学校の日々
3年生 校外学習
3年生は5月23日(月)に鹿沼自然体験交流センターで、様々な体験学習を行いました。
天気の関係で荒天時の計画になりましたが、子供達は1日楽しく活動してきました。そんな1日をお届けします(*^_^*)
鹿沼自然体験交流センターに到着!!今から「木の実のクラフト」体験です♪
「木の実のクラフト」体験では、自分で板を焼き、様々な材料を使って、自分だけの作品を仕上げました。
材料は、森の中に探しに行って、どんぐりや葉っぱ、枝などを見つけてきました。
お昼を食べた後は、アスレチックで遊びました☆
上手に綱を渡ったり、木のブランコに乗ったり、丸太で遊んだり、、、。自然の中でしか体験できない活動ができて、とても楽しそうでした。
アスレチックの後は水遊びでした。
「これから水遊びに行くよー!」の写真↓
なんと、川にいる生き物を採集する道具を用意していただき、みんなで水遊び+生き物探し!!
天気にも恵まれたっぷり1時間遊んでいました♪
特別に吊り橋まで行かせてもらえました!!
最後はネイチャーゲーム!!!!時間は短かったですが、グループで、森の生き物探し。
ビンゴにするべくみんなで生き物を大探しでした(笑)
ハイキングはできなくて残念でしたが、それでも1日とても充実した活動ができました。
帰るときには「楽しかったー」と言ってくれたので、安心しました。
作品持って記念に集合写真(^^)
保護者の皆様のおかげで、全員で行くことができました。体調管理やお迎えの御協力ありがとうございました。
今年はホームページ頑張ります!!(笑)
5年生 水泳教室
5年生は今年度初めての水泳教室を行いました。今年度も今市スイミングスクールの先生方に、コースごと分かれて教えていただきました。みんな先生の話をよく聞き、一生懸命練習していました。
31日に2回目の水泳教室があります。今回よりもレベルアップできるよう、頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様、水泳の準備やマチコミでの連絡など、ありがとうございました。
今市スイミングスクールの皆様、子供たちへ丁寧な御指導ありがとうございました。
六年生のお迎えの場所の変更します
強い雷雨により、6年生のお迎えの場所を今ニ小学校ではなく、今市文化会館に変更いたします。
バスは、羽生PAを出発し、到着は18時20分頃を予定しています。
また、宇都宮日光道路に乗りましたら、お知らせします。
六年生 修学旅行⑧二日目朝
おはようございます。
修学旅行二日目です。
子供たちは朝から元気で、多くの子が朝のお散歩を楽しみました。
↑宿泊する学習では恒例となっている、森山校長先生と一緒のお散歩です!!
朝食は、今ニ小の子だけの貸し切りの部屋で、おいしくいただきました。默食を守って食べていました。
今日はこの後、ディズニーランドで班別行動をします。楽しい思い出をたくさん作ってきます!
六年生 修学旅行⑦ホテル
今日の日程は全て終了し、ホテルでのんびりと過ごしています。
子供たちの声
「たくさん歩いたから疲れた。」
「疲れたけど、楽しかった。」
「いろいろなところを見学できて楽しかった。」
「小町通りが楽しかった。」
「銭洗弁財天が楽しかった。」
「お土産を買えてよかった。」
「時間がすぎるのが早かった。」
「バスから見た景色がきれいだった。」
今日一日、自分たちで考え、友達と協力しながら活動することができました。
明日も楽しい思い出をたくさん作ります!