大桑小日記(~R6)
9月12日(月)
第3回学校運営協議会を開きました。委員さんが朝からお見えになり、運動会練習や1時間目の授業を参観しました。
今日の全体練習は、応援です。はじめて全体で合わせるので、応援グッズを鳴らすタイミングなどを説明し、練習しました。
委員さんたちは、静かに一生懸命、練習していたと感心なさっていました。
また、どの学級でも「子供達ががんばっていました」タブレットを使った指導や丁寧にかかわっていることに「先生たちは大変ですね」など話がありました。
昼休みは、リレーの練習でした。実際に走って、順番などを確かめました。
よい天気の下、がんばって練習しています。
9月9日(金)
2年算数、くり下がりの計算のしかたを話し合っています。ちがう意見が出たので、よい学びにつながります。
5年、6年、理科や社会のテスト、ワークが続きます。
純和風のメニュー、十五夜お月見こんだてなのです。
2学期はじめて、移動図書館でした。バッグいっぱいに借りた人がたくさんいました。
5年算数、整数のクイズにちょうせんしています。
コロナ禍から、久しぶりのブラスバンド部の活動です。はじめて楽器にふれる人が多く、今日は音を出すところを練習しました。
部として放課後に活動するのは今年で最後とします。来年度は、クラブ活動として続ける予定です。
9月8日(木)
朝から雨がふっているので、今日の運動会全体練習は中止です。
3年総合、グループ発表の練習をしています。
4年図工、ものを入れる箱を作っています。なにか仕掛けを工夫します。
業間の様子、室内で過ごします。
漢字練習、タブレットのドリル、クラブのイラスト描き、など。
体育館で運動会の練習です。これは、56年の団体競技。
昼休み、運動会係打合せ。なかなか忙しい。
5年家庭、はじめてのミシンで、ボランティアをお願いしました。間際のお願いにもかかわらず
6名の方が教えに来てくださいました。おかげで、子供達が早くミシンに慣れることができました。
ありがとうございました。
9月7日(水)
今日の全体練習はボール運動です。
大桑小のボール運動は、50年近くの歴史があります。
がんばっています。
校舎にスローガンを取り付けました。「電光石火で勝ち進め!一新紀元の大桑小!」
今年は小百小が新たに加わり、新しい大桑小学校としてスタートしました。「一新紀元」とは「新しい時代のはじまり」のことです。今年の大桑小にぴったりのことばです。6年生が考えました。
ナポリタン、人気です。
こくがあってとてもおいしかった。
とてもよい姿勢ですね。
ただいま元気アップ週間中で、給食の時間によい姿勢をよびかける放送があります。
よい姿勢は、脳によいはたらきがあことが科学的に証明されています。
頭がすっきりしてやる気になる、落ち着く、つかれにくくなるなどです。
よいことばかりなので、意識したいですね。
9月6日(火)
1年国語、物語を読みます。
2年図工、紙をいろいろな形に切って楽しみます。今日は、「環境衛生検査」がありました。
黒板の明るさを測ります。部屋の温度、湿度、二酸化炭素濃度を記録します。
窒素酸化物の濃度を測ります。
子供達が健康で学べる環境のための検査で、年2回行われます。
大切なことです。
3・4年体育、外でボール運動をしています。
ハヤシライスが出ました。
人気です。6年給食後、音楽をかけて歯みがきをしっかりしています。
昼休み、応援と開閉開式の係児童が練習しました。6年生も職員も大変です。よくがんばっています。