学校だより

学校だより

イベント 読み聞かせ

 今年度最終の読み聞かせの日です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために予定していた活動もままならない中、ご協力いただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、児童作成のカードと鉢植えをプレゼントさせていただきました。

 来年度もどうぞよろしくお願いいたしますにっこり

 

にっこり 登校班編制

 昼休みに、来年度からの登校編制を行いました。

 

    

 

 子供たちは、6年生に見守られながら、5年生・4年生が中心となって集合時間の確認をしたり、新しい班長・副班長を決めたりしました。

 4月からも安全に登校しましょう!!

学校 清掃強化週間

2/28からの一週間は清掃強化週間でした。

普段よりも少し長い清掃時間の中で、縦割り班ごとに分担場所をきれいに掃除しています。

金曜日には特別教室のワックスがけを行うため念入りに水拭きを行います。

上学年と下学年の児童が協力していたり、普段の時間ではできない箇所を一生懸命拭いていたり

とても頑張っている姿が見られます。

そんな児童の姿ときれいになった学校の両方で気持ちのよい一週間となりました。

お祝い 6年生を送る会

 いよいよ3月となりました。今日は6年生を送る会をオンラインで行いました。代表委員会の4・5年生が中心となり、活動しました。1年生から5年生までの代表の人が、6年生にプレゼントを渡しました。

その後、6年生がお礼の言葉を述べました。

6年生とのお別れが近づいてきました。3月中に、各学年で話し合って6年生と遊ぶ企画も進行中です。卒業は寂しいですが、6年生の今後の活躍を期待しています。

ハート 心づくりタイム

2月25日、今年度最後の心づくりタイムを行いました。

担任以外の教員が、それぞれの体験や思いを話したり、読み聞かせを行ったりします。

目標をもつことの大切さ、友達の大切さ、仕事に対する思い、感謝の気持ちなど、受け取り方はそれぞれだと思いますが、児童の心に少しでも響くものがあればと思います・・・。

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

 

ハート シトラスリボン IN とちぎ

 「シトラスリボンINとちぎ」の方から、シトラスリボンをいただきました。

感染された方々や、医療の最前線で働かれている方々が差別されることのない優しさにあふれる社会でありますようにとの願いが込められています。

 ありがとうございましたハート

 

にっこり 3年生 クラブ見学

2月15日(火)の6時間目に、3年生がクラブ見学を行いました。来年度から始まるクラブ活動に興味深々。4年生から6年生も、優しい笑顔で迎えてくれました。終わった後は「○○クラブ、楽しそうだなあ。」「4月になったら、○○クラブに入りたい!」など友達同士で楽しく話す様子が見られました笑う

鉛筆 4年生 国語「調べたことを報告しよう」

 2月7日(月)1週間の始まりです。

 今日は4年生の国語の授業を紹介します。「調べたことをわかりやすく伝える」をめあてに自分で調べたことの報告書を作成する学習です。タブレットの操作も上達し、調べ学習を進めていました。

   

報告書の完成が楽しみですにっこり

ハート 1年生道徳「よいこととわるいこと」

 1年生の道徳を紹介します。「よいことと悪いことの区別をし、よいと思うことを進んで行おうとする心情を育てる」ことがねらいです。

 友達の運動靴を隠している場面を見た主人公の「ぼく」は、どうしたのか、それはどうしてなのかを考えました。役割演技を通して「ぼく」の心の葛藤を考えました。1年生なりに悪いことをしている友達やされている友達のことを考え、よいと思ったことを進んで行うことが大切であることに気づきました。

 たんぽぽ学級でも同じねらいで授業を実施しました。

 

 

 落合東小学校では、思考を整理したり促したりする板書が学力向上の一助となると考え、その授業を振り返ることができる板書の構造化を目指しています。

 

了解 1年 算数「大きな数の計算」

 

 1年生算数の授業の様子です。「何十 + 何十」「何十、何百 - 何十」の計算です。自分でどんどん問題を解いていました。「かんたん かんたん!」「もっとやりたい!」と頼もしい言葉が聞こえてきました。タブレットのロイロノートを使って自分で問題を選んで解く姿も見られました。

 1年生の勉強バッチリですねニヒヒ

 

 

 

 

学校 3年 理科「音の性質」

 

 3年生の授業を紹介します。「音が出ているときの楽器のひみつをさぐろう」というめあての学習です。物から音が出るときは物が震えていること、音の大きさが変わるときは物の震え方が変わることを体感しました。

 感染防止に配慮してビニル手袋を着用して、様々な楽器で音が出ているときの様子を観察しました。

 

 

 

 

 

 

学校 本日の様子

 学校内の全ての水道がレバー式に変わりました。改めて水道の使い方を確認しました。密にならないように一つおきに使うことは変わりません。

 

 

 

 2年生は国語で「かさこじぞう」の学習をしています。

教室内の環境も整え、どっぷりと「かさこじぞう」の世界に浸っています。

 

 

 

3ツ星 6年 英語「What is your best memory?」

 

 6年生の英語の授業を紹介します。「6年間で一番思い出に残った行事を友達とたずね合おう」というめあてです。宿泊学習や運動会、修学旅行…写真で振り返りながら活動をすすめました。低学年の頃から学習を積み重ね、6年生になると会話もスムーズにできるようなります。

 6年生のみなさん、中学校での英語が楽しみですね笑う

 

重要 感染症対策

 学校再開にあたり、感染症対策のために第二保健室を設置しました。パーテションや簡易ベッドを配置しました。

 発熱により早退の場合には、この部屋で待機、お迎えを待つことになります。怪我等の場合には通常どおり保健室にて手当を行います。

  児童本人だけではなくご家族に発熱等の症状があった場合にも、無理をせずご家庭で様子をみていただくようお願いいたします。

 

 

学校 学校再開!

 学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。今日から学校再開です。

 再開にあたり、学校医・学校薬剤師の先生方のご指導を受け、今まで以上の感染防止対策を確認いたしました。保護者の皆様にもご協力いただくことが多々あると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 今朝は再開にあたり、校長が放送を通して以下の3つのことを伝えました。

 ①感染防止を徹底すること

 ②感染した人に寄り添う気持ちをもつこと

 ③ピンチをチャンスに変えて心を合わせ、力を合わせて乗りきっていくこと

 その後、各学級で「コロナ感染症への差別や偏見をなくすなくすために何を大切にして生活すればよいのか考えよう」というめあてで、学級活動を行いました。発達段階に応じて指導をしたあと、ワークシートに自分の考えを書きました。

 今後ともご支援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 なお、今後の教育活動は感染対策を徹底して実施していきますが、リスクの高い活動は控え、行事等は延期・中止の判断をすることもありますこと、ご承知おきください。

 

 

晴れ 今年もよろしくお願いいたします

 明けましておめでとうございます。

日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今年も、子供たちの笑顔あふれる「幸せな学校」を目指し、教職員一丸となって取り組んでまいります。

学校 第2学期終業式

 第2学期終業式。新型コロナウイルス感染症対策として、第1学期同様に、前半(2・4・6年生)と後半(1・3・5年生)に分け、3密を避けて実施しました。

 

  

 

子供たちは、真剣な態度で式に臨むことができました。

 また、同時に表彰も行われました。

 

  

 

  

 

  保護者の皆様におかれましては、常日頃より本校の教育活動に多大なご協力をいただきありがとうございます。長い2学期も終わり、いよいよ3学期です。この冬休みが子供たちのさらなる成長につながる有意義なものとなるよう、職員一同願っています。

 

晴れ スケート教室 2・4・5年生 

2年生と4年生、そして5年生が霧降スケートセンターでスケート教室を行いました。

晴天に恵まれ、スケートを楽しむことができました。

 

 

23日には、1・3・6年生がスケート教室を行う予定です。