今日の給食
今日の給食
【献立名】
・ごはん
・かぼちゃカレー
・白菜とツナのサラダ
・セノビーゼリー
・牛乳
【ひとくちメモ】
明日は冬至です。冬至とは、1年で1番、昼間の太陽がのぼっている時間が短い日です。冬至の日には、運がつくようにと、「ん」がつく食べ物を食べると良いといわれています。かぼちゃは漢字で「南瓜(なんきん)」と書くので、とても縁起が良く、健康や金運を願って食べられています。今日の給食はかぼちゃのカレーにしました。
また、冬至の日には、寿命が長くて病気に強いゆずの木にならって、ゆず湯に入る習慣もあります。ゆず湯に入り、風邪を吹き飛ばしましょう。
今日の給食
【献立名】
・ごはん
・さけの味勝焼き
・大阪漬け
・里芋のそぼろ煮
・牛乳
【ひとくちメモ】
給食に昔からときどき登場する「大阪漬け」。どうしてこのような名前がついているのでしょうか?大阪漬けは浅漬けの一つです。大根やかぶ、きゅうりなどを刻んで塩漬けにしたもので、数時間から一晩ぐらい漬けて食べられます。給食はその日に作ってその日に提供する決まりがあるので、当日に漬けています。大阪漬けの名前の由来は、大阪地域でよく作られることからつけられたそうです。
今日の給食
【献立名】
・ごはん(セルフビビンバ丼)
・ビビンバ丼の具
・えびだんごスープ
・ラ・フランスゼリー
・牛乳
【ひとくちメモ】
みなさんは牛乳が季節によって味が違うことを知っていましたか?それは牛乳に含まれている「脂肪」の量の違いです。同じ牛からとれる牛乳でも、いつも同じではなく、夏には脂肪が少なく、冬には高くなる傾向があります。そのため、冬の方が牛乳の味が濃く感じるといわれています。牛は夏の暑さが苦手なので、とれる量も夏の方が少ないそうです。寒くなり、冷たい牛乳を残してしまっている人はいませんか?ぜひ、今の時期の牛乳を味わって飲んでみましょう。
今日の給食
【献立名】今二小いい歯の日
・ごはん
・きびなごのカリカリフライ
・れんこんきんぴら
・みそしる
・むらさきいもチップス
・牛乳
【ひとくちメモ】
今日は月に1回の今二小いい歯の日です。カミカミ献立にしました。
「きびなごのカリカリフライ」は、丸ごと骨まで食べられるきびなごという魚に、じゃがいもを粒の形にした衣を付けて揚げています。衣の「カリカリッ」とした食感が特徴で、小魚を食べやすくしています。れんこんきんぴらやむらさきいもチップスも歯ごたえがあり、あごがきたえられる食べ物です。一口30回を目標によくかんで食べましょう。
今日の給食
【献立名】地産地消献立~いちごパン~
・いちごパン
・アンサンブルエッグ
・ブロッコリーサラダ
・さつまいもシチュー
・牛乳
【ひとくちメモ】
今日の「いちごパン」は、日光市で育てたいちごを使用しています。私たちが住む栃木県では、いちごは49年連続日本一の収穫量を誇るほど、県を代表する農産物です。1階2階3階と職員室の前に地産地消食材についての紹介ポスターを掲示しています。みなさんもうご覧になりましたか。いちごの秘密がいろいろと載っています。今日のいちごパンを味わってからでも良いので、是非みてみてください。