学校だより

学校だより

晴れ 運動会に向けて

  

 今日から運動会の練習が本格的に始まりました。校庭で、集合の仕方やラジオ体操の練習を行いました。体育主任が、「運動会に向けて、練習の時から100%全力で取り組もう!」という話をしました。

 5・6年生は本校の伝統である獅子舞を練習しました。本番が楽しみです(*^o^*)

 

 

 緊急事態宣言下ではありますが、運動会は予定通りに9月25日(土)に実施します。感染対策を講じながら練習、本番を実施します。ご家族2名の参観となりますが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

 また13日(月)からは、5時間授業14時40分一斉下校となります。たびたびの下校時刻変更でご迷惑をおかけします。

                    

にっこり 道徳の授業

 1年生で「じゃんけんぽん」という資料をもとに公開授業を行いました。価値項目は《公正 公平 社会正義》です。「誰とでも楽しく過ごすために大切なことは何か。」を考えました。ロールプレイを取り入れ、主人公の気持ちを考えたり、「自分のことだけでなく相手の気持ちを考える。」「友達と仲よくしたい。」等の意見交換をしたりしました。

 

 本校の道徳教育推進教師が「道徳通信SOMEDAY」を発行しています。道徳教育への取組の一端をご覧ください。

 今後も自分ごととして「考え 議論する」授業を通して道徳性を育んでいきます。

 

学校 運動会の練習開始!

 本日から運動会の練習が始まりました。あいにくの雨でしたので、今日は各教室で応援グッズ作成をしました。大きな声で応援ができない分、ペットボトルを使用して全力で応援します。

 

にっこり オンライン授業に向けて

 新型コロナウイルス感染症防止のためにオンライン授業実施を視野に入れ、研修会を実施しました。

 タブレットを使って、まずは教員が体験してみました。まだまだ課題はありますが、積極的に取り組んでいきます。

 

学校 研究授業

 本校の学校課題《主体的に学び 深く考え 表現する子供を育てる授業づくり》をテーマに研究授業を行いました。2年生の国語科「うれしくなることばをあつめよう」の単元です。「互いの話に関心をもち、相手の発言を受けて話をつなぐこと」をねらいに授業を展開しました。「もっと聞きたくなる話し方・もっと話したくなる聞き方」のコツを考え、グループで実践してみました。

 放課後、授業研究会を実施しより質の高い授業を目指して、研修会を行いました。

 

 

学校 本日の様子

 土曜日の「9月3日まで給食後下校」という急な変更にご対応いただき感謝いたします。日光市内の感染状況及び文科省からの通知を受けての判断となりました。(全市一斉)

 本日の様子をお知らせします。どの学年も感染防止に配慮しながら、教育活動を実施しています。

 また、本日から4週間本校の卒業生2名が教育実習に来ています。

 

2年生は国語の学習です。         

3年生は教育実習生に自己紹介をしていました。

 

4年生は社会の学習です。

5年生は算数、教育実習生を交え意見を交換していました。

 

 6年生は社会の学習です。

1年生は黙食、きまりを守って食事をしていました。

 

 今後もご理解とご協力をお願いすることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 また、緊急事態宣言中でもありますので、学童クラブのご利用に際しましては、ご家庭で再度検討していただきますようお願いいたします。

学校 緊急事態宣言に伴う8月30日以降の対応について

 保護者の皆様にはマチコミでお知らせしたとおり、30日からは通常の対応となります。引き続き、子供たちの安全・安心を最優先に考え、感染リスクの高い教育活動は実施しません。

 なお、風邪等の症状がある場合には自宅で休養すること、同居のご家族にも同様の症状が見られる場合には登校を控えるなど、ご配慮くださいますようお願いいたします。

学校 ソーシャルスキル

 

 社会が複雑化・多様化している今、人間関係の形成が困難な子供たちが増えていると言われています。そこで円滑な対人関係を形成するために必要な「知識」と「技能」を習得するための「ソーシャルスキル」トレーニングを行いました。実際に行った2年生の教室でのソーシャルスキルトレーニングを紹介します。

 今よりも友達と楽しく、お互いに気持ちよく過ごすために「友達と仲良く過ごすコツを知ろう」をねらいに実施しました。遊びに誘われたときの話し方を、教員がモデリングをしながら様々な場面を提示しました。

・オオカミの言い方⇒自分の事だけ大切にしている言い方

・リスの言い方⇒相手のことだけ大切にしている言い方

・わたしの言い方⇒自分も相手も大切にしている言い方

 

「わたしも相手も大切にした伝え方」を学び、よりよい人間関係を築く一助にしていきます。

 

 

学校 第2学期始業式

 学校に子供たちの笑顔が戻ってきました笑う36日間の夏休みが終了し、今日から2学期です。栃木県にも緊急事態宣言が出され、制限がある中でのスタートとなりました。県教委、市教委の方針を受け、本校でも27日までは給食後13時半下校となります。また、緊急事態宣言中は、リスクの高い教育活動は行いません。(密になるグーループ活動、音楽の器楽練習、家庭科の調理実習等)今後の対応については追ってお知らせいたします。

 保護者の皆様、地域の皆様、ご理解、ご協力をお願いいたします。

※本校の教職員は、2回のワクチン接種を終了しています。

 

 

学校 第1学期 終業式

 第1学期終業式。新型コロナウイルス感染症対策として、前半(2・4・6年生)と後半(1・3・5年生)に分け、3密を避けて実施しました。

 子供たちは、とても立派な態度で式に参加することができ、1学期間での成長を実感しました。

校長からは、一人一人が目標に向かって努力したことで『幸せな学校』に近づいた、という話がありました。

しっかりとした態度で式に参加できていて、すばらしいです。

代表の子供たちは、1学期の反省と2学期の目標をみんなの前で堂々と発表することができました。

学習指導主任、児童指導主任からは夏休みの過ごし方についての話がありました。

 保護者の皆様におかれましては、1学期間、本校の教育活動に多大なご協力をいただき、ありがとうございます。この夏休みが子供たちにとって有意義なものとなるよう、職員一同願っております。

美術・図工 のこぎりボランティア

 4年生の図工「ギコギコ トントン クリエイター」の学習に、のこぎりボランティアの方々が来てくださいました。初めてのこぎりを使う子供たちに、使い方を丁寧に教えてくださいました。ボランティアに来てくださった内山様、永沼様、増田様、篠原様、佐々木様、いつもいつも本当にありがとうございます。プロの技を伝授していただきました。

 

 

 

怪我もなく安全に活動することができました。作品のできあがりが楽しみです笑う

 

 

学校 落合中学校区3校合同研修会

 令和3年度・4年度、落合中学校区3校(落合中学校・落合西小学校・落合東小学校)が、日光市教育委員会の指定を受け「カリキュラム・マネジメントの研究校となりました。小中9年間を通して、共通の課題をもち指導していくことで、教育活動の質の向上を目指します。

 第1回の3校合同会議が落合中学校にて行われました。市教育委員会の指導主事の方々にもお越しいただき、今後の方向性について話し合いました。夏季休業中には3校合同研修会も実施予定です。

 

 

 

携帯端末 タブレットを使って

 5年生の理科では「天気の変化~台風と気象情報~」の学習をしています。教科書に掲載されているQRコードを各自のタブレットで読み込むと…リアルタイムで雲の動きや天気図を見ることができます。子供たちはタブレット操作にも慣れてきました。

 夏季休業中も学年に応じた課題を出す予定です。タブレットの有効活用にご協力ください。

 

 

 

笑う 元気UPタイム

 今日の元気UPタイムは縦割り活動です。それぞれの班で思い思いの遊びを楽しみました。

上級生が優しく下級生の面倒を見る姿が見られました。優しいお兄さん、お姉さんです(*^o^*)

「だるまさんがころんだ」や「へびおに」、「ドッジボール」。

 校庭が笑顔いっぱいになりました。

 

 

学校 本日の様子

雨が続き、プールに入ることもできない日々が続いています。

もうすぐ夏休み!学習のまとめの時期となりました。

 

4年生は真剣にテストに取り組んでいます。  5年生は算数「合同な図形」の学習です。

 

6年生はタブレットを使って英語の学習。    算数は「拡大図と縮図」の学習です。

真剣に学びに向かう姿はさすが上学年の子供たち。下学年のお手本となっています。

 

 

笑う 英語の読み聞かせ

 今日は英語の読み聞かせです。3人のボランティアの方々が1・2・3年生に英語の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 

いつもありがとうございます!!

にっこり 読み聞かせ

 しーんと静まりかえった教室に読み聞かせをしてくださる方々の声が響きます。読み聞かせの方々を紹介します。

 

 

 

いつのありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

学校 PTA理事会&授業参観

 先日、今年度初の理事会を実施しました。密にならないように体育館で実施しました。4月に実施できなかったので初顔合わせとなり、各部会に分かれて、今年度の計画を立てていただきました。お忙しいところお集まりいただきありがとうございました。

 

 

 

その後、授業参観を実施しました。

 

     1年 生活科               2年 道徳

 

      3年 理科                4年 音楽

 

     5年 道徳                 6年 道徳

 

学びに向かう姿をご覧いただけたことと思います。

ご来校いただきありがとうございました。

晴れ 二宮活動

 6月15日(火)県民の日の2校時。全校で除草活動をしました。二宮尊徳の勤労・奉仕の精神をうけついで「二宮活動」と行事名がついています。梅雨の晴れ間で、気温が上がる中、みんなで協力して学校をきれいにしました。

鉄棒前の除草

    鉄棒前の除草                     トラックの除草

  縦割班で協力しました。              花壇にベゴニアを植えました。

人権の花をていねいに植えました。          3色のベゴニアが植えられました。