日誌

今日の給食

これまでの主な給食

10月28日(金)の献立です。鰺フライ、おひたし、豚汁

10月31日(月)の献立です。はちみつパン、野菜入り肉団子、カレーうどん、かんぴょうサラダ、パンプキンババロア

11月1日(火)の献立です。ポーク焼売、麻婆豆腐、ナムル

11月2日(水)の献立です。黒パン、ポテトカップグラタン、ほうれん草のサラダ、お米のババロア

大根のポトフ

11月4日(金)の献立です。野菜かき揚げ丼、おひたし、すいとん汁

11月7日(月)の献立です。ミルクパン、トマトミートオムレツ、グリーンサラダ、コーンシチュー

11月9日(水)の献立です。麦ご飯、ドライカレー、コールスローサラダ

11月11日(金)の献立です。納豆、小松菜の和え物、里芋と大根のそぼろ煮

 

 

0

回鍋肉 えびシューマイ わかめスープ

 10月11日(火)の献立です。

 回鍋肉(ホイコーロー)は豚肉が主役で、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどが彩りを添えています。あまじょっぱい餡が、食欲をそそります。

0

セルフドック きつねうどん

 9月12日(月)の献立です。

 子どもたちに大人気のセルフドック。長いソーセージをボイルキャベツと一緒に挟んで、おいしくいただきました。

0

さんま竜田揚げ 胡麻和え 芋の子汁 お月見ゼリー

 9月9日(金)の献立です。

 明日9月10日(土)は「仲秋の名月」です。そこで本日は「お月見献立」が用意されました。仲秋の名月は、芋をお供えする風習があります。明日は午後から晴れる予報ですので、満月が見えるかもしれません。

0

ハヤシライス ほうれん草のサラダ

 9月8日(木)の献立です。

 本日は、ハヤシの日。ハヤシライスの生みの親と言われている丸善創業者の早矢仕(はやし)有的さんの誕生日だそうです。そのハヤシの日にちなんで、おいしいハヤシライスをいただきました。

 

0

スタミナ丼 沢煮椀

 9月6日(火)の献立です。

 スタミナ丼には、豚肉がたっぷり入っていて、味付けも食欲を高めるものでした。沢煮椀との相性もよく、おいしくいただきました。

0

さんまの梅煮 ゴーヤチャンプル じゃがいもの味噌汁

 8月30日(火)の献立です。

 苦みをしっかり感じるゴーヤですが、卵やもやしとの組み合わせで、小学生にも食べやすい味付けとなっていました。じゃがいもがたっぷり入った味噌汁は甘みも感じられ、おいしくいただきました。

 

0

夏野菜カレー こんにゃくサラダ

 8月25日(木)、第2学期最初の献立です。

 カレーには、ズッキーニ、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、なす、じゃがいもなどがたっぷり入っています。こんにゃくサラダには、こんにゃくの他に、わかめ、コーン、きゅうりなどが入っており、さっぱりといただきました。どちらも、とてもおいしくいただきました。

0

鶏の唐揚げ 春雨サラダ 田舎汁

 7月21日(木)の献立です。

本日で70日間の第1学期が終わります。今学期もたくさんのおいしいメニューををいただきました。ごちそうさまでした。

0