで協力ができたと思う。ジャッキアップゲームは、みんながちがうことをやって、みん

なで助け合って良かったと思う。応急手当は、二人一組になってよかったと思う。災害は軽い災害や

重い災害の差が大きいということがわかった。ネクタイや、家にあるものでケガを押さえられるという

のにびっくりした。」という感想がありました。

 災害から身を守り、みんなで助け合う「知恵や技」を、身体を動かしながら学習することができました。

 志治様、伊藤様、そして参加してくださった学習ボランティアの皆様、ありがとうございました。


0

1年生校外学習

11月6日の1~4校時にかけて、1年生は、校外学習で荒牧りんご園とだいや川公園へ行ってきました。荒牧りんご園では、りんごについての説明を聞いた後、試食をしてから自分で好きなりんごを3つ選んでとってきました。その後、だいや川公園へ移動し、どんぐりなどの木の実をとり、遊具で楽しく遊んで帰ってきました。お天気にも恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。


0

60周年記念式典 感謝の会 学習発表会 を行いました! ~その1~

体育館を会場に、60周年記念式典 感謝の会 学習発表会 を行いました! ~その1~

 〇60周年記念式典

 本校は、昭和33年9月1日に落成及び開校式が挙行され、本年開校60周年を迎えます。

 そこで、記念式典を行い、新しい校旗がPTAを代表して会長の小貫さんより贈呈されました。

 記念式典 1 記念式典 2

   校長先生のお話     PTA会長小貫さんのお話

 記念式典 3 

 新しい校旗の贈呈です!

 

0

6年生54人全員で修学旅行に行ってきました!

 6年生は54人全員で、10月19日から20日の1泊2日で、修学旅行に行ってきました。第1日目は、鎌倉でのグループ行動でした。あいにくの雨模様で、肌寒く感じましたが、忘れられない思い出を作ることができました。第2日目は、東京ディズニーランドでのグループ行動でした。雨も上がり、小学校生活最高の楽しい思い出をつくることができました。

   

    鎌倉大仏の前で          長谷寺にお参りしました

   

夕食は、中華オーダー式バイキング     ワールドバザールの前で

ワールドバザールの前で、はいポーズ

    

      6年1組                6年2組 

0

60周年記念式典 感謝の会 学習発表会を行いました! ~その2~

 60周年記念式典 感謝の会 学習発表会を行いました! ~その2~

〇 感謝の会

 お世話になった方々に、感謝の気持ちを表しました。

 感謝の会 1 感謝の会 2 感謝の会 4

 お世話になっている方々

 感謝の会 3

感謝の気持ちとして、感謝状とお花をプレゼントしました。

 感謝の会 6

 ボランティアを代表して、材木町自治会の手塚様より、あいさつをいただきました。

 

 

0

60周年記念式典 感謝の会 学習発表会を行いました! ~その3~

 〇学習発表会

 今まで学習してきたことを各学年が工夫して発表しました。

 ◎吹奏楽部演奏

 学習発表会 1 学習発表会 2 学習発表会 3

 ◎4年 「2分の1成人式 ~10才ありがとう~」

 学習発表会 4 学習発表会 5 学習発表会 6

 ◎2年 「スイミー2017」

 学習発表会 7 学習発表会 8 学習発表会 9

 ◎5年 「防災 100%」

 学習発表会 10 学習発表会 11 学習発表会 12

 ◎全校合唱 「いつだって!」

 学習発表会 13 学習発表会 14 学習発表会 15

 ◎1年 「生活科たんけんたい」

 学習発表会 16 1 学習発表会 17 学習発表会 21

 ◎3年 「地いきのじまん伝えます!」

 学習発表会 102 学習発表会 103 学習発表会 104

 ◎6年 「54の未来予想図」

 学習発表会 201 学習発表会 202 学習発表会 203

 

 

 

 

 

 

0

5年 音楽 

  4時間目の音楽で「キリマンジャロ」の合奏を行いました。

合奏 1 合奏 2 合奏 7

合奏 4 合奏 5 合奏 6

テンポの速い曲ですが、とっても上手にできていました絵文字:笑顔

0

4年生社会科見学

 10月27日秋晴れの中、社会科見学に行ってきました。

 クリーンセンターと瀬尾浄水場に見学に行きました。社会科の「健康なくらし」で学習した場所に行ったので、現場で、より学習が深まったようです。

 燃えるごみを減らす工夫や、安全に美味しい水を供給するための工夫を見ることができました。

 各施設の方々、お世話になりました! 

  

0

5年生 学習発表会にむけて ~その2~

 今週は、体育館を中心に練習を行いました。各グループは、劇を取り入れたり、クイズを織り交ぜたりしながら、発表の準備を進めています。

 

学習発表 2の51 学習発表 2の47 学習発表 2の97

学習発表 2の19 学習発表 2の101 学習発表 2の103

 11月1日の本番で、どんな発表になるのかお楽しみに!

0

10月23日(月)は臨時休校です

  10月23日(月)は臨時休校です!

 大型の台風21号が、今夜から明日にかけて関東地方に最接近の予報であるため、明日10月23日(月)は、臨時休校といたします。

 強風や大雨による河川の増水、土砂災害が予想されますので、お子様への安全指導をお願いいたします。

 ・児童だけでは絶対に外出しない。

 ・台風通過後も、河川の増水等の危険があるので、河川には絶対に近づかない。

 ・倒木、切れた電線等、危険な場所には近づかない。

0

4年生盲導犬体験教室

  10月20日に4年生の盲導犬体験教室がありました。

 東日本盲導犬協会から2名の講師、盲導犬2頭に来ていただき視覚障害者についての講話や盲導犬体験歩行などの活動をしました。

 現場に携わっている方の話を聞いたり、子どもたちは実際にアイマスクをして盲導犬と歩いたりしました。子どもたちは、安心感があった、不思議な感じがしたなど、いろいろな感想をもったようです。貴重な体験でした。

 東日本盲導犬協会の方々には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

0