今年度の轟小だより
6/29 図書の貸し出し
今日は、1~3年生の図書の貸し出しの日でした。
高学年の委員会担当児童が、貸し出しの手続きをしてくれました。
ふと目にとまったのは、先日、上学年のお兄さんのお姉さんが読み聞かせしてくれた本。
今度は、自分でじっくりと読んでくださいね。
貸し出しの手続きをしてくれた児童が、「嬉しい~」と喜んでいました。ちょうど読み聞かせをしてくれた児童でした。
6/28 本日の学び
3年 書き方
3年生になって、書き方の時間に毛筆の学習が始まりました。
太筆で「下」という一文字を、立派に書き上げたので、今日は名前を練習しました。小筆も上手に使えるようになるでしょうか。
先生の話を聞いた後、じっくりと練習しました。
作品の完成が楽しみですね。
6/28 校外学習
1,2年生が、生活科校外学習に出かけました。
バスに乗り、丸山公園に出かけました。
今日は、友達と楽しく遊びながら、公共の場でのルールやマナーを学ぶ活動です。
学校で遊ぶのと違って、一般の方々もいる公共の場では、どんなことに気をつけたらいいのでしょう。
半日楽しく遊んで帰ってきました。
皆で相談しながら解決したこともあったようです。
お土産話はゆっくり聞かせていただきます。
6/28 朝の様子
朝の学習~朝の会と、1校時前にも児童の活動があります。
本日の朝の学習は読書でした。
4,5年生の教室では、児童による読み聞かせが行われていました。
6年生の朝の会では、毎日、今日の運勢が発表されます。
どちらも、係の児童が工夫して設定した活動です。
各学級でわくわくする活動がいろいろ展開されているので、ついつい覗いてみたくなります。
6/27 本日の学び
1年道徳「さようなら あげはさん」
さなぎから成虫にかえったあげはさん。
ほんとはずっと育てていたいけど、お別れです。
「あげはさんにどんなことを言ってあげたいですか」
タブレットに、自分の考えをまとめているところでした。
2年算数「大きな数」
100より大きい数について学んでいます。たくさんのゼムクリップをどのように数えたらいいか考えました。
既習を活かして、まとまりを作って数えました。
これなら、いくつあるかわかりやすいですね。
3,4年音楽
リコーダーの練習でした。
なめらかに音がだせるまで、繰り返し練習しました。
5,6年体育
感染症を予防するにはどうしたらいいか考えました。
食事や休息など様々な視点から考えました。自分の生活の見直しに役立つといいですね。