学校の日々
六年生 修学旅行⑧二日目朝
おはようございます。
修学旅行二日目です。
子供たちは朝から元気で、多くの子が朝のお散歩を楽しみました。
↑宿泊する学習では恒例となっている、森山校長先生と一緒のお散歩です!!
朝食は、今ニ小の子だけの貸し切りの部屋で、おいしくいただきました。默食を守って食べていました。
今日はこの後、ディズニーランドで班別行動をします。楽しい思い出をたくさん作ってきます!
六年生 修学旅行⑦ホテル
今日の日程は全て終了し、ホテルでのんびりと過ごしています。
子供たちの声
「たくさん歩いたから疲れた。」
「疲れたけど、楽しかった。」
「いろいろなところを見学できて楽しかった。」
「小町通りが楽しかった。」
「銭洗弁財天が楽しかった。」
「お土産を買えてよかった。」
「時間がすぎるのが早かった。」
「バスから見た景色がきれいだった。」
今日一日、自分たちで考え、友達と協力しながら活動することができました。
明日も楽しい思い出をたくさん作ります!
六年生 修学旅行⑥夕食
横浜の「イタリアンダイニングカリーナ」でおいしい食事をいただきました。とてもありがたいことに、お店を貸し切りにしていただきました!
子供たちは安心して、味わって食べていました。
デザートはケーキと「あいすもなか」。
子供たちは目を輝かせて、食べていました。
これからホテルに向います。
2年生 野菜の種と苗を植えました!
5月19日(木)の3、4時間目に生活科の「野菜を育てよう」の学習で、野菜の種と苗を植えました。
この日は、野菜づくりの名人である池田農園さんの池田剛士さんにご協力いただきました。
種の植え方について丁寧に教えていただきました。 子どもたちも説明をよく聞いています。
野菜のクイズも出してくださいました。
「なんの種でしょうか?」 みんな一生懸命考えていました。
答えは・・・
種の大きさ、形もいろいろですね。
種について学習した後、土の感触をあじわいながら種と苗を植えました。
きゅうり オクラ 枝豆 の種
ミニトマト 中玉トマト ナス シシトウ トウガラシ ピーマン の苗 を植えました。
成長が楽しみですね。みんなで大切に育てていきましょう!
お忙しい中協力してくださり、詳しく、そして丁寧に教えてくださった池田さん、ありがとうございました。
六年生 修学旅行⑤横浜へ
班別行動を終え、全員が無事に集合場所に戻ってきました。それぞれに楽しい思い出ができたようです。
全グループが時間内に戻ってくることができました!さすが今二小の6年生です!
鶴岡八幡宮を見学し、向かうは横浜!
「イタリアンダイニング」で、夕ご飯を食べます。