2024年12月の記事一覧
1・5・6年生 スケート教室
12月19日にスケート教室に行ってきました。
1年生は初めてのスケート教室でしたが、時間いっぱい楽しく滑走し、上達することができました。
5年生、6年生はこれまでの経験を生かし、1年生のお手伝いを率先して行いました。また、友達にアドバイスを送ったり、工夫して滑ったりして技術を向上させました。
1年生
5年生
6年生
☆たくさんのボランティアの方々にお越しいただき、子供たちは怪我なくスケート教室を行うことができました。靴紐縛りの支援や、指導をしてくださり、本当にありがとうございました。
5年生 「大掃除大作戦!!」
12月25日に大掃除を行いました。
掃除をする場所や人数を自分たちで計画する姿から大きな成長を感じました。
「ここもやっていいですか?」や「ここも綺麗にしよう。」など、自分たちで考え行動し、充実した表情でした。
第2学期終業式を行いました
12月25日(水)、第2学期終業式を行いました。インフルエンザの感染防止等のため、リモート配信で実施しました。
代表児童による2学期の振り返りや3学期の目標についての発表の後、2学期の行事を中心に写真を示しながら、本校校長から児童に向けて話をいたしました。各教室では、一人一人が83日間の2学期を振り返るとともに、本年のよい締めくくりができるよう考えを深めていました。
1月8日(水)の第3学期始業式には、希望に満ちた元気な児童に会えることを楽しみにしております。
【リモート配信による校長講話】 【教室での様子】
【表彰の様子】 【本校職員が選んだ「今年の漢字」】
2年 落東小かるたを作りました
国語の授業で、郷土かるたについて学習しました。
落合地区には郷土かるたがないことを知り、子どもたちが落東小かるたを作ることに挑戦しました。
落合地区や落東小独自の札を作る活動を通して、郷土への理解や郷土愛が深まりました。
1年生 ふれあい学習
12月10日(火)の5校時に1年生は親子ふれあい活動を実施しました。「宇都宮ブレックス・キッズモチベーションプログラム」で、宇都宮BREXの辻圭祐コーチを講師に招いて活動しました。親子でボール遊びをおこなったり、バスケットゴールに向かってシュートしたりしながら、運動の楽しさを味わうことができました。教室に戻ってきた後に「楽しかった。」と話している子どもたちがたくさんいました。親子で一緒に楽しく活動し、絆を深めるひとときとなりました。